白桃サイダーとイチゴ大福は成功したことないんだよね。
ラウイも2ヶ月くらい出なかったって例もあるのかな? イメージ的には韓国苗やハイブリッド種は出にくいんじゃなかろうか?と思う。
その点クラプトペタルム系は発根率いいよね。以前朧月を葉挿ししてほぼ全部出てめっちゃ後悔したことある😂
白桃サイダーとイチゴ大福は成功したことないんだよね。
ラウイも2ヶ月くらい出なかったって例もあるのかな? イメージ的には韓国苗やハイブリッド種は出にくいんじゃなかろうか?と思う。
その点クラプトペタルム系は発根率いいよね。以前朧月を葉挿ししてほぼ全部出てめっちゃ後悔したことある😂
白桃サイダーはめっちゃ強くてずっと元気なのも不思議(笑
白桃サイダーはめっちゃ強くてずっと元気なのも不思議(笑
メイソンジャーの8ozが平べったくてちょうど良い感じ。底石代わりにアクリルアイスを一段敷いて、長さ6mm程度の楕円のガラス粒(水槽用)を土代わりに入れてある。
水を含ませた時に根に密着しやすいので土や砂代わりにちょうど良いんじゃないかと思って🤔 汚れたら水でもお湯でも洗えるのがいい。但しガラスなので笊で濯ぎ洗いだけど😅
#多肉植物 #エケベリア #イチゴ大福 #白桃サイダー #水栽培
アクリルアイスから変えた最たる理由は、ランダムにカットされているので多肉の自重で裏側に傷がついてしまうから。これは盲点だった😩
白桃サイダーの方は葉落ちしてないのでもう3日以上放置してるけど問題ない。こっちは週一くらいかな🤔
多肉はちまちま水やるよりガッツリ吸わせた方が葉が萎まない。夏は水少なくって言うのは成長期に強い日差しを避けると日照不足での水過多は徒長しやすいから。
水栽培はそこら辺のコントロールが難しいよねえ😓
白桃サイダーの方は葉落ちしてないのでもう3日以上放置してるけど問題ない。こっちは週一くらいかな🤔
多肉はちまちま水やるよりガッツリ吸わせた方が葉が萎まない。夏は水少なくって言うのは成長期に強い日差しを避けると日照不足での水過多は徒長しやすいから。
水栽培はそこら辺のコントロールが難しいよねえ😓
白桃サイダーは4枚とも無事。
白桃サイダーは4枚とも無事。
単にイチゴ大福の性質が水栽培に合ってない可能性も高いけど。親株はなんだろか?
単にイチゴ大福の性質が水栽培に合ってない可能性も高いけど。親株はなんだろか?
お通しは、ひとくちネギトロいくらごはん
(๑´ڡ`๑) おいしー
だけど、近くのテーブルの男性たちの1人の奥さんが出産間近らしく、そこから酔った男性たちが性器名称を連呼していて嫌🤢
お通しは、ひとくちネギトロいくらごはん
(๑´ڡ`๑) おいしー
だけど、近くのテーブルの男性たちの1人の奥さんが出産間近らしく、そこから酔った男性たちが性器名称を連呼していて嫌🤢