#林家楽一
本日は茅ヶ崎の保育園での公演の後、浅草演芸ホールへ✨️

保育園での公演はちょっと心配でしたが、園児の皆さんがとても集中力があって、しっかり林家楽一さんの紙切りと私の落語を楽しんでくれました✌️

#浅草演芸ホール #林家楽一 #春風亭三朝
March 26, 2024 at 11:09 AM
今日は梶原一騎と横山やすしと近藤喜文と垂水悟郎と倉田準二と陳舜臣と松方弘樹と西部邁とまついなつきとまさかの時のスペイン宗教裁判と言えばテリー・ジョーンズとオーメン撮影時に落雷に見舞われたメイス・ニューフェルドと紙切り芸と言えば三代目・林家正楽の御命日
#偲べ
youtu.be/gMbxyjZNxmk?...
スペインの異端宗教裁判(その1)モンティ・パイソン
YouTube video by ナショナルトレジャー
youtu.be
January 21, 2025 at 11:22 AM
「紙切り初めての従兄弟会✂」の話✂

今月25日、
池袋演芸場にて、
夜6時30分より始まります!

限定来場者プレゼントが手に入るのは、

楽一兄さんバージョン「汐汲み」

そして八楽バージョン「藤娘」

今1/3が埋まっているじょうきょうです!

購入は、池袋演芸場様でも出来ます!

皆様何卒何卒
宣伝のご協力を宜しくお願い致します!

物販は、手ぬぐい&ガチャガチャ!

こちらのリンクまたは、

t.livepocket.jp/e/v-_m0

または、070-8426-5149

#拡散希望RPご協力お願い致します
#いいね
#林家二楽
#ニックス
#林家楽一
#林家八楽
December 20, 2024 at 11:11 AM
雲助の前に演じたのは、紙切りの林家楽一。「大谷翔平」というお題に対しては、確かにそう見える機知の効いた作品を作り、「トランプ」なんてお題に対しては、(見たくもないけど毎日見ざるを得ない)本人の特徴をよくつかんだ作品を作っていた。
 この人は3代目林家正楽の弟子なんだね。昨年、3代目正楽の訃報が流れた時、僕は2代目と勘違いして、NHKの「晴れのち雷」で石橋保が演じた役のモデルの人と思ってしまったが、年齢が合わないので自分の勘違いに気づいたっけ。
February 9, 2025 at 12:44 PM
笑点の新メンバーは真打の「立川晴の輔」
師匠は立川志の輔。

立川一門から50年ぶりの笑点レギュラー。

落語家としては、
三遊亭好楽<<晴の輔さん≦桂宮治さん<春風亭一之輔さん

三遊亭(小遊三さん、好楽、林家木久扇も元は三遊亭、故円楽さんも三遊亭)
春風亭(司会の昇太さん、一之輔さん)
林家(たい平さん、少し前には三平)
桂(宮治さん、故歌丸さん)
時代の流れ的に初の女流噺家がレギュラーになると思いきや、
落語協会内の勢力争いというか力関係に忖度した人選となりました。

と、お兄ちゃんが言ってました。
April 15, 2024 at 12:45 PM
2025年02月25日(火)
上野鈴本演芸場二月下席昼の部
開場:12:00
開演:12:30
終演:16:00
柳亭市悟「子ほめ」
春風亭一花「やかん」
ダーク広和(奇術)
隅田川馬石「狸札」
蝶花楼桃花「味噌豆」
ウ ク レ レ え い じ(ウクレレ漫談)
五明樓玉の輔「紙入れ」
春風亭一之輔「あくび指南」
林家楽一(紙切り)
林家正蔵 「松山鏡」
―仲入り―
春風亭小朝「中村仲蔵」
ロケット団(漫才)
柳家小満ん「うどん屋」

お出かけ記録。
火曜日平日なのに満員御礼だった。すいている日を狙い打ちしたはずなのに。寄席演芸の客人口って向上してるの?
February 25, 2025 at 1:24 PM
本日も鈴本演芸場の夜席、落語協会百年興行「三代目林家正楽一周忌追善興行」の17時15分の出番に出演させていただきます🎵

本日が千穐楽❗️

林家二楽師匠を筆頭に林家楽一師匠、林家八楽さんと落語協会が誇る紙切りの師匠が総出演します✨️

ご来場を心よりお待ちしております😊

#鈴本演芸場
January 30, 2025 at 12:14 AM
🔜 笑点特大号 木久扇&好楽登場!春風亭一之輔が司会の東西対抗大喜利

📺BS日テレ 🕗[2025年05月20日(火) 20:00~20:54] 54分
🔺林家木久扇&三遊亭好楽が登場…東西対抗アホバカ大喜利
🔺上方からは桂小枝も参戦!東のおバカ、西のアホが集結し大混乱の予感
🔺特大号だから見られる地上波未公開シーンも
笑点 特大号|BS日テレ
「笑点」の「演芸」「大喜利」のディレクターズカットをBS用に新規撮影!日本テレビ「笑点」の視聴者のみならず平日深夜に楽しんでいただけるちょっぴりお得な番組です。
www.bs4.jp
May 20, 2025 at 10:44 AM
来場者プレゼントの話 今月25日に行われる 「紙切り初めての従兄弟会」にて、 来場者の方にお配りする コットン巾着ができました! 楽一兄さんバージョン「汐汲み」 そして八楽バージョン「藤娘」の 2つ!! そして従兄弟会なのですが、ここに来て ま~~〜〜ったく予約チケットが 売れなくなりました!!! (本当にヤバい!!) 皆様何卒何卒 宣伝のご協力を宜しくお願い致します! 成功させたいです!!! お願い致します!🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂ t.livepocket.jp/e/v-_m0https:/…#拡散希望RPご協力お願い致します��#いいね#林家二楽#ニックス#林家楽一#林家八楽��
December 17, 2024 at 11:57 AM
www.rakugo.or.jp/2024-11shimo...
鈴本行って来た。

春風亭らいち「転失気」
春風亭与いち「桃太郎」
アサダ二世(奇術)
春風亭貫いち「狸の札」
五明樓玉の輔「マキシム・ド・のん兵衛」
笑組(漫才)
柳亭こみち「鮫講釈」
三遊亭圓歌「やかん工事中」
めおと楽団ジキジキ(音曲漫才)
柳家さん喬「時そば」
 -仲入り-
林家楽一(紙切り)
鈴々舎馬風「楽屋外伝」
春風亭一之輔「黄金の大黒」
ロケット団(漫才)
橘家圓太郎「試し酒」
http://www.rakugo.or.jp/2024-11shimo-hiru.html鈴本昼の部に行って来た。
November 26, 2024 at 11:22 AM
2025年01月26日(日)
上野鈴本演芸場1月下席昼の部
開場:12:00
開演:12:30
終演:16:00
柳家小きち「子ほめ」(開口一番)
柳亭市童「手紙無筆」
三増紋之助(曲独楽)
三遊亭歌奴「好きと怖い」
橘家圓太郎「桃太郎」
ウクレレえいじ(漫談)
春風亭一蔵「熊の皮」
柳家小里ん「碁泥」
ニックス(漫才)
隅田川馬石「元犬」
---仲入り---
林家八楽(紙切り)
柳家さん花「初音の鼓」
古今亭志ん輔「夕立勘五郎」
アサダ二世(奇術)
柳亭左龍「名刀捨丸」
January 26, 2025 at 9:04 AM
今年は、12月19日(木)~12月22日(日)まで、岡谷鋼機名古屋公会堂で開催されます✨️

【内容】
12月19日(木) 18:30開演 
えびす顔でしあわせ落語
全席指定 6,000円
三遊亭好楽、柳家花緑、桂吉弥、春風亭一之輔、桂宮治

12月20日(金) 
14:00開演 噺の春夏秋冬
18:30開演 おいしい噺
全席指定 5,000円
春風亭昇太、柳家喬太郎、三遊亭白鳥、林家彦いち

#大名古屋らくご祭2024
#東海テレビ
September 22, 2024 at 12:56 AM
🔜 笑点特大号 春風亭一之輔が司会!木久扇・好楽・小遊三が大喜利で全力投球!

📺BS日テレ 🕗[2025年05月13日(火) 20:00~20:54] 54分
林家木久扇が帰ってきた!好楽・小遊三も登場し、スーパースター大喜利で珍回答続出…司会の一之輔もタジタジ!?地上波大喜利、特大号だから見られる未公開シーンも!?
笑点 特大号|BS日テレ
「笑点」の「演芸」「大喜利」のディレクターズカットをBS用に新規撮影!日本テレビ「笑点」の視聴者のみならず平日深夜に楽しんでいただけるちょっぴりお得な番組です。
www.bs4.jp
May 13, 2025 at 10:44 AM
独演会の話

林家八楽、紙切りの会まで
あと一週間となりました。

ご予約も沢山いただいておりまして
チケットも
残り少なくなってまいりました。
今回の会はウルトラマンが
モチーフの紙切物語と二つ目に昇進したばかりの柳家小太郎くんをゲストに、
前座さんは隅田川わたしくんです!

皆様お時間ありましたら是非
遊びにいらして下さい。

会は2月の17日

13:30開場.
14:00開演です。

お値段は1000円です。

宜しくお願い致します!

ご予約は
こちらのリンクか、
t.livepocket.jp/e/6alw3

07084265149まで
お願い致します。
February 9, 2024 at 4:06 AM
半月ぐらい前の落語寄席の話していい?(いいよ)
噺家さん達が7〜8人も来て落語をやってくれる虹色寄席というのが新潟であり、チケットサイトでプレオーダーの時期から申し込んで行ってきた

いつもは柳家喬太郎(※「師匠」的な敬称は略します)や春風亭一之輔などの名前を知ってていくつか落語も聞いたことがある人ばかりを選んで独演会に行くだけだったので、こういう場で色んな噺家さんを知れたらいいなという気持ちでした

特に三遊亭白鳥は喬太郎氏のまくらで触れられることも多く気になっていたので行ってみたら、地元新潟出身者としてこの企画を立ち上げたプロデューサー的存在でもあることがわかって驚いた
(↓延々続きます)
November 14, 2024 at 2:49 AM
🔴開始 笑点立川志の輔が初登場!桂文枝、銀メダリスト平野美宇、水谷千重子(友近)も!

📺STV(日テレ) 🕟[16:30~18:00] 📼1時間30分
💬番組内容
77歳小遊三の強烈スマッシュに卓球銀メダリスト平野美宇は❕❔桂文枝&笑福亭鶴光が大暴れ❕水谷千重子(友近)が更年期の応援ソングを熱唱❕立川志の輔がいよいよ初登場❕
[出演]
【笑点メンバー】三遊亭好楽、三遊亭小遊三、春風亭昇太、林家たい平、立川晴の輔、春風亭一之輔、桂宮治、山田隆夫
【東西対抗大喜利】桂文枝、笑福亭鶴光、林家菊丸、笑福亭鉄瓶、笑福亭羽光、月亭方正
【師弟ペア大喜利】三遊亭遊三、春風亭一朝、桂伸治、立川志の輔、三遊…
January 1, 2025 at 7:29 AM
笑点を見た。林家木久扇に代わる新メンバーは立川晴の輔。

六代目三遊亭円楽の後任が落語協会所属の春風亭一之輔だったから、五代目圓楽一門会か立川流からの抜擢になるだろうと予想していたので、若手大喜利の常連メンバーからの登用に驚きはなかった。
襦袢の色を見たところ、着物の色は六代目円楽の紫を引き継ぐのかもしれない。笑点から黄色い着物がいなくなるのは、なんとなく寂しいのだが、黄色というキャラではない感じがする。

それにしても、ここ数年の笑点は、いい答えだなとおもっても、座布団がなかなか出ないことも多い。山田隆夫の体力がもたないのかもしれないが、もっとダイナミックに座布団をやり取りしてほしい。
April 7, 2024 at 10:24 AM
落語家の流派といえば、ネットだと、ここが一番詳しいかな

「東西落語家系図」
https://www.cd-v.net/rakugo/keizu/kezu.html

廃業や破門された噺家さんも載っている

例えば
三遊亭楽大→伊集院光
笑福亭笑光→嘉門達夫
林家三喜→オール巨人
林家三六→オール阪神
…など

兵庫県ローカルだと「わきたかし」(播州一)が明石家さんまと同じ笑福亭松之助一門だったとか…意外な有名人が見つかるかも

(敬称略)
March 1, 2025 at 11:45 PM
昨今の日本の紙切り芸を牽引しているのは林家楽一か、もぐさんくらいになってきた
November 27, 2024 at 12:39 PM
20241115鈴本演芸場
「落語協会百年興行」
【昼の部】
春風亭らいち 道潅
三遊亭歌彦 やかん
桃月庵白浪 猫と金魚
春風亭一左 両泥
小梅 奇術
金原亭小馬生 湯屋番裸
鈴々舎鈴之助 旅行日記
橘家圓十郎 まんじゅう怖い
古今亭菊春 親子酒
米粒写経 漫才
金原亭馬生 厩火事
―お仲入りー
春風亭柳朝 武助馬
桃月庵白酒 新版三十石
林家八楽 紙切り
三遊亭白鳥 茄子娘(の大冒険)
November 15, 2024 at 12:02 PM
黒門亭 正月特別公演一部

-令和七年正月特別公演-
開場11:30 開演12:00
木戸銭  当日 1,000円
古今亭志ん丸 (寿獅子舞)
古今亭佑輔「しの字嫌い」
三遊亭律歌「お見立て」
林家楽一
林家正雀「錦木」
ーお年玉抽選会ー

お出かけ記録。
抽選会のじゃんけん大会、一回戦でことごとく負ける俺。確率的にこれはこれで凄くないか? わははは、タマが俺をよけていくようだ。
January 4, 2025 at 2:56 PM
虹色寄席の演目。13時開演で本当に20時頃終了だった!噺家さん達が何より大変😳

仲入り休憩も入るけど15分〜20分なので今回はトイレ休憩、次は飲食可のロビーでサンドイッチを一気食い、など目的を小分けにして過ごしてた。毎回多くの人が動くので、ひと息に軽食やトイレ休憩をしようとすると次の部が始まってしまいそうで油断できなかった

柳家喬太郎さんが体調不良のため高座に上がらず、担当部分を他の噺家さんでカバーしたのでより一層てんてこ舞いだったはずなのに、どなたも余裕たっぷりに落語を語られてて流石だった。まくらではプロデューサーの三遊亭白鳥さんをいじるものの、皆さんこの寄席への愛に溢れてて大変よかった
November 14, 2024 at 2:05 PM
#笑点 #大喜利 のお題「 #無理問答
林家こん平:アカネさんに、一不審(いっぷしん)もて参る!
アカネちゃん:説破(せっぱ)!
林家こん平:トラックが一台しか無いのに「荷台(二台)」とは、これ如何に?
アカネちゃん:車検に一台しか合格しないのに「及第(九台)」と、言うな如し!
三遊亭圓楽:山田君!座布団を一枚ずつやってくれ!
- おしまい -
bsky.app/profile/odaw...
July 7, 2025 at 1:56 PM
祝!人間国宝認定 雲助師匠を祝い、すみだの落語家たちが満を持して集結!

雲助 圓菊 和泉
_人人人人人人_
> 林家楽一 < ナヌッ
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
あんこ

楽一さんも墨田区民なのですかっ??

公演詳細 五街道雲助 落語会丨すみだトリフォニーホール

すみだが生んだ人間国宝 
五街道雲助 落語会
2024年2月3日 (土) 17:00

11/15水 一般発売開始とのこと

www.triphony.com/concert/deta...
November 14, 2023 at 12:07 PM