#海王石
>海王石は、単斜晶系のフィロケイ酸塩鉱物の一つ
へぇ。

ja.wikipedia.org/wiki/%~
September 28, 2025 at 11:03 PM
コングが破壊できない地形が「海王石」って言うんだけれど、なんだろう、コングのパンチは悪魔の実の力なんだろうか(チョットチガウ)
September 28, 2025 at 11:01 PM
円甘味創業祭2日目!
#クマパン では連動企画パンの当たるくじ引きを実施中
2枚目の画像は #海王丸 #高島花火 の共演
#盛り沢山小樽

#もりのKumaぱん
は、今日も変わらず
#生ソフトフランスパン
を焼き続けています!

#8月10日
#kumapan #小樽 #otaru  #石蔵 #パン #ベーカリー #パン屋さん #wolt
August 9, 2025 at 11:34 PM
円甘味創業祭本日よりスタート!
連動企画として #クマパン ではパンの当たるくじ引きを開催します
3枚目の画像は #海王丸

#もりのKumaぱん
は、今日も変わらず
#生ソフトフランスパン
を焼き続けています!

#8月9日
#kumapan #小樽 #otaru  #石蔵 #パン #ベーカリー #パン屋さん #wolt
August 8, 2025 at 10:53 PM
ブログを更新しました。
海王石って名前、カッコいいよね......!!!!

我が家の鉱物シリーズ No.387『海王石』②
blog.livedoor.jp/urashi_121/a...

#Bluesky鉱物部
#海王石
#Neptunite
July 29, 2025 at 1:30 PM
ノルウェー沿岸部はフィヨルドで有名ですが、大小たくさんの島もあります。写真はトロンハイムから船で10分ほどのムンクホルメン島。とても小さな島で、ヴァイキング時代には処刑場として使われていたそうです。案内板等はありませんでしたが、ラーデのホーコン侯と下僕カルクの首が晒されたのはこの島(拙作『海王の船団』P14)。侯を憎む民衆は石を投げつけて死者を罵ったとか。かつてノルウェーの半分を支配した偉大な侯の何とも惨めで哀れな最期でした。
その後の時代には、修道院や刑務所、要塞などになりました。現在は市民の憩いの場(笑)
January 29, 2025 at 1:06 PM
リバース1999人工夢遊も勝てない領域に。育成しなきゃだがキャンディが足りなくてドリアン海王になる。おそらくガチャは緩いが育成に伴うスタミナ消費がシビアというスタイルなのだろうが俺は根がFGOの子なのでどうしてもスタミナを石で買うという行為に抵抗を持ってしまう
January 16, 2025 at 2:05 AM
カオス一家はこの地のみならずこの世界を支える三柱とその創造神だし、また創造神から生まれた三湖神は生きる世界の意識の部分(意志・感情・知識)を支えてるから、おそらく無意識の部分(夢)を支えるのが月コンビ(セレネとイケロス)なんだろうなという自己解釈です なんか...無意識の部分に介入して人間を軌道修正する感じの...知られずにいるから文書で伝説が残ってないような(三日月の羽だって噂程度でしかない)
そうなるとカークスとネレイスは天災(噴火、高潮や津波など水場の災害)の象徴とか畏怖の対象でありつつもそれを抑える(火山の置き石、海王牙より上の立場)存在なのかな
#Lenu_pkgメモ
December 30, 2024 at 12:25 PM
再掲スモロ。ジュンブラ企画に寄せたもの。祝再登場。イチャコラしているスモロの狭間で砂を吐いてる🐬の話。
December 9, 2024 at 1:38 PM
全部知らなかったので調べました。

銀星石(ぎんせいせき/ワーベライト/Wavellite)
天青石(てんせいせき/セレスタイト・セレスタイン/Celestine)
海王石(かいおうせき/ネプチュナイト/Neptunite)
星葉石(せいようせき/アストロフィライト/Astrophyllite)

個人的には星葉石が好みのヤツ!! ってなりました
December 2, 2024 at 11:25 AM
鉱物の和名って結構ファンタジックなやつ多いからぼんやりしてると「ほんとにある」になるんだよな 銀星石とか天青石とか海王石とか星葉石とか
December 2, 2024 at 6:46 AM
ネプチュナイトて何だろって思ったらベニトアイトの事か。海王石って呼ばれるのか。
November 22, 2024 at 6:13 PM
ベニトアイト・デュルレアイト・ネプチュナイト/
ベニト石・デュルレ鉱・海王石

Benitoite with Djurleite & Neptunite
California State Gem Mine, San Benito Co., California, USA

#Bluesky鉱物部
February 7, 2024 at 9:17 AM