イギリスではけっこうラズベリージャム使うのよ、
赤の発色がキレイ✨
イチゴジャムより酸味もあるからバランスもいいの
こっちだとジャム屋はなくて物産館とかで地元の果物で作ったジャムとかは売ってるけどラズベリーは見たことないなぁ
日本ではあんまり栽培されてなさそう
赤の発色がキレイ✨
イチゴジャムより酸味もあるからバランスもいいの
こっちだとジャム屋はなくて物産館とかで地元の果物で作ったジャムとかは売ってるけどラズベリーは見たことないなぁ
日本ではあんまり栽培されてなさそう
November 9, 2025 at 10:54 AM
イギリスではけっこうラズベリージャム使うのよ、
赤の発色がキレイ✨
イチゴジャムより酸味もあるからバランスもいいの
こっちだとジャム屋はなくて物産館とかで地元の果物で作ったジャムとかは売ってるけどラズベリーは見たことないなぁ
日本ではあんまり栽培されてなさそう
赤の発色がキレイ✨
イチゴジャムより酸味もあるからバランスもいいの
こっちだとジャム屋はなくて物産館とかで地元の果物で作ったジャムとかは売ってるけどラズベリーは見たことないなぁ
日本ではあんまり栽培されてなさそう
まつやのとり野菜みそです🫶辛いもの好きなら辛味噌もピリ辛程度ですがいいですし、子どもに食べさせるならノーマルも🙆♀️
石川の物産館か、ちょっといいスーパー的な店で売ってることが多いです!
あと薬膳系が大丈夫なら養命酒が出してる黒養鍋や白養鍋!白養鍋の方がクセが少なくて食べやすいと思います🫶が、手に入りにくいのでもっぱらオンラインで買ってます
石川の物産館か、ちょっといいスーパー的な店で売ってることが多いです!
あと薬膳系が大丈夫なら養命酒が出してる黒養鍋や白養鍋!白養鍋の方がクセが少なくて食べやすいと思います🫶が、手に入りにくいのでもっぱらオンラインで買ってます
November 9, 2025 at 2:57 AM
まつやのとり野菜みそです🫶辛いもの好きなら辛味噌もピリ辛程度ですがいいですし、子どもに食べさせるならノーマルも🙆♀️
石川の物産館か、ちょっといいスーパー的な店で売ってることが多いです!
あと薬膳系が大丈夫なら養命酒が出してる黒養鍋や白養鍋!白養鍋の方がクセが少なくて食べやすいと思います🫶が、手に入りにくいのでもっぱらオンラインで買ってます
石川の物産館か、ちょっといいスーパー的な店で売ってることが多いです!
あと薬膳系が大丈夫なら養命酒が出してる黒養鍋や白養鍋!白養鍋の方がクセが少なくて食べやすいと思います🫶が、手に入りにくいのでもっぱらオンラインで買ってます
島根県観光物産館とカラコロ工房に行ってみた。
カラコロ工房の地下で大金庫を見た。
カラコロ工房の地下で大金庫を見た。
November 8, 2025 at 6:59 AM
島根県観光物産館とカラコロ工房に行ってみた。
カラコロ工房の地下で大金庫を見た。
カラコロ工房の地下で大金庫を見た。
友達が横浜中華街で探してきてくれた大地魚(平目)の干物で出汁を取って熱海の新宿製麺の皮で蝦雲呑作ったの入れた鮮蝦雲呑麺作りました。麺は香港の乾麺屋さんの。黄ニラがここらでは最近手に入らないので新橋のとっとりおかやま物産館まで行って買ってきました。さすが生産地の黄ニラ香味がしっかりしてて(゚д゚)ウマー。
(゚д゚)好好味呀〰️
(゚д゚)好好味呀〰️
November 8, 2025 at 5:21 AM
友達が横浜中華街で探してきてくれた大地魚(平目)の干物で出汁を取って熱海の新宿製麺の皮で蝦雲呑作ったの入れた鮮蝦雲呑麺作りました。麺は香港の乾麺屋さんの。黄ニラがここらでは最近手に入らないので新橋のとっとりおかやま物産館まで行って買ってきました。さすが生産地の黄ニラ香味がしっかりしてて(゚д゚)ウマー。
(゚д゚)好好味呀〰️
(゚д゚)好好味呀〰️
出掛けるところがないから、なぜか地元の物産館に集まる人々。
November 8, 2025 at 1:41 AM
出掛けるところがないから、なぜか地元の物産館に集まる人々。
香川県産オリーブを使った商品 一堂に(2025年11月7日掲載)|RNC NEWS NNN
https://www.walknews.com/1110119/
2025年11月7日 15:50 香川県産のオリーブを使った商品を集めた催しが、今日(7日)から高松市で始まりました。 オリーブの新漬けや、オリーブ地鶏の骨付き鳥も。高松市の栗林公園内にある物産館、栗林庵では、県産オ [...]
https://www.walknews.com/1110119/
2025年11月7日 15:50 香川県産のオリーブを使った商品を集めた催しが、今日(7日)から高松市で始まりました。 オリーブの新漬けや、オリーブ地鶏の骨付き鳥も。高松市の栗林公園内にある物産館、栗林庵では、県産オ [...]
香川県産オリーブを使った商品 一堂に(2025年11月7日掲載)|RNC NEWS NNN - WALK NEWS
2025年11月7日 15:50
www.walknews.com
November 7, 2025 at 7:32 PM
香川県産オリーブを使った商品 一堂に(2025年11月7日掲載)|RNC NEWS NNN
https://www.walknews.com/1110119/
2025年11月7日 15:50 香川県産のオリーブを使った商品を集めた催しが、今日(7日)から高松市で始まりました。 オリーブの新漬けや、オリーブ地鶏の骨付き鳥も。高松市の栗林公園内にある物産館、栗林庵では、県産オ [...]
https://www.walknews.com/1110119/
2025年11月7日 15:50 香川県産のオリーブを使った商品を集めた催しが、今日(7日)から高松市で始まりました。 オリーブの新漬けや、オリーブ地鶏の骨付き鳥も。高松市の栗林公園内にある物産館、栗林庵では、県産オ [...]
香川県産オリーブを使った商品 一堂に(2025年11月7日掲載)|RNC NEWS NNN
https://www.wacoca.com/news/2689667/
2025年11月7日 15:50 香川県産のオリーブを使った商品を集めた催しが、今日(7日)から高松市で始まりました。 オリーブの新漬けや、オリーブ地鶏の骨付き鳥も。高松市の栗林公園内にある物産館、栗林庵では、県産オ [...]
https://www.wacoca.com/news/2689667/
2025年11月7日 15:50 香川県産のオリーブを使った商品を集めた催しが、今日(7日)から高松市で始まりました。 オリーブの新漬けや、オリーブ地鶏の骨付き鳥も。高松市の栗林公園内にある物産館、栗林庵では、県産オ [...]
香川県産オリーブを使った商品 一堂に(2025年11月7日掲載)|RNC NEWS NNN - WACOCA NEWS
2025年11月7日 15:50
www.wacoca.com
November 7, 2025 at 8:58 AM
香川県産オリーブを使った商品 一堂に(2025年11月7日掲載)|RNC NEWS NNN
https://www.wacoca.com/news/2689667/
2025年11月7日 15:50 香川県産のオリーブを使った商品を集めた催しが、今日(7日)から高松市で始まりました。 オリーブの新漬けや、オリーブ地鶏の骨付き鳥も。高松市の栗林公園内にある物産館、栗林庵では、県産オ [...]
https://www.wacoca.com/news/2689667/
2025年11月7日 15:50 香川県産のオリーブを使った商品を集めた催しが、今日(7日)から高松市で始まりました。 オリーブの新漬けや、オリーブ地鶏の骨付き鳥も。高松市の栗林公園内にある物産館、栗林庵では、県産オ [...]
どっこいポン酢はこないだ高知物産館でまた買ってきてしまったんよな
全然まだあるぜよ
これはこれで好きぜよー!
全然まだあるぜよ
これはこれで好きぜよー!
November 6, 2025 at 12:00 PM
どっこいポン酢はこないだ高知物産館でまた買ってきてしまったんよな
全然まだあるぜよ
これはこれで好きぜよー!
全然まだあるぜよ
これはこれで好きぜよー!
徳島県鳴門市撫養町南浜 にある
なると物産館 12周年感謝祭
2025年11月9日(日) 09:00 から 17:00 まで 開催
www.naruto-bussan.jp
商品 1割引 ※ 一部商品を除く
お買い上げ金額 1,000円 以上で ガラポン抽選会
サッカー 試合観戦 お土産 購入にいかが?
徳島ヴォルティス vs ヴァンフォーレ甲府
なると物産館 12周年感謝祭
2025年11月9日(日) 09:00 から 17:00 まで 開催
www.naruto-bussan.jp
商品 1割引 ※ 一部商品を除く
お買い上げ金額 1,000円 以上で ガラポン抽選会
サッカー 試合観戦 お土産 購入にいかが?
徳島ヴォルティス vs ヴァンフォーレ甲府
November 6, 2025 at 9:18 AM
徳島県鳴門市撫養町南浜 にある
なると物産館 12周年感謝祭
2025年11月9日(日) 09:00 から 17:00 まで 開催
www.naruto-bussan.jp
商品 1割引 ※ 一部商品を除く
お買い上げ金額 1,000円 以上で ガラポン抽選会
サッカー 試合観戦 お土産 購入にいかが?
徳島ヴォルティス vs ヴァンフォーレ甲府
なると物産館 12周年感謝祭
2025年11月9日(日) 09:00 から 17:00 まで 開催
www.naruto-bussan.jp
商品 1割引 ※ 一部商品を除く
お買い上げ金額 1,000円 以上で ガラポン抽選会
サッカー 試合観戦 お土産 購入にいかが?
徳島ヴォルティス vs ヴァンフォーレ甲府
サクラマチ クマモト 天草ジャック|お出かけ情報|熊本日日新聞社
https://www.walknews.com/1107050/
local_offer グルメ 天草の特産品・物産品の魅力発信に向けた「食のみやこ天草×SO1コンソーシアム」の取り組みの一環で開催。全館が天草色に染まる23日間。期間中、サクラマチ クマモト館内外の天草モチーフによる [...]
https://www.walknews.com/1107050/
local_offer グルメ 天草の特産品・物産品の魅力発信に向けた「食のみやこ天草×SO1コンソーシアム」の取り組みの一環で開催。全館が天草色に染まる23日間。期間中、サクラマチ クマモト館内外の天草モチーフによる [...]
サクラマチ クマモト 天草ジャック|お出かけ情報|熊本日日新聞社 - WALK NEWS
PICK UP
www.walknews.com
November 4, 2025 at 10:32 PM
サクラマチ クマモト 天草ジャック|お出かけ情報|熊本日日新聞社
https://www.walknews.com/1107050/
local_offer グルメ 天草の特産品・物産品の魅力発信に向けた「食のみやこ天草×SO1コンソーシアム」の取り組みの一環で開催。全館が天草色に染まる23日間。期間中、サクラマチ クマモト館内外の天草モチーフによる [...]
https://www.walknews.com/1107050/
local_offer グルメ 天草の特産品・物産品の魅力発信に向けた「食のみやこ天草×SO1コンソーシアム」の取り組みの一環で開催。全館が天草色に染まる23日間。期間中、サクラマチ クマモト館内外の天草モチーフによる [...]
サクラマチ クマモト 天草ジャック|お出かけ情報|熊本日日新聞社
https://www.wacoca.com/news/2687255/
local_offer グルメ 天草の特産品・物産品の魅力発信に向けた「食のみやこ天草×SO1コンソーシアム」の取り組みの一環で開催。全館が天草色に染まる23日間。期間中、サクラマチ クマモト館内外の天草モチーフによる [...]
https://www.wacoca.com/news/2687255/
local_offer グルメ 天草の特産品・物産品の魅力発信に向けた「食のみやこ天草×SO1コンソーシアム」の取り組みの一環で開催。全館が天草色に染まる23日間。期間中、サクラマチ クマモト館内外の天草モチーフによる [...]
サクラマチ クマモト 天草ジャック|お出かけ情報|熊本日日新聞社 - WACOCA NEWS
天草の特産品・物産品の魅力発信に向けた「食のみやこ天草×SO1コンソーシアム」の取り組みの一環で開催。全館が天草色に染まる23日間。期間中、サクラマチ クマモト館内外の天草モチーフによる装飾や、天草の食材を使用したメニュー、商品の販売、観光パネル展示、天草地域の生産者による実演ワークショップなどがある。8日は2回(11時15分~、13時~)牛深ハイヤ保存会によるパフォーマンスも。詳細は公式サイトより。
www.wacoca.com
November 4, 2025 at 11:58 AM
サクラマチ クマモト 天草ジャック|お出かけ情報|熊本日日新聞社
https://www.wacoca.com/news/2687255/
local_offer グルメ 天草の特産品・物産品の魅力発信に向けた「食のみやこ天草×SO1コンソーシアム」の取り組みの一環で開催。全館が天草色に染まる23日間。期間中、サクラマチ クマモト館内外の天草モチーフによる [...]
https://www.wacoca.com/news/2687255/
local_offer グルメ 天草の特産品・物産品の魅力発信に向けた「食のみやこ天草×SO1コンソーシアム」の取り組みの一環で開催。全館が天草色に染まる23日間。期間中、サクラマチ クマモト館内外の天草モチーフによる [...]
ツシマ上陸してた!物産館に仁さんがいた!!!
港の場所が厳原(いずはら)でゲームの最初のエリアと一緒だ〜ってテンション上がった!🥳
港の場所が厳原(いずはら)でゲームの最初のエリアと一緒だ〜ってテンション上がった!🥳
November 4, 2025 at 6:58 AM
ツシマ上陸してた!物産館に仁さんがいた!!!
港の場所が厳原(いずはら)でゲームの最初のエリアと一緒だ〜ってテンション上がった!🥳
港の場所が厳原(いずはら)でゲームの最初のエリアと一緒だ〜ってテンション上がった!🥳
November 3, 2025 at 10:12 AM
外の物産館にワンカップ郷宝を求めたが、ないので北の勝くんに来てもらっている
November 2, 2025 at 3:48 AM
外の物産館にワンカップ郷宝を求めたが、ないので北の勝くんに来てもらっている
行ってきた!
展示最後のショップがイタリア物産展だったから、万博ネパール館で買いそびれたコーヒー欲を満たした
展示最後のショップがイタリア物産展だったから、万博ネパール館で買いそびれたコーヒー欲を満たした
November 1, 2025 at 1:47 PM
行ってきた!
展示最後のショップがイタリア物産展だったから、万博ネパール館で買いそびれたコーヒー欲を満たした
展示最後のショップがイタリア物産展だったから、万博ネパール館で買いそびれたコーヒー欲を満たした
ちなみに今回は
まず金沢ゲーマーズで謎解き用の小冊子を買う→バスで南町→徒歩で鞠屋→徒歩で道を渡って観光案内所→徒歩でしいのき迎賓館→徒歩で県立歴史博物館→徒歩で金沢くらしの博物館→徒歩で観光物産館→徒歩で金沢文芸館→徒歩で金箔工芸館→橋場町からバスで金沢駅ってルートだったけど、バスの便を考えたらゲーマーズで小冊子買った後は逆順で周った方が効率がいいかも?
#蓮ノ空
まず金沢ゲーマーズで謎解き用の小冊子を買う→バスで南町→徒歩で鞠屋→徒歩で道を渡って観光案内所→徒歩でしいのき迎賓館→徒歩で県立歴史博物館→徒歩で金沢くらしの博物館→徒歩で観光物産館→徒歩で金沢文芸館→徒歩で金箔工芸館→橋場町からバスで金沢駅ってルートだったけど、バスの便を考えたらゲーマーズで小冊子買った後は逆順で周った方が効率がいいかも?
#蓮ノ空
November 1, 2025 at 12:55 PM
ちなみに今回は
まず金沢ゲーマーズで謎解き用の小冊子を買う→バスで南町→徒歩で鞠屋→徒歩で道を渡って観光案内所→徒歩でしいのき迎賓館→徒歩で県立歴史博物館→徒歩で金沢くらしの博物館→徒歩で観光物産館→徒歩で金沢文芸館→徒歩で金箔工芸館→橋場町からバスで金沢駅ってルートだったけど、バスの便を考えたらゲーマーズで小冊子買った後は逆順で周った方が効率がいいかも?
#蓮ノ空
まず金沢ゲーマーズで謎解き用の小冊子を買う→バスで南町→徒歩で鞠屋→徒歩で道を渡って観光案内所→徒歩でしいのき迎賓館→徒歩で県立歴史博物館→徒歩で金沢くらしの博物館→徒歩で観光物産館→徒歩で金沢文芸館→徒歩で金箔工芸館→橋場町からバスで金沢駅ってルートだったけど、バスの便を考えたらゲーマーズで小冊子買った後は逆順で周った方が効率がいいかも?
#蓮ノ空
観光物産館では、今までそこ和菓子とかおいてたよね…?って場所にしじみがどーーん!!って置かれてて、しじみの味噌汁もめちゃ種類増えてたような(八雲とセツのデザインパッケージのやつもあった)
確かに朝ドラでヒロインが美味しそうに飲んでますけどww
確かに朝ドラでヒロインが美味しそうに飲んでますけどww
October 31, 2025 at 1:49 AM
観光物産館では、今までそこ和菓子とかおいてたよね…?って場所にしじみがどーーん!!って置かれてて、しじみの味噌汁もめちゃ種類増えてたような(八雲とセツのデザインパッケージのやつもあった)
確かに朝ドラでヒロインが美味しそうに飲んでますけどww
確かに朝ドラでヒロインが美味しそうに飲んでますけどww
松江駅のお土産屋にも観光物産館にもある、玉造温泉の入浴剤も好き
変な香りづけしてなくて割と温泉そのままの感じになるのが気に入ってる
私はこれ買ってバラしてみんなに一袋ずつあげるけど、ボトルタイプもあるよー
変な香りづけしてなくて割と温泉そのままの感じになるのが気に入ってる
私はこれ買ってバラしてみんなに一袋ずつあげるけど、ボトルタイプもあるよー
October 31, 2025 at 1:38 AM
松江駅のお土産屋にも観光物産館にもある、玉造温泉の入浴剤も好き
変な香りづけしてなくて割と温泉そのままの感じになるのが気に入ってる
私はこれ買ってバラしてみんなに一袋ずつあげるけど、ボトルタイプもあるよー
変な香りづけしてなくて割と温泉そのままの感じになるのが気に入ってる
私はこれ買ってバラしてみんなに一袋ずつあげるけど、ボトルタイプもあるよー
松江駅にもお土産屋あるけど、私は観光物産館のが好きー、1番のおすすめは多岐の干しいちじく!買ったやつ送っちゃったからJAタウンさんのサイトの画像置いとく
多岐の道の駅でも買えるんだけど、行く暇ない時は物産館で買う!ただ今日見たら入荷が不安定だから一人3袋までに制限されてた
(ちなみに多岐の道の駅も、海が見えて景色もよいのでおすすめ。ただ数年前の時点でクレカに対応してなくて現金のみだったのでキャッシュレス勢は注意ね!今はどうなってるかわからない)
多岐の道の駅でも買えるんだけど、行く暇ない時は物産館で買う!ただ今日見たら入荷が不安定だから一人3袋までに制限されてた
(ちなみに多岐の道の駅も、海が見えて景色もよいのでおすすめ。ただ数年前の時点でクレカに対応してなくて現金のみだったのでキャッシュレス勢は注意ね!今はどうなってるかわからない)
October 31, 2025 at 1:33 AM
松江駅にもお土産屋あるけど、私は観光物産館のが好きー、1番のおすすめは多岐の干しいちじく!買ったやつ送っちゃったからJAタウンさんのサイトの画像置いとく
多岐の道の駅でも買えるんだけど、行く暇ない時は物産館で買う!ただ今日見たら入荷が不安定だから一人3袋までに制限されてた
(ちなみに多岐の道の駅も、海が見えて景色もよいのでおすすめ。ただ数年前の時点でクレカに対応してなくて現金のみだったのでキャッシュレス勢は注意ね!今はどうなってるかわからない)
多岐の道の駅でも買えるんだけど、行く暇ない時は物産館で買う!ただ今日見たら入荷が不安定だから一人3袋までに制限されてた
(ちなみに多岐の道の駅も、海が見えて景色もよいのでおすすめ。ただ数年前の時点でクレカに対応してなくて現金のみだったのでキャッシュレス勢は注意ね!今はどうなってるかわからない)
観光物産館の中にイートインコーナーが出来てて、全力で朝ドラに乗っかってて笑った
October 31, 2025 at 1:23 AM
観光物産館の中にイートインコーナーが出来てて、全力で朝ドラに乗っかってて笑った
月曜久々に無水カレーマンにでもなろうかな 物産館で買ったお米もあるし
October 30, 2025 at 12:32 AM
月曜久々に無水カレーマンにでもなろうかな 物産館で買ったお米もあるし
🍶 #あさ開 さんの新酒まつりに出店します🍶
オラがプライベートでほぼ毎年出没しているあの激アツなお祭りに、なんと盛岡おしょすガールがお邪魔することになりました❣️
11/1(土)9〜16時
おしょすは物産館におり〼。
毎年11月頭に発売しているアレ、今年は新酒まつりで解禁となりそうです‼️📖
お酒が飲めても飲まなくても楽しいイベントです✨ぜひおでってくなんせ❣️
#盛岡おしょすガール
#盛岡乙女
#おしょすたぐらむ
#おしょすダイアリー2026
オラがプライベートでほぼ毎年出没しているあの激アツなお祭りに、なんと盛岡おしょすガールがお邪魔することになりました❣️
11/1(土)9〜16時
おしょすは物産館におり〼。
毎年11月頭に発売しているアレ、今年は新酒まつりで解禁となりそうです‼️📖
お酒が飲めても飲まなくても楽しいイベントです✨ぜひおでってくなんせ❣️
#盛岡おしょすガール
#盛岡乙女
#おしょすたぐらむ
#おしょすダイアリー2026
October 28, 2025 at 7:37 AM
🍶 #あさ開 さんの新酒まつりに出店します🍶
オラがプライベートでほぼ毎年出没しているあの激アツなお祭りに、なんと盛岡おしょすガールがお邪魔することになりました❣️
11/1(土)9〜16時
おしょすは物産館におり〼。
毎年11月頭に発売しているアレ、今年は新酒まつりで解禁となりそうです‼️📖
お酒が飲めても飲まなくても楽しいイベントです✨ぜひおでってくなんせ❣️
#盛岡おしょすガール
#盛岡乙女
#おしょすたぐらむ
#おしょすダイアリー2026
オラがプライベートでほぼ毎年出没しているあの激アツなお祭りに、なんと盛岡おしょすガールがお邪魔することになりました❣️
11/1(土)9〜16時
おしょすは物産館におり〼。
毎年11月頭に発売しているアレ、今年は新酒まつりで解禁となりそうです‼️📖
お酒が飲めても飲まなくても楽しいイベントです✨ぜひおでってくなんせ❣️
#盛岡おしょすガール
#盛岡乙女
#おしょすたぐらむ
#おしょすダイアリー2026
福島県の新しい米ブランド「福、笑い」を楽しむ新米フェア開催!#福島県#福、笑い#新米フェア
福島県観光物産館と日本橋ふくしま館で、新ブランド米「福、笑い」の新米フェアが開催されます。試食やPRもお楽しみに!
福島県観光物産館と日本橋ふくしま館で、新ブランド米「福、笑い」の新米フェアが開催されます。試食やPRもお楽しみに!
福島県の新しい米ブランド「福、笑い」を楽しむ新米フェア開催!
福島県観光物産館と日本橋ふくしま館で、新ブランド米「福、笑い」の新米フェアが開催されます。試食やPRもお楽しみに!
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
October 27, 2025 at 4:10 AM
【福島県トップブランド米「福、笑い」】新米フェアを11月1日(土)から福島県観光物産館と日本橋ふくしま館 MIDETTE-ミデッテ-で開催!
【福島県トップブランド米「福、笑い」】新米フェアを11月1日(土)から福島県観光物産館と日本橋ふくしま館 MIDETTE-ミデッテ-で開催!
~ふくしまライシーホワイトによるPRや試食提供も実施~ 福島県農林水産部農産物流通課のプレスリリース 福島県は、デビュー5年目を迎える福島県トップブランド米「福、笑い」の新米を、福島県内外の方に堪能していただくためフェ ...
gourmetpress.net
October 27, 2025 at 3:53 AM
【福島県トップブランド米「福、笑い」】新米フェアを11月1日(土)から福島県観光物産館と日本橋ふくしま館 MIDETTE-ミデッテ-で開催!