#犬の裁判
⚠️ヘイト

犬笛を吹いたのは添田詩織・泉南市議。

SNSの「犬笛型ヘイト」で賠償命令 違法性認める判決は初 大阪地裁
mainichi.jp/articles/202...
2025年10月24日 毎日新聞

「判決後の報告集会で、李さんは「おかしいことにNOをつきつけるという意味で裁判を闘ってきた。支援してくれた方に感謝したい」と語った。田中俊弁護士は「人間の尊厳の問題に国籍は関係ない。排外主義が横行する中で勝訴できた意義は大きい」と評価した」
SNSの「犬笛型ヘイト」で賠償命令 違法性認める判決は初 大阪地裁 | 毎日新聞
SNS(交流サイト)上で人種差別をあおるような投稿をされ、名誉を毀損(きそん)されたなどとして、在日コリアン3世で会社役員の李香代(イヒャンデ)さん(59)が、添田詩織・泉南市議に550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、大阪地裁であった。山本拓裁判長は、添田市議に慰謝料など55万円の支払い
mainichi.jp
October 24, 2025 at 2:31 PM
公式のスト読んでるだけで、ニと燐出来上がりすぎてて、二次でやることホントあんまりないよなぁ…ってなる。あの世界の法律ねじ曲げて結婚させるくらい〜??
最初はニに裁判奨めてたユニメンが、夫婦喧嘩は犬も食わない…に落ち着いてるのほんとウケる。メインでの駆け落ちニから言い出してたのを知ってドン引きの目をする二人が見たい、特に直前に電話してたメルちゃんの方。
February 14, 2025 at 9:26 AM
立花氏は今度は岸和田市長を援護。
岸和田市長の性加害裁判を傍聴して詳細に記事にした小川たまかさんを「共産党大好き」と評して犬笛を吹いてる。
またオールドメディア批判や左翼の陰謀をぶち上げて煽っている。

たまかさんは裁判や会見でのやりとりを丁寧にリポートしただけで、先入観や思い込みが入らないように配慮された記事だったのに。

この動画だけを見て真実を知った気になった迷惑な人達がまた量産されるんだろうか。

とりあえず通報ぐらいしか出来なくて悔しい。

youtu.be/4DvM-lxmSaE?...
岸和田市長の不信任決議と兵庫県知事の不信任決議は、左翼勢力の陰謀とオールドメディアによる偏向報道が原因、今回の悪は【維新の会】【共産党】【朝日新聞】【前田府議】【不倫大好き女○ ○香】です。
YouTube video by 立花孝志
youtu.be
December 20, 2024 at 11:00 PM
#PR 【コチラ自動投稿】
ちゃんこさん(@gaminig_chanko)のYouTubeチャンネル「ゲーミングちゃんこ」の動画が出ているみたいです!
良かったらこちらもどうぞ!

【逆転裁判 第25話】犬の怒った顔大好き侍【切り抜き動画】#Shorts
https://www.youtube.com/w<a href="/hashtag/YouTube" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link">#YouTube
#YouTube
【逆転裁判 第25話】犬の怒った顔大好き侍【切り抜き動画】#Shorts
YouTube video by ゲーミングちゃんこ
www.youtube.com
January 14, 2025 at 10:10 AM
映画『犬の裁判』クソみたいなフェミ映画【映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】

https://www.yayafa.com/2359903/

映画『犬の裁判』クソみたいなフェミ映画【映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七尾よしです。はい、今日もね、新作 映画1 [...]
May 31, 2025 at 6:00 PM
We_Live_in_Time この時を生きて
座席消化数235
座席販売数8
先週比

花まんま
座席消化数110
座席販売数7
先週比

パディントン_消えた黄金郷の秘密
座席消化数490
座席販売数6
先週比

爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー
座席消化数646
座席販売数6
先週比

犬の裁判
座席消化数602
座席販売数5
先週比
June 9, 2025 at 6:00 PM
\ただいま上映中!/
『テルマがゆく!93歳のやさしいリベンジ』
『犬の裁判』
『マリリン・モンロー 私の愛しかた』
『黒い瞳 修復ロングバージョン』
『104歳、哲代さんのひとり暮らし』
『太陽(ティダ)の運命』
June 13, 2025 at 11:55 PM
犬の裁判は最寄りが吉祥寺なのがなぁ………
June 18, 2025 at 1:52 PM
落下の解剖学はフランスの現代の話だよ!裁判のやつ!!犬が名演技をしています
October 29, 2025 at 3:52 AM
【生存系Vtuber】ゆうの逆転裁判~なんか半端なとこで終わってた気がする~!【初見歓迎】 www.youtube.com/live/l9Rgwgh... @YouTubeより

犬に回線ぶち抜かれたんでした。続きからやります。何してたっけ?
【生存系Vtuber】ゆうの逆転裁判~なんか半端なとこで終わってた気がする~!【初見歓迎】
YouTube video by あーいえばこーゆう
www.youtube.com
February 18, 2025 at 9:04 AM
被告人ならぬ被告犬の彼は“無罪”か“有罪”か? カンヌ映画祭”パルム・ドッグ賞”受賞『犬の裁判 …

↓↓続きはこちら↓↓

https://zmedia.twitren.com/drama/257399/?utm_source=Bluesky
March 13, 2025 at 10:08 AM
今の時代は、人間の躾の話も、犬も…とかいうと叱られるからなぁ。
霊長類の方も裁判してるし。🫠🌀

犬は…というと人間様から叱られ、ペットと一緒にしない!というと飼い主さんから叱られる…
でも、いい調教師さんの目の付け所は人間のそれにも使えると思う。言葉でない表現を読み取るということなので…

とにかく、この時代はなんも言えねえな!笑
a black and white cat and a brown dog are looking at each other
ALT: a black and white cat and a brown dog are looking at each other
media.tenor.com
April 18, 2025 at 8:29 AM
"When Fall Is Coming" and "Dog on Trial" open today in Tokyo. bit.ly/4kA7fLI
@akikuru_movie
#秋が来るとき
@kodi_onlyhearts
#犬の裁判
Review: When Fall Is Coming and Dog on Trial
François Ozon’s films are as varied in tone and topic as Steven Soderbergh’s, but since he’s French that tone and those topics exude a European sensibility that doesn’t alwa…
bit.ly
May 30, 2025 at 12:14 AM
続)女性主人公の(こういうキツさが性的な魅力にもなる芸術家いるよねという)力強さ、男性弁護士の(最初はめちゃくちゃ不安になるがだんだん頼もしくなってきてある地点からあまりに都合よく頼もしすぎるのが危うい空気もまとい始める)線の細さ、死んだ夫の「いるよねええええええこういう男!」としか言いようないリアリティ、何より息子(と犬!)の何度も実録ドキュメンタリーと信じ込みそうになるほどの演技、序盤中盤終盤まったくダレない展開、どれも素晴らしく、かつ作り物の遠い出来事ではなく「我が家もなんかの裁判になって片方だけ法廷に立たされて夫婦関係の説明をさせられたら、きっとこんなんなるよな」と身につまされもする。
September 14, 2024 at 1:15 PM
となると、現在のタスクは
1、チームでやっている活動を進める
2、逆転裁判6をクリアする
3、デザインとモデリングをする
4、デラ誕を描く
5、音楽をやる
5、カラオケに行く
6、友人の犬を触りに行く
7、MOTHER2をクリアする
8、その他積みゲーをクリアする
これだな!!!!!!!!
February 16, 2024 at 10:33 AM
犬の裁判、主演してた人が監督でもあるのか。
June 15, 2025 at 7:32 AM
落下の解剖学、マジでこれは「解剖学」だな…という感じの話だった。犬と超セクシーな弁護士が悲劇に遭わないことを祈りながら観て半分報われ、プロットに関してはちょっとそれを仕掛けに使うのはな…というのがあり、説得力という点では肩透かしの感じがあった。でも裁判の最中にサンドラとサミュエルの関係が露呈されていくのは超うまかった。自分自身を解剖されていく手続き、でもそこで事実や問題点が明かされたところで人は必ずしも学ぶわけじゃないし、学んだところでもう遅い…という話。みんな心当たりあるよね。
March 1, 2024 at 9:57 AM
公開中『犬の裁判』の劇場パンフレットに、「人間の傲慢さと矛盾を痛烈に揶揄したコメディ」と題したレビューを寄稿しました。監督・主演・原案・共同脚本を手がけたレティシア・ドッシュの個性が際立っていて、主張の伝え方、表現の方法が独創的過ぎて違和感を覚える人もいるのかも。

原稿にも書いたのですが、ほぼ何も着用しない状態の身一つで約80分、馬と対峙する舞台『HATE』と、「木の立場になって考える」というコンセプトのラジオ番組はドッシュの作風、主張を知る上で有効かなと。興味がある方はググってみてください。 #犬の裁判 #leprocesduchien #レティシアドッシュ #パルムドッグ賞
June 25, 2025 at 2:28 AM
#メモ #性犯罪 #グルーミング
"未成年のころから性犯罪事件を起こし、保護観察処分を受けていた加害者の男性は、犬の散歩中に声をかける「グルーミング(性的てなずけ)」の手口で性犯罪を繰り返し、実刑判決を受けて懲役刑に服している。

被害者の親は「裁判のなかで加害者の子どもへの執着に恐怖を感じました。刑務所を出てからも再犯のおそれがあります」と懸念する。収容中に面会したところ、加害者の男性が出所後に名前を変えて生活しようとしていることがわかったため、GPSデバイスの装着などを望んでいる。

この親は、犯罪者にも守られるべき人権があることを踏まえつつも「子どもを狙った性犯罪については、未成 […]
Original post on mastodon-japan.net
mastodon-japan.net
May 12, 2025 at 7:37 AM
log 12.
しずかに淡々と進んでいくんだけど、事件の解明というよりは裁判やらなんやらで明かされるもの(事件に直接関係してるようなしてないような)の重さと崩壊していく感覚がエグい…。犬がかわいそうな目に遭う…(しなないけど)
youtu.be/9S7hVqRwe9s?...
疑念の中に落ちていく 映画『落下の解剖学』予告編
YouTube video by シネマトゥデイ
youtu.be
June 22, 2025 at 7:30 AM
被告は犬、前代未聞の裁判を映画化した法廷コメディ 「犬の裁判」監督&主演レティシア・ドッシュインタビュー
eiga.com/l/M4MC2

"――本作には人種やジェンダー、障がい者の話題も盛り込まれています。

私は小さい頃から引っ込み思案で人前に出ることが苦手な性格でした。だから、自分の道は自分で切り開かなければならなかったのです。私が好きなのは、いつも社会規範にこだわっていない人たちでした。規範、平等、不公平などにとても意識があったわけです。私は自分と違うもの、似ていないものに惹かれます。違うということの素晴らしさを訴えかけたいです。幼い頃からそのような考えで育ちました。”
被告は犬、前代未聞の裁判を映画化した法廷コメディ 「犬の裁判」監督&主演レティシア・ドッシュインタビュー : 映画ニュース - 映画.com
犬が被告となった前代未聞の裁判の行方を、実話に着想を得て描いたフランス発の法廷コメディ「犬の裁判」が5月30日公開される。「シンプルな情熱」などの俳優でダンサー・作家・演劇監督としても活動するレティシア・ドッシュの初監督作で、主人公の弁護士
eiga.com
May 30, 2025 at 6:48 AM
後は犬の裁判を明日の3本目に見るかどうか~~~
May 30, 2025 at 3:59 AM
25-208-2【🙄】
🤡家の写真2枚
Z家の写真2枚

何かおかしい。
同一住所番地二軒
役場様は「祖先が同一だから当然」
江戸時代の話…では。
更にZ家様は住所を三つお持ちでございます。
当時は番地はありません。

役場様はお犬様将軍の お姫 #安倍昭恵 様がこの界隈に来だしてからZ家守りに。何でかな。
裁判か国会審議になれば分かろう。
July 27, 2025 at 7:19 AM
知り合いから高山政之氏の例の「変見自在」(『週刊新潮』)を送ってもらった('25.7.24)

高山氏は大の『朝日新聞』嫌いのよう。
「天声人語」の「カラゴン事件」に言及。

高山氏に論評するのは、路上に落ちている犬の糞を
手づかみするようないや~な感覚だが、まあ、仕方ない。

いくつかの事実をいくつか散りばめて、大嘘をいうパターン。
で、

・ビルマ人とカレン人の確執は、まずビルマ人側から行った。

・カラゴン村はカレン人ゲリラ基地ではなかった。

・「根拠は自虐史観学者の林博史の言だけ」も間違い。
 岩根承成「BC級戦犯裁判にみるビルマ・カラゴン事件」という
 必読論文がある。

はい。
September 7, 2025 at 2:24 AM
俺がユキだったら、何百年も経ったら人間に対して街の野良犬猫と同じく思うかな、嚙まれうるしウィルスばらまくけど、実際犬猫飼ったら全然愛着湧いちゃうよね。だからそんな愛もなく孤独だけの復讐より、全肯定してたくさん愛してくれるメルルのこと毎日もふもふして生きたいと思うな……
この何百年、ユキずっとひとりぼっちでマイナスの感情だけで働いて復讐の準備し続けてきて、魔女だからって心は人間と同じく疲れちゃうし壊れちゃう。だから最初不審の目的でメルルと家族ごっこしてたのにメルルがこんなにも愛してくれたら、負の感情が溶けちゃうルート全然あったよね……
#まのさば
#魔法少女ノ魔女裁判
September 20, 2025 at 10:27 AM