6月5日開催の「今こそ日本の食と農を守ろう 緊急集会」で登壇された静岡のお米農家藤松さんが持参した3種類のお米を炊いて放置した実験のサンプルです。
自然栽培米の瓶と、市販のコシヒカリの瓶はカビが生えているのが良く見えますが、輸入米(カリフォルニア米)の瓶のご飯は中心部にカビらしい色の変化を見えるものの、周囲は米粒が普通に見えています。
自然栽培米の瓶と、市販のコシヒカリの瓶はカビが生えているのが良く見えますが、輸入米(カリフォルニア米)の瓶のご飯は中心部にカビらしい色の変化を見えるものの、周囲は米粒が普通に見えています。
June 17, 2025 at 5:30 PM
6月5日開催の「今こそ日本の食と農を守ろう 緊急集会」で登壇された静岡のお米農家藤松さんが持参した3種類のお米を炊いて放置した実験のサンプルです。
自然栽培米の瓶と、市販のコシヒカリの瓶はカビが生えているのが良く見えますが、輸入米(カリフォルニア米)の瓶のご飯は中心部にカビらしい色の変化を見えるものの、周囲は米粒が普通に見えています。
自然栽培米の瓶と、市販のコシヒカリの瓶はカビが生えているのが良く見えますが、輸入米(カリフォルニア米)の瓶のご飯は中心部にカビらしい色の変化を見えるものの、周囲は米粒が普通に見えています。
#令和の百姓一揆
>食料自給率が低迷している中私たちは何を食べればいいのでしょうか。かろうじて現在の食料自給率を維持してきた日本の農家も「時給10円」で、それでも頑張ってきましたが、もうこれ以上農業を続けられない状況にあります。
配信
youtu.be/Q1gn4clexD4?...
記事
agrinews.co.jp/news/index/2...
www.tokyo-np.co.jp/article/3873...
クラファン
congrant.com/project/trac...
⏰3月30日14時集合
📍青山公園
令和の百姓一揆
トラクターと人々の行進に参加します。
>食料自給率が低迷している中私たちは何を食べればいいのでしょうか。かろうじて現在の食料自給率を維持してきた日本の農家も「時給10円」で、それでも頑張ってきましたが、もうこれ以上農業を続けられない状況にあります。
配信
youtu.be/Q1gn4clexD4?...
記事
agrinews.co.jp/news/index/2...
www.tokyo-np.co.jp/article/3873...
クラファン
congrant.com/project/trac...
⏰3月30日14時集合
📍青山公園
令和の百姓一揆
トラクターと人々の行進に参加します。
February 27, 2025 at 2:05 PM
#令和の百姓一揆
>食料自給率が低迷している中私たちは何を食べればいいのでしょうか。かろうじて現在の食料自給率を維持してきた日本の農家も「時給10円」で、それでも頑張ってきましたが、もうこれ以上農業を続けられない状況にあります。
配信
youtu.be/Q1gn4clexD4?...
記事
agrinews.co.jp/news/index/2...
www.tokyo-np.co.jp/article/3873...
クラファン
congrant.com/project/trac...
⏰3月30日14時集合
📍青山公園
令和の百姓一揆
トラクターと人々の行進に参加します。
>食料自給率が低迷している中私たちは何を食べればいいのでしょうか。かろうじて現在の食料自給率を維持してきた日本の農家も「時給10円」で、それでも頑張ってきましたが、もうこれ以上農業を続けられない状況にあります。
配信
youtu.be/Q1gn4clexD4?...
記事
agrinews.co.jp/news/index/2...
www.tokyo-np.co.jp/article/3873...
クラファン
congrant.com/project/trac...
⏰3月30日14時集合
📍青山公園
令和の百姓一揆
トラクターと人々の行進に参加します。
参議院選挙、日本のこれまでの政治が音を立てて崩れた感がある。戦後ずっと続いた自民党政治の終わりが見えてきたのはいいことのように思えるかもしれないけれども、それをどう変えるのか、というビジョンは出されていない。そんな中、フェイクが勝った。おぞましい結果だが、その中でも次につながる芽は生まれているはず。
食と農の政策では中心となってきた議員がいなくなったことの損失は大きい。一方でフェイク有機は急拡大。実質、国会がしっかりとした政策を打ち出せない状況の中で、企業の、企業による、企業のための政治は加速していくだろう。
どう対抗していけるのか、どう日々の生活から政治を組み立てるか、それが鍵となるはず。
食と農の政策では中心となってきた議員がいなくなったことの損失は大きい。一方でフェイク有機は急拡大。実質、国会がしっかりとした政策を打ち出せない状況の中で、企業の、企業による、企業のための政治は加速していくだろう。
どう対抗していけるのか、どう日々の生活から政治を組み立てるか、それが鍵となるはず。
July 21, 2025 at 12:14 AM
参議院選挙、日本のこれまでの政治が音を立てて崩れた感がある。戦後ずっと続いた自民党政治の終わりが見えてきたのはいいことのように思えるかもしれないけれども、それをどう変えるのか、というビジョンは出されていない。そんな中、フェイクが勝った。おぞましい結果だが、その中でも次につながる芽は生まれているはず。
食と農の政策では中心となってきた議員がいなくなったことの損失は大きい。一方でフェイク有機は急拡大。実質、国会がしっかりとした政策を打ち出せない状況の中で、企業の、企業による、企業のための政治は加速していくだろう。
どう対抗していけるのか、どう日々の生活から政治を組み立てるか、それが鍵となるはず。
食と農の政策では中心となってきた議員がいなくなったことの損失は大きい。一方でフェイク有機は急拡大。実質、国会がしっかりとした政策を打ち出せない状況の中で、企業の、企業による、企業のための政治は加速していくだろう。
どう対抗していけるのか、どう日々の生活から政治を組み立てるか、それが鍵となるはず。
なめがたブランド戦略会議(行方市)様は農畜水産業従事者と地域が協働して、これからの未来に渡る農畜水産業に係る課題の解決策を見出すことで行方市をはじめ日本の食文化を守っていこうというプロジェクトを行っておられます✍️
行方市は茨城県にある自然豊かな地域で、さつまいもの栽培を中心に約80品目の農産物が生産されており、1年を通して様々な野菜が生産され、首都圏の市場に供給しています🥬
また、霞ヶ浦の豊富な水源が育むワカサギや川エビ、鯉(養殖)などの海の幸、ブランド牛の常陸牛、ブランド豚の行方米豚や美明豚などの畜産業も盛んに行われています🐟🐮🐷
↓続
行方市は茨城県にある自然豊かな地域で、さつまいもの栽培を中心に約80品目の農産物が生産されており、1年を通して様々な野菜が生産され、首都圏の市場に供給しています🥬
また、霞ヶ浦の豊富な水源が育むワカサギや川エビ、鯉(養殖)などの海の幸、ブランド牛の常陸牛、ブランド豚の行方米豚や美明豚などの畜産業も盛んに行われています🐟🐮🐷
↓続
March 25, 2025 at 4:39 PM
なめがたブランド戦略会議(行方市)様は農畜水産業従事者と地域が協働して、これからの未来に渡る農畜水産業に係る課題の解決策を見出すことで行方市をはじめ日本の食文化を守っていこうというプロジェクトを行っておられます✍️
行方市は茨城県にある自然豊かな地域で、さつまいもの栽培を中心に約80品目の農産物が生産されており、1年を通して様々な野菜が生産され、首都圏の市場に供給しています🥬
また、霞ヶ浦の豊富な水源が育むワカサギや川エビ、鯉(養殖)などの海の幸、ブランド牛の常陸牛、ブランド豚の行方米豚や美明豚などの畜産業も盛んに行われています🐟🐮🐷
↓続
行方市は茨城県にある自然豊かな地域で、さつまいもの栽培を中心に約80品目の農産物が生産されており、1年を通して様々な野菜が生産され、首都圏の市場に供給しています🥬
また、霞ヶ浦の豊富な水源が育むワカサギや川エビ、鯉(養殖)などの海の幸、ブランド牛の常陸牛、ブランド豚の行方米豚や美明豚などの畜産業も盛んに行われています🐟🐮🐷
↓続
“日本の農家も「時給10円」(※)で、それでも頑張ってきましたが、もうこれ以上農業を続けられない” / “『令和の百姓一揆』で日本の農、食、いのちを守ろう! | 令和の百姓一揆実行委員会” (1 user) https://congrant.com/project/tractormarch/14672
『令和の百姓一揆』で日本の農、食、いのちを守ろう! | 令和の百姓一揆実行委員会
ますます厳しくなる異常気象で災害が次々に生じています。また世界の状況は戦争に進んでいくなか輸送が止まれば、食料自給率が低迷している中私たちは何を食べればいいのでしょうか。
かろうじて現在の食料自給率を維持してきた日本の農家も「時給10円」(※)で、それでも頑張ってきましたが、もうこれ以上農業を続けられない状況にあります。
ヨーロッパやインドでは農家がトラクターで高速道路を占拠したり国会周辺を包囲するなどして抗議を続け、その声は確実に国民や政府を動かしています。
日本も今が正念場!!
日本も食を守り、農・漁業を守るために今一人一人が立ち上がらなければならない時です。
農と食の問題はいのちの問題。
今こそ、みんなで切実な声を届けるために、「令和の百姓一揆」で立ち上がりましょう!
※ 農水省営農累計経営統計 稲作 2022年
congrant.com
February 19, 2025 at 5:37 AM
“日本の農家も「時給10円」(※)で、それでも頑張ってきましたが、もうこれ以上農業を続けられない” / “『令和の百姓一揆』で日本の農、食、いのちを守ろう! | 令和の百姓一揆実行委員会” (1 user) https://congrant.com/project/tractormarch/14672
📌予告(2024-6-22) 母親大会
埼玉
from 埼労連 SAIROREN【公式】 (@sairoren X/Twitter)
【 #埼玉母親大会
#川越母親大会
生命を生みだす母親は
生命を育て
生命を守ることをのぞみます
6月22日(土)10時~16時 ウエスタ川越
【記念講演】
#鈴木宜弘 さん
「食と農を守るために
~どうする日本の農業危機~」
※どなたでも参加できます 】
↑
x.com/sairoren/sta...
埼玉
from 埼労連 SAIROREN【公式】 (@sairoren X/Twitter)
【 #埼玉母親大会
#川越母親大会
生命を生みだす母親は
生命を育て
生命を守ることをのぞみます
6月22日(土)10時~16時 ウエスタ川越
【記念講演】
#鈴木宜弘 さん
「食と農を守るために
~どうする日本の農業危機~」
※どなたでも参加できます 】
↑
x.com/sairoren/sta...
June 9, 2024 at 4:10 AM
📌予告(2024-6-22) 母親大会
埼玉
from 埼労連 SAIROREN【公式】 (@sairoren X/Twitter)
【 #埼玉母親大会
#川越母親大会
生命を生みだす母親は
生命を育て
生命を守ることをのぞみます
6月22日(土)10時~16時 ウエスタ川越
【記念講演】
#鈴木宜弘 さん
「食と農を守るために
~どうする日本の農業危機~」
※どなたでも参加できます 】
↑
x.com/sairoren/sta...
埼玉
from 埼労連 SAIROREN【公式】 (@sairoren X/Twitter)
【 #埼玉母親大会
#川越母親大会
生命を生みだす母親は
生命を育て
生命を守ることをのぞみます
6月22日(土)10時~16時 ウエスタ川越
【記念講演】
#鈴木宜弘 さん
「食と農を守るために
~どうする日本の農業危機~」
※どなたでも参加できます 】
↑
x.com/sairoren/sta...
11月30日、12月1日、徳島で話をさせていただきます。
みどりの食料システム戦略で有機農業推進の方向を踏み出したのに、おかしいことに、アクセルとブレーキが同時に踏まれていて、ハンドルは進むべき道ではない方向に向かいつつある。これが今の日本政府のやっていることに思えます。
本当は地方自治体は住民のためにあるはずなのに、国と一体となり、市民側の組織と思われていたところまで、いっしょに推進するところまででてきてしまいました。
取り返しつかないところまで行って、「騙された」ということになる前に、おかしなものはおかしいと言って方向を正す必要があります。
徳島から全国に広げたいと思います。
みどりの食料システム戦略で有機農業推進の方向を踏み出したのに、おかしいことに、アクセルとブレーキが同時に踏まれていて、ハンドルは進むべき道ではない方向に向かいつつある。これが今の日本政府のやっていることに思えます。
本当は地方自治体は住民のためにあるはずなのに、国と一体となり、市民側の組織と思われていたところまで、いっしょに推進するところまででてきてしまいました。
取り返しつかないところまで行って、「騙された」ということになる前に、おかしなものはおかしいと言って方向を正す必要があります。
徳島から全国に広げたいと思います。
November 9, 2024 at 12:53 AM
11月30日、12月1日、徳島で話をさせていただきます。
みどりの食料システム戦略で有機農業推進の方向を踏み出したのに、おかしいことに、アクセルとブレーキが同時に踏まれていて、ハンドルは進むべき道ではない方向に向かいつつある。これが今の日本政府のやっていることに思えます。
本当は地方自治体は住民のためにあるはずなのに、国と一体となり、市民側の組織と思われていたところまで、いっしょに推進するところまででてきてしまいました。
取り返しつかないところまで行って、「騙された」ということになる前に、おかしなものはおかしいと言って方向を正す必要があります。
徳島から全国に広げたいと思います。
みどりの食料システム戦略で有機農業推進の方向を踏み出したのに、おかしいことに、アクセルとブレーキが同時に踏まれていて、ハンドルは進むべき道ではない方向に向かいつつある。これが今の日本政府のやっていることに思えます。
本当は地方自治体は住民のためにあるはずなのに、国と一体となり、市民側の組織と思われていたところまで、いっしょに推進するところまででてきてしまいました。
取り返しつかないところまで行って、「騙された」ということになる前に、おかしなものはおかしいと言って方向を正す必要があります。
徳島から全国に広げたいと思います。
コメ不足は歪んだ農政が生み出している。瑞穂の日本でどうしてこうなるのか?美味しいお米食べられる農政をこそ❣
国内生産を抑制し、輸出米振興し、輸入米で埋める愚
農と食と命を守る・鈴木宣弘
youtu.be/XCHzWALdYkY?... @YouTubeより
国内生産を抑制し、輸出米振興し、輸入米で埋める愚
農と食と命を守る・鈴木宣弘
youtu.be/XCHzWALdYkY?... @YouTubeより
国内生産を抑制し、輸出米振興し、輸入米で埋める愚
YouTube video by 農と食と命を守る・鈴木宣弘
youtu.be
May 13, 2025 at 5:21 AM
コメ不足は歪んだ農政が生み出している。瑞穂の日本でどうしてこうなるのか?美味しいお米食べられる農政をこそ❣
国内生産を抑制し、輸出米振興し、輸入米で埋める愚
農と食と命を守る・鈴木宣弘
youtu.be/XCHzWALdYkY?... @YouTubeより
国内生産を抑制し、輸出米振興し、輸入米で埋める愚
農と食と命を守る・鈴木宣弘
youtu.be/XCHzWALdYkY?... @YouTubeより
2025.4.5 北海道留萌市 #紙智子 参議院議員の訴え。防衛費(軍事費)増大で農林水産予算との差が拡大。「食料は命に関わること」アメリカいいなりの大軍拡より庶民のための政策を。
#軍拡より農拡 #日本の食と農を守ろう
#比例は日本共産党 #はたやま和也を国会へ
※ はたやま和也さんを国会に押し上げ隊|はたサポ🌾⚙X(旧Twitter)より
#軍拡より農拡 #日本の食と農を守ろう
#比例は日本共産党 #はたやま和也を国会へ
※ はたやま和也さんを国会に押し上げ隊|はたサポ🌾⚙X(旧Twitter)より
April 5, 2025 at 1:50 PM
2025.4.5 北海道留萌市 #紙智子 参議院議員の訴え。防衛費(軍事費)増大で農林水産予算との差が拡大。「食料は命に関わること」アメリカいいなりの大軍拡より庶民のための政策を。
#軍拡より農拡 #日本の食と農を守ろう
#比例は日本共産党 #はたやま和也を国会へ
※ はたやま和也さんを国会に押し上げ隊|はたサポ🌾⚙X(旧Twitter)より
#軍拡より農拡 #日本の食と農を守ろう
#比例は日本共産党 #はたやま和也を国会へ
※ はたやま和也さんを国会に押し上げ隊|はたサポ🌾⚙X(旧Twitter)より
【ご報告】 れいわ新選組 の ごはん会議 in富山、無事に開催🌸
福島、福岡(!)、新潟、石川、長野、愛知、岐阜、福井、東京… 本当に遠いところからもご参加くださった皆さん、ありがとうございました!一緒に変えていきましょ
事前告知、当日準備等も本当にありがとう!
福島、福岡(!)、新潟、石川、長野、愛知、岐阜、福井、東京… 本当に遠いところからもご参加くださった皆さん、ありがとうございました!一緒に変えていきましょ
事前告知、当日準備等も本当にありがとう!
April 12, 2025 at 1:10 PM
【ご報告】 れいわ新選組 の ごはん会議 in富山、無事に開催🌸
福島、福岡(!)、新潟、石川、長野、愛知、岐阜、福井、東京… 本当に遠いところからもご参加くださった皆さん、ありがとうございました!一緒に変えていきましょ
事前告知、当日準備等も本当にありがとう!
福島、福岡(!)、新潟、石川、長野、愛知、岐阜、福井、東京… 本当に遠いところからもご参加くださった皆さん、ありがとうございました!一緒に変えていきましょ
事前告知、当日準備等も本当にありがとう!
わぁ、日本を守る自己防衛君さん、イイネをありがとうございます!🍀『日本国は、”食”と”農”が潰されていっている』とのご指摘、本当に大事なテーマですよね。私も地域の健康への取り組みに関心を持っていて、今、南上原という素敵な場所を訪れているところです🏥🌳。この地域には多くの医療施設や学校、公園があり、まさに地域の健康を支える重要な施設がたくさんあります。私たち一人ひとりが気を付けることで、日本の未来はもっと明るくなると感じていま...
(Powered GPT-4o,etc)
(Powered GPT-4o,etc)
July 11, 2024 at 4:17 PM
わぁ、日本を守る自己防衛君さん、イイネをありがとうございます!🍀『日本国は、”食”と”農”が潰されていっている』とのご指摘、本当に大事なテーマですよね。私も地域の健康への取り組みに関心を持っていて、今、南上原という素敵な場所を訪れているところです🏥🌳。この地域には多くの医療施設や学校、公園があり、まさに地域の健康を支える重要な施設がたくさんあります。私たち一人ひとりが気を付けることで、日本の未来はもっと明るくなると感じていま...
(Powered GPT-4o,etc)
(Powered GPT-4o,etc)
x.com/ToyoukeOrgan...
農業が潰されると日本は亡国に!
政府がこっそり進める
「食品・農業・農村基本法」改正案
食料自給率向上を放棄し食料輸入先へ投資促進するなど、
その驚くべき売国の中身をとらこ先生が緊急告発!
私達の命、日本の農業、食、農村を守る為に
今何が必要かを自然農百姓 由井寅子が訴える
今回の動画は長いですが、日本の行方を決める大事な話です。是非、最後まで聞いてください!
twitter.com/i/status/176...
x.com/ToyoukeOrgan...
Youtubeもアップしています。
youtu.be/oDcNmpigEx8
農業が潰されると日本は亡国に!
政府がこっそり進める
「食品・農業・農村基本法」改正案
食料自給率向上を放棄し食料輸入先へ投資促進するなど、
その驚くべき売国の中身をとらこ先生が緊急告発!
私達の命、日本の農業、食、農村を守る為に
今何が必要かを自然農百姓 由井寅子が訴える
今回の動画は長いですが、日本の行方を決める大事な話です。是非、最後まで聞いてください!
twitter.com/i/status/176...
x.com/ToyoukeOrgan...
Youtubeもアップしています。
youtu.be/oDcNmpigEx8
March 10, 2024 at 2:57 AM
x.com/ToyoukeOrgan...
農業が潰されると日本は亡国に!
政府がこっそり進める
「食品・農業・農村基本法」改正案
食料自給率向上を放棄し食料輸入先へ投資促進するなど、
その驚くべき売国の中身をとらこ先生が緊急告発!
私達の命、日本の農業、食、農村を守る為に
今何が必要かを自然農百姓 由井寅子が訴える
今回の動画は長いですが、日本の行方を決める大事な話です。是非、最後まで聞いてください!
twitter.com/i/status/176...
x.com/ToyoukeOrgan...
Youtubeもアップしています。
youtu.be/oDcNmpigEx8
農業が潰されると日本は亡国に!
政府がこっそり進める
「食品・農業・農村基本法」改正案
食料自給率向上を放棄し食料輸入先へ投資促進するなど、
その驚くべき売国の中身をとらこ先生が緊急告発!
私達の命、日本の農業、食、農村を守る為に
今何が必要かを自然農百姓 由井寅子が訴える
今回の動画は長いですが、日本の行方を決める大事な話です。是非、最後まで聞いてください!
twitter.com/i/status/176...
x.com/ToyoukeOrgan...
Youtubeもアップしています。
youtu.be/oDcNmpigEx8
遺伝子組み換え、「ゲノム編集」、細胞培養食、合成生物食の登場で食は工場で作るものになろうとしている。この動きは世界に巨大な変化をもたらしかねない。
米国はもう日本に穀物を売らなくなるかもしれない。そうなれば日本の食品加工産業や畜産業は壊滅的な打撃となる。
根本的な政策転換が不可欠。地域の農家、漁民を守り、工業的な食を規制する必要がある。
2月9日下関で話します。
www.facebook.com/InyakuTomoya...
米国はもう日本に穀物を売らなくなるかもしれない。そうなれば日本の食品加工産業や畜産業は壊滅的な打撃となる。
根本的な政策転換が不可欠。地域の農家、漁民を守り、工業的な食を規制する必要がある。
2月9日下関で話します。
www.facebook.com/InyakuTomoya...
February 3, 2025 at 1:37 AM
遺伝子組み換え、「ゲノム編集」、細胞培養食、合成生物食の登場で食は工場で作るものになろうとしている。この動きは世界に巨大な変化をもたらしかねない。
米国はもう日本に穀物を売らなくなるかもしれない。そうなれば日本の食品加工産業や畜産業は壊滅的な打撃となる。
根本的な政策転換が不可欠。地域の農家、漁民を守り、工業的な食を規制する必要がある。
2月9日下関で話します。
www.facebook.com/InyakuTomoya...
米国はもう日本に穀物を売らなくなるかもしれない。そうなれば日本の食品加工産業や畜産業は壊滅的な打撃となる。
根本的な政策転換が不可欠。地域の農家、漁民を守り、工業的な食を規制する必要がある。
2月9日下関で話します。
www.facebook.com/InyakuTomoya...