#牧野植物園
牧野植物園のクッキー缶かわいい
土佐茶と生姜クッキー
September 24, 2025 at 12:24 PM
牧野植物園、夜に咲く睡蓮が美しかった。
August 3, 2024 at 2:44 PM
高知県立牧野植物園「土佐の植物生態園」の小さき草花たち。
May 10, 2024 at 12:24 PM
牧野植物園のバイカオウレンとセツブンソウ 普通のも素心のも可愛い
ツチグリ開いてるのも教えていただいてラッキー!
February 16, 2025 at 8:53 AM
おはようございます☀️
今日は2024年4月24日(水)植物学の日です。

植物学の第一人者である高知の牧野富太郎さんの生誕日です。高知にある牧野植物園はとっても美しい植物園なのでみなさんも機会あれば行ってみてくださいねっ。
毎年4/24は入園料もタダです😁

#FFXIV #FF14 #おはミド #本日のミドラン
April 23, 2024 at 10:00 PM
ライヤ・ウオシッキネンのお皿で。牧野植物園で買ったコーヒー、ブラジルとエチオピアのブレンド。
February 10, 2024 at 2:09 AM
企画展「牧野富太郎物語」と博士が残した100年前の植物標本や野生植物を「牧野植物園」研究者が生解説(進行:橋本麻里)【ニコニコ美術館】 / ニコ生番組 live.nicovideo.jp/watch/lv3444...
March 14, 2024 at 10:05 AM
公募で施設に「緊張感」―文化で稼ぎますか?高知県施設公募方針を考える(6) – kochinews.co.jp

https://www.walknews.com/1052378/

公募で施設に「緊張感」―文化で稼ぎますか?高知県施設公募方針を考える(6)  kochinews.co.jp牧野植物園など高知県立5施設の指定管理者公募へ 直接選定を見直し [高知県] &n [...]
公募で施設に「緊張感」―文化で稼ぎますか?高知県施設公募方針を考える(6) - kochinews.co.jp - WALK NEWS
公募で施設に「緊張感」―文化で稼ぎますか?高知県施設公募方針を考える(6)  kochinews.co.jp牧野植物園など高知県立5施設の指定管理者公募へ 直接選定を見直し   朝日新聞特集「県立文化施設公募化問題」①
www.walknews.com
September 18, 2025 at 10:32 AM
高知なにがある……? らんまん大好きだったから牧野植物園とか行ってみたいケド……あとカツオしか思い浮かばない カツオ 貧血にいい 最高 高知早く行きたい(まだヌオーちゃんいないよ)
November 11, 2024 at 9:57 AM
手柄山植物園に行ってきました
牧野富太郎に縁があると聞いて行ってみたかったんだよね
February 8, 2025 at 11:01 AM
確かに珍しいですね、冬の花自体あまり見かけませんし
葉っぱは牧野植物園のマークにもなっています〜☘️
February 11, 2024 at 11:02 AM
いいニュース 牧野植物園行くまでの道に案内がなさすぎる
February 13, 2024 at 3:26 AM
牧野植物園行きてー 憧れの地
June 5, 2025 at 1:49 AM
牧野植物園とか大塚国際美術館とか瀬戸内国際美術とかゆっくり回りたいのにまじで仕事邪魔。なんで人の活動時間と被ってんの。図が高いよ君。
August 8, 2025 at 10:05 AM
2024.5.3
高知県高知市、高知県立牧野植物園⑤
May 3, 2024 at 2:00 PM
2024.5.3
高知県高知市、高知県立牧野植物園③
May 3, 2024 at 1:59 PM
牧野植物園。ジブリの世界みたいで最高
#アンジュ高知1109
November 9, 2024 at 1:38 AM
牧野植物園とごろさし
ジェノベーゼおいしかったなぁ
August 17, 2025 at 1:47 PM
10月の三連休最終日は真夏日!それでも牧野植物園では秋の植物が見ごろ赤いヒガンバナが終わったら黄色いヒガンバナ!?【高知】
10月の三連休最終日は真夏日!それでも牧野植物園では秋の植物が見ごろ赤いヒガンバナが終わったら黄色いヒガンバナ!?【高知】 | 高知のニュース・天気|KUTV NEWS | KUTVテレビ高知
3連休最終日、高知県内は10地点で真夏日となりましたが、高知市の牧野植物園では秋の花や果実が見ごろを迎えています。園内の遊歩道沿いを彩るこちらの黄色いヒガンバナのような花はショウキズイセンです。赤いヒ…
newsdig.tbs.co.jp
October 13, 2025 at 10:15 AM
10月上旬に四国旅行行ってきました。飛行機とレンタカーの旅。
始発で家出て(きつい)羽田から9時台に高松へ到着。そこから瀬戸大橋〜岡山〜広島〜しまなみ海道渡って今治で宿泊。人気の中華屋さんで焼豚玉子飯食べた。
2日目は仁淀川沿いをにこ淵寄りながら走って渓谷高知県立牧野植物園行って市内で宿泊。ひろめ市場で夕飯、かつお美味い。
3日目は徳島まで走って大塚国際美術館行って眉山で宿泊。ホテル食美味しかった。
4日目は前日見そびれたので鳴門大橋までまた行ってうずしお見て高松へ移動。海鮮丼うめ〜。栗林公園のお土産屋さんだけ行って高松空港へ。時間ギリだったけど人気店のうどんを食い最終便で羽田、終電で帰宅。
October 25, 2025 at 4:18 AM
竹林寺~牧野富太郎植物園
植物園めちゃくちゃよかった
廃墟っぽい入口からガラスの温室に出た瞬間の異世界トリップ感堪らんでした
November 1, 2025 at 2:14 PM
マルバマンネングサ at 高知県立牧野植物園。「らんまん」に出てくる植物の多くは精巧なイミテーションなのだが(撮影時期や時間に合わせて咲かせるのは難しいものなぁ)、コレは実物で撮影されたそう。
ちなみにこの植物園、建物がいい!
#らんまん #連続テレビ小説
July 3, 2023 at 2:29 AM
高知で買っちゃった2
「マッチと街」90年代くらいまでの高知のお店のマッチを集めた本
「定年とデザイン」元牧野植物園デザイナーさんのエッセー集
February 12, 2024 at 2:52 PM