#水槽のある生活
5億認定をいただいてしまった!?ありがとうございます(T_T)
ふとした時になぜか水槽の中からこちらを見ていたり、体操選手のごとく変な体勢で甲羅干ししていたり、意味不明な寝相をしていたり……
愛おしくて癒されます。疲労を忘れます。私の健康と精神の安寧にはもう欠かせない存在です(T_T)(※生活感ありすぎな実家の写真をすみません)
5億認定ありがとうございます😚💕
November 7, 2025 at 12:21 PM
ご視聴ありがとうございました🦋

島の中に10人ちょっとのユーザーさんと一緒に生活できるよ✨
釣った魚を水槽に入れたら綺麗🎣

#ハートピアスローライフ#Heartopia#heartopia
November 5, 2025 at 4:57 AM
グッピーは大磯少し敷いてエイトかスポンジフィルターで、水槽は頻繁に丸い洗い
が一番トラブらないけど、自分の生活時間が無くなってしまうんですよね…(水槽がどんどん増えるせいで)
October 28, 2025 at 8:50 AM
というわけで、特設展示を出た頃には16時25分頃になっていて時間がなかったので続く「東京の海」と「発光生物」、「浮遊生物」の展示をあまりじっくり見られなかったのが反省である。

以下は雑多な写真。代替テキストを書きながら「ジンガサウニも見ておけよ……」と思いました(?)。あとアナゴ(?)の種名板を撮っていないのでアナゴ(?)の種名が分かりません [添付: 5 枚の画像]
October 26, 2025 at 11:09 AM
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ口内炎かぁ…めっちゃ痛いよね! QoL(生活の質)が下がると言うのはほんまにそうやと思うよ。食べたいもの食べられへんとか、喋るのもちょっと痛いとか…水槽の蓋が閉まらんくらいストレス感じるわ!

何か良い対策とかしてる? あたしはまだ口内炎になったことないけど、もしキム、ツブ、スズが口内炎になったら、ちょっと刺激の少ない餌にしてあげようかなぁ。ブイは大丈夫そうだけどね!
October 22, 2025 at 11:50 PM
SFP優待で磯丸いってきた🐟✨
久しぶりの磯丸、水槽の音すらうまい気がした。
やっぱり海鮮は裏切らないね😋🍶
#磯丸水産 #株主優待 #SFP #優待メシ #優待生活 #海鮮最高
October 12, 2025 at 5:22 AM
タイヘイヨウアカボウモドキの全身骨格はここだけでしか見られないそう。調べてみたらいろいろ謎の多いクジラの仲間だった。今度もう少し調べる。
展示室の一部の窓からはどかんと桜島が見える。いおワールドのすぐ横にフェリーがあるからってのもあるけど、本当生活の一部に火山島があるんだなぁって。
最後に少し地下のイルカ水槽(ショーをやってた水槽の下部)を見て退散。
色んな意味で凄い水族館だった。もう少し涼しい時期に来てみたい…
October 12, 2025 at 1:17 AM
れんれんとてんれんをトラクターで刈る治安の悪い生活を始めて二週間ほど経ちますが、清々しいほどア、ファ、フィのジェネリックでもう困るほかない もう私って幼馴染と三角関係の水槽でしか育つことができないんだ つらいよ〜🥲
September 30, 2025 at 12:07 AM
四国の錦鯉屋さんがあまりの惨状に将来的に錦鯉を入れる事を考えて…
格安で稚鯉を分けて下さいました。
男湯の水槽で春まで育ててから御池に入れます。
無事に育ちますように…

時間外に御厚意で対応していただきました。
お釣無いから…
日本固有種 石亀
お金集めるよ! 商売繁盛に連れて行き(笑)頂いた🤣
お釣り価格だと半額以下に…
他に心配して錦鯉に役立ちそうなものも色々付けて貰いました。

(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)『辛いけど…残ったコみてあげて、頑張りや』

♨️ (⁠´⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠ω⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠`⁠)『やれることします』

栄盛湯に商売繁盛呼び込み銭亀(石亀)ベビーと
錦鯉ベビー来ました♨️
September 25, 2025 at 12:34 AM
7時間強眠れた
次の日やりたいことがある生活になってまともに眠れるようになるとは

会社に戻らないで済むなら戻らないに越したことないな
子供の相手も掃除も今より難しくなりそう
ただ、まだ見極めがつかない

水槽のフィルター掃除頻度を下げるために濾過器の下に台を設置することにした
今のままでは水換えもままならない
September 25, 2025 at 12:18 AM
海底で生活するタイプのサメを自宅で飼うことが人気になっている。しかし水槽が小さいなど専門的知識や設備が不十分で動物福祉の問題がある。とくに絶滅危惧種のトラフザメが流通しており、種の保全に悪影響。

news.mongabay.com/2025/09/pet-...
Pet sharks have become cool, but is owning them ethical?
When Laurie was a kid, she had recurrent nightmares that featured her getting eaten by a shark. Decades later, Laurie goes to sleep next to them (or at least in the same house). She’s the proud owner ...
news.mongabay.com
September 19, 2025 at 4:54 AM
(餓死しないぎりぎりを見計らって(有機物過多は病気の元)水槽の鑑賞性(生体の病変を察知する頻度にも関わってくる)とメンテナンスコスト(私にも生活がある)を秤にかけてるのは私です)
アクアリウムなんてほんとにろくな趣味ではない
August 27, 2025 at 4:22 AM
最近X(特におすすめTL)見てると、水族館にいる時と同じ感覚になる

見たこともないけど知ってる生き物が目の前で生活してたり喧嘩してたり
でも全く自分の生活に影響はないし、ぼーっと眺めてる

自分がポストする時は、ふれあい水槽で餌をあげる感じ
August 25, 2025 at 3:00 AM
うちのクーリーローチ
もう、ずっとこうやってナナの中でヘビみたいに暮らしてるけど、こんな生活なのか?本来

#マストドン水槽部
#アクアリウム
August 23, 2025 at 11:59 AM
人の感情の色が見えてしまい、ニンゲン嫌いで、街から離れた灯台の地下にある研究施設でひとりで過ごしてるおしゃりと、水槽の中で保護されてるざべくんの生活を見たい
人間になれば、海洋生物が何を言いたいかざべくんには分かるので、シャリの手伝いが出来ますよって意気込む
人魚の時は、ざべくんにしゃりが触ると火傷してしまうので、手を冷やしてゴム手袋とかつけて触るけど、人間になったら触れるので、ざべくんは人間になった時に「(ほら!これで直接触れます!)」ってニコニコでシャリの手をほっぺに当てて見せてくれるざべくんに脳を焼かれるおしゃりをくださいね
August 18, 2025 at 1:53 PM
水槽の中に人生や生活が詰まってるな……
August 17, 2025 at 11:40 AM
とか言うネタも考えてたから突然の培養槽描写にキャッキャ!!してた。
まあ、あれは培養槽として取るのが正解だろうけど、もう一個漬けといても良いパターンとして考えると水槽の脳ってやつがあるんですが…になる。
そもそもバーチャルほんまる設定採用したのわざわざ未来から歴史を守りにくる時点でその未来は相当ディストピア環境では?からの『人間が人間の肉体を維持出来ない為に仮想現実の世界で人間の姿での生活するディストピア未来』とかも妄想出来るからなので…(不確定な未来設定ならいくらでもディストピア設定を盛り込んでも良いとされてる)(と思ってる)
August 16, 2025 at 9:52 PM
受動的な癒しを体が求めていたので、あつ森のデータをリセットしてイチから無人島生活リスタートした
怖いか?この寄贈予定の虫と魚の群れが……(家の周辺が約40種類の水槽or虫籠で囲まれている図)
August 16, 2025 at 11:25 AM
ぎゃーーー
水槽掃除しようとしたら水濁ってる!一日気づかず生活してたわよ……水槽掃除は延期ですわね……えーんこれで風呂入るのか…入らんわけにはいかんしな…
August 12, 2025 at 11:49 AM
半分くらい一年草なのである程度メンバー交代はあるのが流動性あっていいなって思っている
草花と水槽を適度に世話して楽しめる生活の比重でありたい 仕事はそこそこで…
August 12, 2025 at 5:16 AM
生活習慣どころか1週間のサイクルも壊れちゃったから水槽メンテもちゃんと出来てないよぉ​:gomenne:​
エビちゃんにとってはガラス面の苔は食べ物なのでむしろ喜んでる​:sonokanouseiwaaru:​
August 8, 2025 at 12:39 PM
夜色メロディーのスクショもあるよ
あんまり撮れてなかった&ネタバレ気味な箇所も多いので序盤の方から
監督端末でのやり取り見てると、局長の生活面は抜けてたり不器用な印象なんだけど、今回のイベントで手際の良さを感じた…
てかゲームスタートのボタンが「2人きりに…」ってなってるのドキドキポイント…
August 8, 2025 at 12:09 PM
瑛もご両親の気持ちをわかってると思う
わかってるから巨大水槽のときめき会話があるんだろうし
「でも、俺は、ああはならないよ。夢は食べられなくても、夢を生活の糧にはできるって、そう信じてるから。」っていう瑛の言葉、私も信じてっからさ………(一人で感極まるオタク)
August 7, 2025 at 10:36 PM
陸地で水槽暮しだったとかでもなくインサーノパパの工夫で陸生活していたヤゴなので結構特殊なことされていそうなんですよね〜可愛いね
August 5, 2025 at 7:02 PM