#星なかまの集い2025
第14回「星なかまの集い~天文楽サミット~」開催のお知らせ

2025年2月22日(土) 15時 ~ 2025年2月23日(日) 15時
西脇市立青年の家
にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」

詳細は「星なかまの集い」WEBサイトをご覧ください。
 hoshinakama.jp

なお、講演会はこんな感じです。

「井上館長と松井ちゃんのドイツのプラネタリウム談義」

講師
井上毅(明石市立天文科学館館長)
松井 瀬奈 (名古屋大学大学院)

プラネタリウムが誕生して100年。誕生のエピソードや現在のドイツの
プラネタリウムについて紹介します。

#星なかまの集い2025
星なかまの集い~天文楽サミット~
難しいことはわからないけれどとにかく星や宇宙が好きという人から、地道に観測・研究活動をされているベテランアマチュアの方まで、いろいろな人が集まる、年1回の楽しい集まり
hoshinakama.jp
December 3, 2024 at 10:20 PM
第14回星なかまの集い~天文楽サミット~
参加受付は、2025年1月5日からということで、絶賛受付中です。
今回は兵庫県西脇市での開催(2025年2月22-23日)
hoshinakama.jp
星なかまの集い~天文楽サミット~
難しいことはわからないけれどとにかく星や宇宙が好きという人から、地道に観測・研究活動をされているベテランアマチュアの方まで、いろいろな人が集まる、年1回の楽しい集まり
hoshinakama.jp
January 10, 2025 at 4:04 PM
まとめました。「第14回 星なかまの集い 2025」
(2025年2月22・23日/兵庫県西脇市)
posfie.com/@kazufukuda/...
第14回 星なかまの集い 2025
難しいことはわからないけれどとにかく星や宇宙が好きという人から、地道に観測・研究活動をされているベテランアマチュアの方まで、いろいろな人が集まる、年1回の楽しい集まり。 第14回は2025年2月2..
posfie.com
February 24, 2025 at 1:52 AM