#有頂天家族2
美味しいご飯を描くのは難しいですね。
こちらはアニメ「有頂天家族2」を観ていて描きたくなったうどんです。

#成瀬のキャンバス
September 13, 2025 at 9:28 AM
有頂天家族2を最近めっちゃ見てるんだけど、諸般の理由で二代目にメロメロに……。
May 26, 2025 at 12:48 PM
私も浮上率マチマチなのでお気にならさずに🙏
個人的に1番好きなの有頂天家族ですね〜🍁
アニメは2作あって原作は三部作予定まだ未完…先生待ってます笑

了解ですー!それではのんびりお待ちしてますね
January 5, 2025 at 9:04 AM
昨日、京都に有頂天家族の舞台を見に行ってきた!心から楽し〜!ってなった✨京都で(しかも南座で!)見れたの本当に良かった〜!
3枚目の写真は同じ時間に観に来てた東雲さんと幕間に買ったグッズのトレカ!弁天様&赤玉先生なの最強の引き
November 17, 2024 at 11:44 AM
今日はモノノ怪見たり蟲師見たりSHERLOCKの続きを見たりしていた。謎の薬売り、良すぎるな。櫻井孝宏の後のギンコ、シンプルに良い。実家のような安心感。そういえば有頂天家族2も途中だったのを思い出した。原作もまだ途中だ。買ったはいいが読みかけの本と雑誌がたくさんある。サブマシンも聴かないと。
July 31, 2024 at 1:56 PM
でも出てきたのが有頂天家族の舞台だったので、大喜び🍃2等席を2回しでいいや〜と思ってたのに、座席をいろいろ調べた結果、特別席と1等席を買ってしまった 特別席で全体を観たあと1等で没入感味わえるかな〜の期待をこめ…
October 22, 2024 at 3:52 AM
4期47話
地獄絵図か…自分が知ってる地獄絵図エピソードは有頂天家族2だな
March 4, 2024 at 3:29 PM
有頂天家族2のアニメを全部見終わった。
February 28, 2025 at 9:36 AM
「わにとかげぎす」(2017)坪井敏雄、熊坂出、泉正英、松木彩
「アトム ザ・ビギニング」(2017)本広克行、佐藤竜雄
「Infini-T Force」(2017)鈴木清崇
「アリスと蔵六」(2017)桜美かつし
「ぼくは麻理のなか」(2017)スミス、横尾初喜、戸塚寛人
「ACCA13区監察課」(2017)夏目真悟
「けものフレンズ」(2017)たつき
「宝石の国」(2017)京極尚彦
「有頂天家族2」(2017)吉原正行
「メイドインアビス」(2017)小島正幸
「山田孝之のカンヌ映画祭」(2017)山下敦弘、松江哲明
「逃げるは恥だが役に立つ」(2016)金子文紀、土井裕泰、石井康晴
May 17, 2024 at 10:46 AM
今日の #アニアニマル は『有頂天家族 2』に登場するタヌキの 矢四郎 とこの犬たちです。

#アニメ #アニメ犬 #アニメ狸 #有頂天家族

詳細: anianimals.moe
May 12, 2024 at 10:01 AM
先週は論文執筆ストレスの反動か、ヤフオクでDVD/BD衝動買いモードに入ってた。「有頂天家族シリーズ1&2(レンタル落ちDVD)」「ブラックペアン(レンタル落ちDVD)」「ジェイソン・ボーンシリーズ5作(新品BD)」と、ここまで買って我に返ったw
February 26, 2024 at 5:43 AM
貴方の好みは分かりませんが、自分からお勧める作品は以下になります。
ARIA(アニメ3つ、OVA1つ、映画3つ。漫画完結。)
蒼穹のファフナー(アニメ完結・コミカライズはアニメ十五話分まで。どちらもおすすめ。)
戦国妖狐(アニメ放送中・漫画完結)
異世界おじさん(アニメは原作の途中まで・漫画は連載中)
有頂天家族(アニメシリーズ2作・原作は小説)
墓場鬼太郎(アニメ)
セハガール(アニメ)
鬼灯の冷徹(アニメ2クール分・漫画完結)
以上です。日常の中の非日常ものが好きなので、そんな感じの作品が多くなりました。
February 10, 2024 at 5:14 AM
土曜日に有頂天家族の舞台観にいくのでここぞとばかりに原作をオーディブルで聴いている(アレクサで)。そういやアニメもやってたことを思い出し、アマプラは1話だけ無料だったので見たけど原作に忠実だね。
2話以降は有料なのでぼちぼち見ようと思う。
November 17, 2024 at 4:14 AM
有頂天家族も2が出た時かなり嬉しかったのに、読み終わったらううん不完全燃焼……ってなったんだった。アニメは原作の要素を綺麗に余すことなく再現してて、でも肝心の2の原作自体が……となったんだった。
でもラストの弁天を慰める矢三郎のシーンは大好きなんだわ。能登さんの演技も最高。
July 4, 2025 at 7:41 AM
夏アニメ視聴リスト

チキップダンサーズ/らんま1/2/真夜中ぱんチ/文豪ストレイドッグス2期/狼と香辛料MMTWW/新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる

ガラスの仮面/有頂天家族2/異世界失格/その着せ替え人形は恋をする/銀河英雄伝説DNT

おジャ魔女どれみ/キン肉マン/魔王軍最強の魔術師は人間だった/推しの子2期/Aチャンネル/時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん/戦国妖狐2クール/精霊幻想記/キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦Ⅱ

僕のヒーローアカデミア/ドキドキプリキュア/機動戦士ガンダム/ARIA/ラーメン赤猫
続く
June 28, 2024 at 12:56 AM
昨日は飛行機で東京へ、昼にこまつ座「太鼓たたいて笛ふいて」夜にテアトロコント「寸劇の庭」、そして今日は11時から京都南座で「有頂天家族」夜はサンケイホールブリーゼで「ストーリー・オブ・マイ・ライフ」。泊まって飛行機or新幹線と悩んで結果数十年ぶりの高速バスで今京都。2日で4公演を3都市で。もっと働いて楽に移動したいしせっかく予定被ったのにゴジゲン観れんかったん痛恨の極み。バスは想像よりはマシだったけど腰にくる。酔いどめ薬は必須。
November 21, 2024 at 10:40 PM
昨日は体感35℃近く
今日は32℃

あまりの暑さゆえ
社畜への恵の2日間は、自宅警備で終わる(´°ω°)チーン

すると、酒飲んで動画祭りしかないわけだが𐤔

何年も前に観た、有頂天家族1.2を見直し
やっぱり面白い✨舞台化するらしいが...まぁまぁまぁ

上司オススメ2作品
『うらみちお兄さん』
神谷さんの闇堕ちボイ‪スが最高𐤔
杉田さん、中村さん、宮野さん、水樹さんら声優の無駄遣いも最強𐤔(褒め言葉)

忘却バッテリー
やぱ、こういうふりきってり役の宮野さん最高(褒め言葉)𐤔𐤔𐤔
梶さんのツッコミもたまらん

全部見終わるも、有頂天と忘却観てて、何やら泣けてきたのは、内緒だ𐤔𐤔𐤔
June 15, 2024 at 11:00 AM
有頂天家族2おもしろいなあ
December 2, 2024 at 12:06 AM
7/2買った本。

万城目学『プリンセス・トヨトミ』(文春文庫)
森見登美彦『有頂天家族 二代目の帰朝』(幻冬舎文庫)

ようやく7月。7月初めのことなど書くと、これから暑くなるのかと思い鬱陶しくなる。雨が降る度に少しずつ秋が近付いている、などとはまだとても言えないけれど。

ということで、森見登美彦が続く長い間万城目学も。実は、万城目学はこれまでまったく読んだことがなかった。そこを急に何故、と言われると、確かに直木賞受賞が一つのきっかけ。まあ、森見登美彦に興味を再度持った、というのも大きいのだけれど。
というわけで、単行本の刊行当時から興味のあった『プリンセス・トヨトミ』から。

#買本日記
August 21, 2024 at 4:35 PM
好きな男キャラ10人
ライムンドゥス・ルルス(機械仕掛けの神々)
ディルヴィッシュ(ディルヴィッシュシリーズ)
スカフロク(折れた魔剣)
キムボール・キニスン(レンズマン)
シン・クザク(サムライレンズマン)
長行葛葉(クラッシュ×junkie spirit)
ズァグ(司星者セイン)
ジョセフ・ジョースター(ジョジョ2部)
シーザー・ツェペリ(ジョジョ2部)
赤玉先生(有頂天家族)
下鴨矢三郎(有頂天家族)

表記合ってるかな?
October 28, 2023 at 6:23 AM
有頂天家族京巡りスタンプラリー、最後のスタンプを求めて鞍馬駅へ😌
前に来たのは2代目大天狗になる前だった気がする…もうそんなに経つんだ…😅
偽叡山電車仕様のデナ21にも会えました😊
September 8, 2024 at 4:38 AM
『有頂天家族2』のアニメを観てる。原作は既読なんだけど、ツチノコの話題から始まるというのはすっかり忘れてたな
November 13, 2024 at 11:34 AM
もひとつ楽しみに待っているのが有頂天家族第3部。第2部を読み返してた。1が2007、2が2015…
December 13, 2024 at 1:09 PM
大衆演劇は波があって、モチベ落ちてると情報収集しないから、より距離ができてしまう?今年は泊まりの遠征が減ったので、大阪で見てないから、というのもある。
クラシックは4作で平年並み。引退興業の井上道義を2回見た。

映画は22本でこちらも平年並み。チェックしてて見そこねた作品はほとんどWOWOWでやるんだけど、家で録画して映画見ないんだよな。
小説は相変わらず作家に偏りがあるんですが、話題作・成瀬は家人がハマッたこともあり、聖地巡礼まで。アニメ化をきっかけに八咫烏シリーズをまとめ読み。ホルモー、有頂天家族は舞台化を見ました。
December 28, 2024 at 3:00 AM