#新潟県立自然科学館
新潟県 新潟県立自然科学館。
一見地味な色の石ですが、紫外線を当てると発光します。
虫や魚は生存(他者の識別)のために光るのだと思いますが、なんの意味があって石は発光(燐光)するのでしょうね?

#新潟市立自然科学館
#科学館
May 5, 2025 at 9:52 AM
新潟県立自然科学館に行きました。
「宇宙の星のかけら、隕石だよ。成分は鉄なんだって」

#ねんどろいど
#神威がくぽ
#Gackpo
May 5, 2025 at 10:01 AM
新潟県立自然科学館のデスモスチルスのいる浜辺の模型かわいかった。なんか上から見れる模型展示みたいなのが多かったような。
March 25, 2024 at 11:08 PM
新潟県立自然科学館 Mozuミニチュア展。
風呂場の壁の中のミニチュア風呂。1枚目の鏡の下の台にタイルが置いてあるのが見えます。それがミニ風呂に収まるんですね。

#新潟県立自然科学館
#Mozuミニチュア展
May 9, 2025 at 10:40 AM
真綾さんプラネタリウム番組上映情報

ECLIPSE THE MOMENTS OF WONDER(2025)
・新潟県立自然科学館(3/15〜6/15)
・福岡市科学館(3/5〜9/8)

宇宙の模型 プラネタリウム誕生物語(2024)
・なろよ市立天文台(〜4/29まで)
・星空探検館スペーシア(〜9月中旬まで(予定)、休止期間あり))
・ 小牧中部公民館プラネタリウム(6月以降不明)
・姫路科学館(4/2〜7/14)

COSMOS ODYSSEY ー宇宙を見つめる探求の旅ー(2019)
・つくばエキスポセンター(6/1〜10/31)
April 11, 2025 at 4:16 PM
新潟県 新潟県立自然科学館。宇宙関係の展示。
惑星の模型とアメリカのレッドストーンロケット(模型?)
#新潟市立自然科学館
#科学館
May 4, 2025 at 11:07 AM
今モニターがないのでレタッチが変かもしれません。
新潟県立自然科学館のヤマセミの剥製。
カワセミの仲間なのですが、想像以上に大きかったです。
山の深い所にいるのかな?
#科学館
May 13, 2025 at 10:58 AM
新潟県立自然科学館 Mozuミニチュア展に行きました。
ペットボトルを電話ボックスに見立てた小人の公衆電話。
この作品は箱を覗いて見るタイプでした。生い茂った草に囲まれた雰囲気が好きです。

#新潟県立自然科学館
#Mozu
#Mozuミニチュア展
May 8, 2025 at 11:42 AM
新潟県内のニュース|にいがた経済新聞: 新潟県立自然科学館が臨時休館、大雨による浸水のため
www.niikei.jp/1786950/
新潟県立自然科学館が臨時休館、大雨による浸水のため
新潟県立自然科学館が9月11日から臨時休館する。 同館は10日夕方の大雨により館内で雨漏りが発生し、一部が浸水。臨時休館は、電気設備などの安全確認のためのもの。 開館日については「安全を確認したうえで
www.niikei.jp
September 11, 2025 at 7:41 AM
【県立自然科学館】夏の特別展『リトルモンスター展~「うゎっ」と「ぅわぁ~」のいきものたち~』 - #新潟県 ホームページ
www.pref.niigata.lg.jp/sec/bunka/ka...
【県立自然科学館】夏の特別展『リトルモンスター展~「うゎっ」と「ぅわぁ~」のいきものたち~』 - 新潟県ホームページ
www.pref.niigata.lg.jp
July 9, 2025 at 11:55 PM
新潟県立自然科学館のMozuミニチュア展。

「こびとのお部屋はどこでしょうか?」

昨日投稿の作品はねんどろいどどーるくらいのスケールでしたが、こちらはさらに小さいスケールでした。

#Mozu
#Mozuミニチュア展
#ねんどろいど
#神威がくぽ
#Gackpo
May 8, 2025 at 11:47 AM
新潟県立自然科学館のレポ漫画読んでめちゃくちゃ行きたくなった🤖
2000年代が綺麗なまんま保存されてるらしくて気になる
December 7, 2024 at 12:38 PM
めちゃめちゃ気になる。
...新潟か

『ホラーにふれる展 ―映画美術の世界―』が新潟県立自然科学館にて開催決定。セットの中を探索して、小道具を持ってみることもできる体験型展示会 news.denfaminicogamer.jp/news/240530m
『ホラーにふれる展 ―映画美術の世界―』が新潟県立自然科学館にて開催決定。セットの中を探索して、小道具を持ってみることもできる体験型展示会
ウォークスルー型お化け屋敷「呪われたコテージ 死者の叫び」を制作した「松竹お化け屋本舗」による展示会。ホラー映画制作の裏側を知れることができる
news.denfaminicogamer.jp
June 1, 2024 at 5:58 PM
新潟県立自然科学館。
プラネタリウムとミニチュアの特別展も見ます!

電波が全然来ないみたいです。
#写真好きな人と繋がりたい
April 30, 2025 at 2:55 AM
『しょこら亭』のカフェが鳥屋野に!中央区女池南に『CHOCOLATEI DOUGHNUT SHS鳥屋野店(ショコラ亭ドーナツ)』がオープンするらしい。 : にいがた速報

https://www.wacoca.com/news/2620722/

場所は、鳥屋野。 『新潟県立自然科学館』斜め向かい。 『SHS鳥屋野』内。 元『Café SHS』だったところ。 鳥屋野のオシャレスポット 『SHS鳥屋野』の一角に 阿賀野市で有名なチョコ専門店 『しょこら亭』のカフェが [...]
『しょこら亭』のカフェが鳥屋野に!中央区女池南に『CHOCOLATEI DOUGHNUT SHS鳥屋野店(ショコラ亭ドーナツ)』がオープンするらしい。 : にいがた速報 - WACOCA NEWS
「鳥屋野にしょこら亭オープンだって!」 と隣の島のヤングたちがザワついてる。 しょこら亭って…あの阿賀野の大人気店? の?しょこら亭!?が!? な、なんだと〜!! 『ショコラ亭ドーナツ』がオープンだ〜!
www.wacoca.com
August 23, 2025 at 8:29 AM
Miの旅/
女池南に到着したところですね。目の前には、新潟県立自然科学館、家具店のS.H.S 鳥屋野店、新潟県立図書館、そしてイタリアンレストランのカーブドッチとやのがあります。科学館では、最新の自然科学に関する展示を楽しめそうですね。図書館では、地元の文化や歴史に関する資料を閲覧できるでしょう。そして、カーブドッチとやのでは、郷土料理を味わえると良いですね。 前の停泊地とは景色がかなり変わり、ここは商業施設が集まっている賑やかな場所だと感じま...
(Powered Google map apis,Claude3-haiku,Nano-Banana,etc.)
October 22, 2025 at 7:11 AM
新潟県立自然科学館で今夏開催される
「ホラーにふれる展」に行きたいなあ。

でも開催期間が思い切り夏休みなので
いつ行っても混んでそう……
諦めるかあ(ーωー)
#ホラーにふれる展 #新潟県立自然科学館
June 3, 2024 at 4:49 AM
新潟市マンガの家
新潟市マンガ・アニメ情報館
新潟県立自然科学館
新潟市水族館マリンピア日本海
新潟市歴史博物館みなとぴあ
白山神社
万代シテイ などはいかがでしょうか

当日にやってるイベントについてはこちらのサイトのカテゴリ「中央区」で調べると結構出てきます!
gata21.jp
にいがた速報 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
にいがた速報は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。
gata21.jp
June 24, 2025 at 2:13 PM
開催情報に科博も新潟県立自然科学館もなかった…​:yotimu_een:​
August 7, 2025 at 1:59 PM
『ホラーにふれる展 ―映画美術の世界―』が新潟県立自然科学館にて開催決定。セットの中を探索して、小道具を持ってみることもできる体験型展示会
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240530m
May 31, 2024 at 8:46 AM
Little Monster Exhibition, Niigata Kenritsu Shizen Kagakukan
リトルモンスター展,新潟県立自然科学館
#niigata #owl #bird
August 7, 2025 at 6:20 AM
【県立自然科学館】春の特別展「Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。」 - #新潟県 ホームページ
www.pref.niigata.lg.jp/sec/bunka/ka...
【県立自然科学館】春の特別展「Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。」 - 新潟県ホームページ
www.pref.niigata.lg.jp
March 13, 2025 at 5:49 AM
新潟県 新潟県立自然科学館。
朱鷺の剥製と生態の展示。
朱鷺が飛んでいる映像を見る事もできます。

#新潟市立自然科学館
#科学館
May 6, 2025 at 12:40 PM