乾いたパンとか、部屋の中の蟻、低い建物と広い空、高層ビルの真横の野原、子供だけが住む土管の長屋とその向こうに牛。
それを見るだけでも充分楽しい。
乾いたパンとか、部屋の中の蟻、低い建物と広い空、高層ビルの真横の野原、子供だけが住む土管の長屋とその向こうに牛。
それを見るだけでも充分楽しい。
何故駅前広場を歩こうと思ったのかな…と考えて、ここだと空が開けて見えて、解放感があるからなんだと気づいた。普通の道だとビルや住宅が両側に建っているから、空が切り取られて圧迫感を感じてしまうんだな。
今住んでいる所だと、なかなか広い空が見える場所がないんだよね。
広い空があるだけで、こんなに解放感があるんだって忘れてしまっていた。というより、いつの間にか感じることができなくなっていたんだろうな。
何故駅前広場を歩こうと思ったのかな…と考えて、ここだと空が開けて見えて、解放感があるからなんだと気づいた。普通の道だとビルや住宅が両側に建っているから、空が切り取られて圧迫感を感じてしまうんだな。
今住んでいる所だと、なかなか広い空が見える場所がないんだよね。
広い空があるだけで、こんなに解放感があるんだって忘れてしまっていた。というより、いつの間にか感じることができなくなっていたんだろうな。
ザリガニ釣ったところで家から遠いって言ってたから、スライム流した公園の方に住んでたってことなんかな?
それにしても空が広い。
ザリガニ釣ったところで家から遠いって言ってたから、スライム流した公園の方に住んでたってことなんかな?
それにしても空が広い。
坂がない
川が近くにある
豊島区→千川、要町、池袋、大塚、巣鴨
足立区全般
戸田
北名古屋、豊山町、小牧、稲沢
池袋、大塚は高い建物はあれど
なんだが空が広いんだよな
池袋にもう一度住みたいな
坂がない
川が近くにある
豊島区→千川、要町、池袋、大塚、巣鴨
足立区全般
戸田
北名古屋、豊山町、小牧、稲沢
池袋、大塚は高い建物はあれど
なんだが空が広いんだよな
池袋にもう一度住みたいな
上を向いて大きく広い空見上げるとそう思います
この偉大な空、偉大な地球の中に自分は住んでるんだな ~、とか(笑)心広くですね!
上を向いて大きく広い空見上げるとそう思います
この偉大な空、偉大な地球の中に自分は住んでるんだな ~、とか(笑)心広くですね!
あめりか本土に住んでいた時訪れた国立公園だってここまでは整備されていなかった。
不思議におもって聞いてみたら、ここはNA//SAの訓練に使われたり、空//軍の保有地もあったりする山だそう。
お金がかけられている理由と出どころに納得…😌
あめりか本土に住んでいた時訪れた国立公園だってここまでは整備されていなかった。
不思議におもって聞いてみたら、ここはNA//SAの訓練に使われたり、空//軍の保有地もあったりする山だそう。
お金がかけられている理由と出どころに納得…😌
スーパーで新鮮な食べ物が手に入って、空が広いとこがいいな
スーパーで新鮮な食べ物が手に入って、空が広いとこがいいな
パリは移民だらけのメルティングポットですね。カナダの大都市はコブサラダの喩えがピッタリで同じ移民都市でも雰囲気が全然違う感じします。
北米的ライフスタイルよりヨーロッパの方が私は好きですね😅でもフランス人ママ友はカナダの広い空と大地が好き!と言ってたので人それぞれですね、ほんと。。
パリは移民だらけのメルティングポットですね。カナダの大都市はコブサラダの喩えがピッタリで同じ移民都市でも雰囲気が全然違う感じします。
北米的ライフスタイルよりヨーロッパの方が私は好きですね😅でもフランス人ママ友はカナダの広い空と大地が好き!と言ってたので人それぞれですね、ほんと。。
冷蔵庫、食器その他色々揃ってて、鶏の丸焼きマシーンとか
前の住人が仕事で泥だらけになるみたいだったから床ごと丸洗い出来るような水栓付きスペースもあった
突然保護😸活動されてるが猫たち連れてきて可愛いですねって撫でてたら「ここ、地下が(インドの邪教)の総本山でしょ?だからインドの猫です」と説明されて、いや地下が邪教の総本山なのおかしすぎこれから私、どうなっちゃうの〜😹❓️
って夢だった
広すぎたからお空さんと一緒に住むことになった
冷蔵庫、食器その他色々揃ってて、鶏の丸焼きマシーンとか
前の住人が仕事で泥だらけになるみたいだったから床ごと丸洗い出来るような水栓付きスペースもあった
突然保護😸活動されてるが猫たち連れてきて可愛いですねって撫でてたら「ここ、地下が(インドの邪教)の総本山でしょ?だからインドの猫です」と説明されて、いや地下が邪教の総本山なのおかしすぎこれから私、どうなっちゃうの〜😹❓️
って夢だった
広すぎたからお空さんと一緒に住むことになった
でも滝は無い…滝行きたい〜
でも滝は無い…滝行きたい〜
夕方など、窓を開けているとかすかにガタンゴトンも聞こえて。
曇りがちだと思っていたけど今日は案外スカっと晴れて、普段は利用しない方の駅から一駅の街まで行ってきました。
郊外のこじんまりした街、それなりに古いから商店街がいい感じ。そして広い空。いいなあ、多摩地区。
たった一駅だけど、こういう”旅”もいいね。
夕方など、窓を開けているとかすかにガタンゴトンも聞こえて。
曇りがちだと思っていたけど今日は案外スカっと晴れて、普段は利用しない方の駅から一駅の街まで行ってきました。
郊外のこじんまりした街、それなりに古いから商店街がいい感じ。そして広い空。いいなあ、多摩地区。
たった一駅だけど、こういう”旅”もいいね。
この広い空の下で
↑
かっこよくて草
この広い空の下で
↑
かっこよくて草