#岡崎久彦
(11/8) honto 本の通販ストアランキング > 社会・時事・政治・行政 > 政治・行政ランキング3位:岡崎久彦 著『戦略的思考とは何か 改版』
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/871
November 8, 2025 at 3:09 PM
岡崎久彦『陸奥宗光とその時代』(PHP研究所)を読み終えました。幕末期和歌山藩の重役の家に生まれ、不平等条約の改正、日清戦争での下関条約、三国干渉の際に辣腕を発揮した政治家陸奥宗光の生涯を生き生きと描いています。
宗光は若い頃に坂本龍馬に出会いました。亀山社中(写真は長崎:亀山社中記念館)に属し、海援隊に入隊しています。龍馬に強い影響を受けたそうです。宗光は志半ばに亡くなりましたが、政党内閣を日本に定着させようとしました。盛岡生まれの原敬を宗光は抜擢し、原は後年政党内閣を実現しました。原は宗光に恩を感じ、晩年泊りがけで宗光の世話をしました。 #岡崎久彦 #陸奥宗光とその時代 #坂本龍馬 #原敬
November 2, 2025 at 9:40 PM
いや、待てよ🤔
かつて、つくる会創設者で右翼の岡崎久彦が著書でなぜイギリスはオランダに戦争仕掛けたのかという歴史本を書いていたが、結局のところ自国の産業が貧弱な英国が制海権を得て「植民地支配」による搾取によって大英帝国として繁栄したって話だったな。

つまり、自国の産業が貧弱になっても軍事に特化して他国を植民地とすることで経済搾取する帝国主義の復活でも狙ってんのかな

しかし英国は各国の情報をしっかり分析するインテリジェンスで帝国主義を運営する一助にしていたが、トランプとか情報を盗んで売っぱらってはいるけど、分析能力ゼロだしな
それともヘリテージとかはちゃんと分析してんのかな
October 2, 2025 at 8:35 AM
外交評論家の岡崎久彦さんが御逝去されました。
集団的自衛権の憲法解釈を始め安保法制整備に向けてご尽力頂きました。
心からご冥福をお願いします。 http://fb.me/6RW0Sis5N

2014/10/27 13:24
November 18, 2024 at 1:58 PM
2024年5月31日 『国家戦略からみた靖国問題 日本外交の正念場』 岡崎久彦 (PHP研究所) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0001792317&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/5/31 国家戦略からみた靖国問題 日本外交の正念場 岡崎久彦 [新書] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年5月31日 金曜日 発売 国家戦略からみた靖国問題 日本外交の正念場 岡崎久彦 PHP研究所 新書
sinkan.net
May 27, 2024 at 10:12 PM