#空の広いところに住みたい
そんな小難しいこと抜きで、映像に映るもの全てが見たことなくて、
乾いたパンとか、部屋の中の蟻、低い建物と広い空、高層ビルの真横の野原、子供だけが住む土管の長屋とその向こうに牛。
それを見るだけでも充分楽しい。
November 8, 2025 at 1:26 PM
運動の習慣をつけるため、駅間広場を5周歩いてみた。1周1分半から2分弱くらいかな。これから時間を見つけて、雨の日以外は最低3周歩いてみようと思う。でも習慣として継続できるかは自信がない。

何故駅前広場を歩こうと思ったのかな…と考えて、ここだと空が開けて見えて、解放感があるからなんだと気づいた。普通の道だとビルや住宅が両側に建っているから、空が切り取られて圧迫感を感じてしまうんだな。

今住んでいる所だと、なかなか広い空が見える場所がないんだよね。

広い空があるだけで、こんなに解放感があるんだって忘れてしまっていた。というより、いつの間にか感じることができなくなっていたんだろうな。
November 8, 2025 at 6:58 AM
スライム流した公園とザリガニ釣った公園。
ザリガニ釣ったところで家から遠いって言ってたから、スライム流した公園の方に住んでたってことなんかな?
それにしても空が広い。
November 3, 2025 at 4:36 PM
長年住んだ沿岸部から徒歩10〜15分ほど内陸に(自転車でサーフィンに行く人も多いのでじゅうぶん沿岸だけど) 引っ越したんだけど雲がぜんぜん違う。海沿いの雲はくっきりしていて写真に撮りたくなる。このあたりはもんやり雲。でもなだらかな坂の上だから車道まで出ると夕焼けの空が広くて心も広々する
November 3, 2025 at 2:04 AM
SNSを見ていると知らなければそれはそれで良かった楽しそうなことが沢山流れてきて、地方住みは地方住みの生活って世の中でもないから今地元で生きていくメリットが分からないな〜と思いながら朝から田舎の広い空を見てる
October 26, 2025 at 10:12 PM
自分の惹かれる土地

坂がない
川が近くにある

豊島区→千川、要町、池袋、大塚、巣鴨
足立区全般

戸田 

北名古屋、豊山町、小牧、稲沢

池袋、大塚は高い建物はあれど
なんだが空が広いんだよな
池袋にもう一度住みたいな
October 18, 2025 at 11:25 AM
悩み事とかあったらちっぽけに感じます
上を向いて大きく広い空見上げるとそう思います
この偉大な空、偉大な地球の中に自分は住んでるんだな ~、とか(笑)心広くですね!
October 15, 2025 at 8:27 AM
October 13, 2025 at 9:58 AM
戌亥とこの中の人と認識している人の住んでる(泊まってる?)クソ広い和室に泊まることになる夢を見た。何故か労働先のおっさんと不倫してるらしかったがさらにおっさんらが泊まりに来た。ガヤガヤしてる中、やらしい目で見てるだなんだと揉め出して喧嘩になりかけた時にふと窓の外を見ると赤い月と異形の赤い塊が空に浮かんでた。赤い塊は徐々に落下しロボットへと姿を変え街を襲い出した。こちらに来ないよう祈りながら様子を伺ってたが、斬撃で和室がめちゃくちゃになったあたりで目が覚めた
October 12, 2025 at 10:42 PM
みなとみらいって海の隣にあって空が広くていいとこ 都内のゴミゴミした感じも嫌いじゃないけど空と海が広くて山が近くにある所に住みたいよ〜ん
October 10, 2025 at 11:38 PM
コウモリが飛んでたり、夕暮れの空の美しさに気付いたり、野草で生花をしたり、都内に住んでいた時よりもずっと生き物が多いし空が広いので毎日が嬉しい楽しい
September 26, 2025 at 1:56 PM
日本には標高3000mで広い舗装道路が通っているところは無いと思うし、
あめりか本土に住んでいた時訪れた国立公園だってここまでは整備されていなかった。

不思議におもって聞いてみたら、ここはNA//SAの訓練に使われたり、空//軍の保有地もあったりする山だそう。
お金がかけられている理由と出どころに納得…😌
September 22, 2025 at 11:07 AM
都内で今の生活をしようとするから仕事続けなきゃいけないって思い込んでるだけで、実家に戻らなくても空気がきれいで家賃一桁のとこに住めばしばらく暮らせるのではないか!?
スーパーで新鮮な食べ物が手に入って、空が広いとこがいいな
September 10, 2025 at 2:38 PM
昨晩の月が美しくてとても良かった。空の広い場所に住みたいな
September 7, 2025 at 3:12 AM
札幌に住む看護学生の友人に会いに、伊丹から新千歳へ。美唄のアルテピアッツアで美味しいパンで、ピクニック。空が広い。
September 6, 2025 at 7:40 AM
ケベックシティは見どころ多くて美味しいパン屋さんも色々あって観光ならほんとに良い街ですよ。住むのはアジア人的にはちょっときついかな、という感じでしたが。。
パリは移民だらけのメルティングポットですね。カナダの大都市はコブサラダの喩えがピッタリで同じ移民都市でも雰囲気が全然違う感じします。
北米的ライフスタイルよりヨーロッパの方が私は好きですね😅でもフランス人ママ友はカナダの広い空と大地が好き!と言ってたので人それぞれですね、ほんと。。
August 28, 2025 at 5:18 AM
空の広さ、でいうと山梨や長野あたりを、あくまで旅しているときにその広さに憧れて移住を考えてしまうようになる。千葉暮らしが長いので潮臭さはべつに気にならないけど、空が広い場所でないと生活できない。1年ちょっと東京都内に住んだだけでももう駄目だった。鼻毛伸びたし。
August 16, 2025 at 1:54 AM
海っぺたに住んでると、空が広くていいけど赤潮の時にタマランのよねえ…
August 16, 2025 at 1:51 AM
玄関に観葉植物置いてあって🪻ヒヤシンス🪻が元気なかったから水をあげたら何故か隣のコップに🦀と一体化した植物があって指挟まれて痛かった

冷蔵庫、食器その他色々揃ってて、鶏の丸焼きマシーンとか
前の住人が仕事で泥だらけになるみたいだったから床ごと丸洗い出来るような水栓付きスペースもあった

突然保護😸活動されてるが猫たち連れてきて可愛いですねって撫でてたら「ここ、地下が(インドの邪教)の総本山でしょ?だからインドの猫です」と説明されて、いや地下が邪教の総本山なのおかしすぎこれから私、どうなっちゃうの〜😹❓️

って夢だった

広すぎたからお空さんと一緒に住むことになった
August 10, 2025 at 3:05 AM
見ていて思わず滝と広い空と山に行きたくなったので、実家の方のさらに山に住んでる友人に連絡して行くことにしちゃいました😁

でも滝は無い…滝行きたい〜
July 28, 2025 at 11:01 AM
住んでる田舎、空が広くて好き☁☁
July 22, 2025 at 12:52 PM
今の家、空がとても広く見えるし山のレイヤーがすごくハッキリしてるから荒天ほど目が離せない ジャブジャブ雨が降ってるのに山の向こうは青空で、今ここにいる自分とは別の場所に住んでる人たちの状況にも思いを馳せてしまうわね
July 21, 2025 at 9:53 AM
ホテル住まいじゃなくていいけどホテルライクな部屋は居心地がいいだろうな、とぼんやり思ったんですが、あのいい感じにコンパクトな部屋に住むには居住スペースより広い収納空間が必要で、となると居室1部屋にコーヒーカウンタ、あとバスルーム…… まで考えた辺りで夏空が目に入ったので全部忘れて水盤の波を天井に投影させることを考えはじめました
July 19, 2025 at 5:43 AM
今住んでるとこ、遠近含め歩いても行ける範囲に数駅あって、鉄道好きにはなかなか楽しい。(うちの実家あたりの人なら絶対に車で行く距離ww東京の人なら余裕で歩く感じ)
夕方など、窓を開けているとかすかにガタンゴトンも聞こえて。

曇りがちだと思っていたけど今日は案外スカっと晴れて、普段は利用しない方の駅から一駅の街まで行ってきました。
郊外のこじんまりした街、それなりに古いから商店街がいい感じ。そして広い空。いいなあ、多摩地区。
たった一駅だけど、こういう”旅”もいいね。
July 13, 2025 at 9:21 AM
一緒に住んでるじゃん日本で
この広い空の下で

かっこよくて草
July 13, 2025 at 5:48 AM