#無いなら作ればいいじゃない
2月に向けて本作りたいなーと思ったけど本当に何もネタが浮かばず無すぎる バレンタイン… それに拘らなくてもいいけど… うーん😔😔😔
November 11, 2025 at 2:33 AM
FPSの人殺しゲームって結局どれも同じ内容になるし
性格やメンタルにあまりいい影響がない気がする。。
ゲーム性は相手のプレイヤーに依存する。

レトロゲーム系のゲームは
映画みたいに作った人の芸術作品に触れる事ができて
多くのゲームは面白いし感動する。

服とか意味の無い物にリアルマネーを溶かさないのもいいよね。
November 10, 2025 at 8:58 PM
本来は投稿したいもので作りたもののほうを頑張るべきで、
投稿できないけどただ描きたいだけのものにこんなに時間かける必要無い…

まぁモチベの維持は大切…したいことするのがいいよね
それに毎月投稿できてたからってそこは今後も維持しなきゃならんことはないし…
動画投稿は気楽でなくちゃ心が疲れてしまうのはもう分かってんだから
November 10, 2025 at 6:36 PM
「一人暮らしを始めた子供に食料を送る」の実績解除に利用されるのもマジウケる
“いい親”ごっこですか?(笑)
楽しい?(笑)

だからね?親っぽいことをトレースしてもね?信頼を作るのをサボったら意味無いんすよ、ホントにね。
November 10, 2025 at 4:23 PM
ユキ1日独占権で妄想捗りすぎる。
"欲しいって言われたから頑張って作ってみたけど、こんなの無くたってモモはいつでも僕を独占していいんだよ"って言うスパダリのユキはどこで見れますか????(混乱)
November 10, 2025 at 4:16 PM
無いなら作るわかる PCB設計はあんまり興味ないので進んで手は出さなそうだけど、ケースは1台ぐらい作ってみてもいいかな感はあります
機械設計職の力の使いどころ
November 10, 2025 at 3:17 PM
まほやくとツイステ用のXアカウントを作るかすげー迷ってるけど元々使ってて今ほぼ使ってないアカウントが2個あってそれを消すのもなんか私の人生そのものみたいなとこあるから勿体無い気がするし、新しいアカウント作って自分好みのTLになるまで検索してフォローしていいねしてを繰り返すのちょっとだるい、たぶんSNSあんま向いてない(
November 10, 2025 at 3:01 PM
ブラックジャックだって、当の作者本人は死人に口無しで、作者の意思を継いでいると豪語する子孫が生成AIで新しいの作らせて話題になったし、別に生成AIの作品でもいいんじゃね?
当人の意思はそこに無いじゃん?
宗教の教祖と同じで「私は神の言葉を聞いた」と言った人が言い切ればそれで通ってるのが今の世の中だし、それを享受してるのが今の世の中でしょ?

そのうち、ガラスの仮面とか名探偵コナンとか王家の紋章とかハンターハンターとかパタリロもそうなるんじゃないかね
作者本人がとりあえずでも「終わらせた」作品を、意志を継いだという人が生成AI使って「これが先生が描きたかった本当の続きです」とか発表するんだよ
November 10, 2025 at 2:34 PM
2025/11/10(月)

 憂鬱な月曜日が始まりました。  早起きして米を炊き、それと並行しておかずを詰め込んで弁当を作ります。まあ何時もの事です。先行きに不安を抱えているのも何時も通り。こんな体たらくでやっていけるのでしょうか…。  最近までは総合研究棟の駐輪場にも金木犀の香りが漂っていたのですが、今朝はそれが無かったように思います。その季節も終わりでしょうか。つい数日前には金木犀の香りのハンドソープとかあったらいいなと考えていました。…
2025/11/10(月)
 憂鬱な月曜日が始まりました。  早起きして米を炊き、それと並行しておかずを詰め込んで弁当を作ります。まあ何時もの事です。先行きに不安を抱えているのも何時も通り。こんな体たらくでやっていけるのでしょうか…。  最近までは総合研究棟の駐輪場にも金木犀の香りが漂っていたのですが、今朝はそれが無かったように思います。その季節も終わりでしょうか。つい数日前には金木犀の香りのハンドソープとかあったらいいなと考えていました。  カラムを組み立ててから今一度TLCを上げ、展開溶媒の種類と使用量が適切かどうか確かめました。一応大丈夫そうだったので決行。今回はヘキサンを使ってシリカをきっちり流したので、低極性から高極性まで全部混ざってカラムの意味が無いような事にはならないはずです。同時並行で試験管ごとにTLCを上げようとも思ったのですが、頭が回りきらなくなって失敗するのが目に見えていたのでやめました。代わりにパソコンを出してきて論文紹介の資料を作っています。 溶媒を流し切った頃には18時前になっていて、ゼミに出席した後にそのまま帰宅。白米を切らしてしまっていたので、帰ってからの時間で炊いておかなくては明日以降の弁当に入れる米がなくなってしまいます。  という訳で絶賛炊飯中。休みだからと何もしていなかった一昨日の私を恨みます。このまま行くと23時頃に寝る事になりそうなので明日の朝食は無しかな。ご飯を食べる時間より寝る時間です。
chemstudent0.wordpress.com
November 10, 2025 at 1:19 PM
トマトおでん、不味くは無いけど多分普通にトマトポトフ作った方がいい
November 10, 2025 at 11:53 AM
(2/2)
November 10, 2025 at 11:45 AM
雨の祠についたこんせき一行、闇の結界に覆われていてこれ以上進めません…。
迂闊に触ろうとする忍野さんを怒るモチさん!

モチさん「何でも触ればいいってもんじゃないですよ!」
忍野さん「いやぁ…遊者たるものやはり遊気が無いと!」
こんせき「遊気ってなんだ!?勝手な造語を作るなー!」

そしてさびたつるぎを使うと結界が解けたではありませんか!
さすがロトの剣!さびてても力は残ってますね!
いざ雨の祠の妖精を助けに行きます!

#ドラゴンクエスト2
November 10, 2025 at 11:31 AM
x.com/801_chan/sta...

私は2次元とか地上アイドルのまったく繋がれない存在ならいいけど、コンカフェ、地下アイドルキャバとかのオタクは恋人がやってたら嫌だし、TRPGのうちよそも恋人がやってたら絶対に嫌なので、もし付き合ったらうちよそ絶対辞めるンゴねーになる、でも恋人作る予定無さすぎて、一生オタ活できるルン🎶
こじま on X: "推し活って過剰な感情エネルギーの行き先として機能してると思うし、あんな感情量、目の前の双方向関係の人間にぶつけるのは人間関係が不健全すぎる。一人遊びとしての推し活が感情の逃げ道として必要な人は多いよ https://t.co/IckvYEDIKy" / X
推し活って過剰な感情エネルギーの行き先として機能してると思うし、あんな感情量、目の前の双方向関係の人間にぶつけるのは人間関係が不健全すぎる。一人遊びとしての推し活が感情の逃げ道として必要な人は多いよ https://t.co/IckvYEDIKy
x.com
November 10, 2025 at 9:52 AM
本当はたこ焼きも食べたいが諸事情により難しい 家で作った時、皆が徐々に飽きていく中たこ焼きの山だけが積み重なっていく時間は遠い思い出 いややっぱりそんなにいっぱい無くてもいいんだけど
たこ焼きは外がカリッと中がふわっととろっとしたものが美味しいとされている ソースはちょっとでいい
November 10, 2025 at 9:29 AM
今回はポスター無くてもいいかなって思ったけど可愛いデザインになったしやっぱ作るか〜〜
November 10, 2025 at 9:27 AM
くるみボタンキットの手軽さには敵わないのですが、土台にする厚紙や不要なボタン+綿やキルト芯があればくるみボタン作れます🐑(参考: book.nunocoto-fabric.com/26284
ちょうどいいサイズのキットが無い……ってことの方が珍しいと思うんだけど、綿やキルト芯で作るときは厚みを調整できるのが可愛いかな?と思うのでお試しあれ。

先のジョンさん刺繍のは、ほつれやすいクロスステッチ布の補強に薄手の接着芯を貼ってから仕上げたので、厚みで裏はかなりぼこぼこしちゃってます…
好きな布でカンタン!可愛く!「くるみボタン」の作り方
てのひらほどのちいさな布で簡単に作ることができる「くるみボタン」。 メインに使う柄によっていろいろなボタンが作れます。 ハギレなんだけど、お気に入りの布で捨てられない…そんな時は、ぜひくるみボタンを作ってみてくださいね。 ボタンを使ってくるみボタン ボタン、布、接着芯 用意するのはこの3つだけ。 今回は厚めのキルト接着芯を使いましたが、無くても大丈夫。接着芯の代わりに布を折りたたんだものでも代用で...
book.nunocoto-fabric.com
November 10, 2025 at 6:04 AM
🏀の告知。
オフィシャルサイト無いし、話題のフックになるものが少なすぎる。
オフィシャルサイトは作るの時間かかるからこれからかもしれないけど、ビジュアル出てるキャラの性格や名前くらいは出してもいいのでは?という。
こういう宣伝が武士は下手くそ。
もうちょっと早く!もうちょっと多く!情報出して欲しいんだよなあ。
November 10, 2025 at 5:07 AM
本て作業の流れというか概ねの作業を忘れないうちに散発的に作った方がいいんだろうな…て思うけど描きたいものがまじで似たり寄ったりというか同じ話のハ長調かホ長調かけらいしか、無い
November 9, 2025 at 2:15 PM
やりたくない気分ならやらない方がいいんじゃないかと思うんだけどなんだかんだ新刊が無い状態ってやったことなくて(準備号はやった)落とす決心する強さがないのと バーストから舞台挨拶まで6時間開いちゃうからその間どうしよ作業作っとかなきゃか…?があってやめるって選択に振り切れない
November 9, 2025 at 1:54 PM
最初は身体目的だったのに🦩が作るご飯が美味しいのと、話が面白いので、もうそれ目当てで読んでる🐊ちゃん。飯食べたしもういいぞってお金置くから、あの俺ソッチの手腕もあるんだがいいのか?終わっていいのか?試してみないのか?ってむっちゃ聞いてくる🦩。今日はそういう気分じゃ無いって言われる。
November 9, 2025 at 1:35 PM
本編軸のお兄様にあまりにも感情が無さすぎるので、ちゃんと半分こできたんだろうね。
半分こした結果咲来さんが立派なメンヘラに成長して頭抱えてんだよ、お兄様は。
ヘラ通り越して自殺する!!!って言って作ったのが世界くん。
突然弟が生えてきてびっくりお兄様。

「咲来がいいならいいです」(諦め)
November 9, 2025 at 12:54 PM
試しに100均で色々買い漁って練習して作ればいいもんね。たぶん頒布出来るほどのセンスはないからさ。100均でいいよ…いや、どうしてもこだわりあるものが無ければ手芸屋さん行くしかないけども…そんな暇、ねぇよ。100均は寄れる。明日帰り見てみよ
November 9, 2025 at 11:45 AM
しかしコイツは数字の羅列で作られた非生命体……………………て鬱になりかけたけどそもそも私はゲームデータのモーディスに課金してるんだから今さら関係ない、データ上の存在なんぞ百も承知、私もデータになればいい、でも公式から「コイツら全員データの存在だよ~😄」てデータとデータの二重構造で明言された存在を愛してしまった私に未来無い
November 9, 2025 at 11:09 AM
昨日鍋だったんです。
シェアメイトさんが作ってくれたやつで明日も残ってたらオーナーさん風邪ひいてるし、誰も作るとか無かったら鍋うどんにしてあげようと思ったら…鍋無くなってた。

お風呂入る寸前で娘さんにお腹すいたと声掛けられて…うどん買って来といたから鍋うどんでいい?と聞いて鍋の蓋開けたら無かった…。 

鍋って残ると思ってたからパニックになってしまい簡単なやつしか作れなかった。
お肉焼いてあげれば良かったの終わってから気付いた
November 9, 2025 at 10:41 AM
ドージンシと違って「無いなら作ればいいじゃない」とはいかないのでずっと探してる。。
November 9, 2025 at 10:36 AM