【みなさまへ】「笠虫」というのは永禄11(1568)年に書かれた医学書『針聞書』(はりききがき)に登場する虫ですね。さまざまな病を引き起こすとされる想像上の「ムシ」が数多く描かれています。こちらの書籍は伊丹で展示があったときの図録と、国書刊行会から出ている本。前者は各見開きの写真が、後者は虫たちの整理された情報が見られるのでセットでお持ちになるのがおすすめです。写っているぬいぐるみは「肺虫」です。
November 7, 2025 at 2:03 AM
【みなさまへ】「笠虫」というのは永禄11(1568)年に書かれた医学書『針聞書』(はりききがき)に登場する虫ですね。さまざまな病を引き起こすとされる想像上の「ムシ」が数多く描かれています。こちらの書籍は伊丹で展示があったときの図録と、国書刊行会から出ている本。前者は各見開きの写真が、後者は虫たちの整理された情報が見られるのでセットでお持ちになるのがおすすめです。写っているぬいぐるみは「肺虫」です。
【展示会情報】「疫病退散!」除災祈願の考古学―木製祭祀具にみる古代の祈り―(長野県立歴史館)【閉会間近】
県内の出土資料のほか、藤原京・平城京の木製祭祀具を展示、除災祈願の歴史をたどり古代の祈りについて考える。
一般300円、11月16日(日)まで。
www.npmh.net/exhibition/
県内の出土資料のほか、藤原京・平城京の木製祭祀具を展示、除災祈願の歴史をたどり古代の祈りについて考える。
一般300円、11月16日(日)まで。
www.npmh.net/exhibition/
November 10, 2025 at 3:25 AM
【展示会情報】「疫病退散!」除災祈願の考古学―木製祭祀具にみる古代の祈り―(長野県立歴史館)【閉会間近】
県内の出土資料のほか、藤原京・平城京の木製祭祀具を展示、除災祈願の歴史をたどり古代の祈りについて考える。
一般300円、11月16日(日)まで。
www.npmh.net/exhibition/
県内の出土資料のほか、藤原京・平城京の木製祭祀具を展示、除災祈願の歴史をたどり古代の祈りについて考える。
一般300円、11月16日(日)まで。
www.npmh.net/exhibition/
【展示会情報】甦るミナカタ・クマグス展(和歌山県白浜町・南方熊楠記念館)
熊楠没後の顕彰に携わったミナカタ・ソサエティによるミナカタ・クマグス展の展示目録を参考に資料を展示し「クマグスブーム」の兆しについて考える。
関連イベントあり、一般600円、2026年1月12日(月祝)まで。
熊楠没後の顕彰に携わったミナカタ・ソサエティによるミナカタ・クマグス展の展示目録を参考に資料を展示し「クマグスブーム」の兆しについて考える。
関連イベントあり、一般600円、2026年1月12日(月祝)まで。
November 3, 2025 at 11:47 PM
【展示会情報】甦るミナカタ・クマグス展(和歌山県白浜町・南方熊楠記念館)
熊楠没後の顕彰に携わったミナカタ・ソサエティによるミナカタ・クマグス展の展示目録を参考に資料を展示し「クマグスブーム」の兆しについて考える。
関連イベントあり、一般600円、2026年1月12日(月祝)まで。
熊楠没後の顕彰に携わったミナカタ・ソサエティによるミナカタ・クマグス展の展示目録を参考に資料を展示し「クマグスブーム」の兆しについて考える。
関連イベントあり、一般600円、2026年1月12日(月祝)まで。
【展示会情報】高野山奥之院~弘法大師信仰の始まりと広がり~(高野山霊宝館)
弥勒信仰や阿弥陀浄土信仰が重なり合って成り立つ弘法大師信仰の根幹を成す納骨信仰に焦点を当て文化財を紹介、信仰の変遷をたどる。
一般1300円、2026年1月12日(月祝)まで。
reihokan.or.jp/pages/167/
弥勒信仰や阿弥陀浄土信仰が重なり合って成り立つ弘法大師信仰の根幹を成す納骨信仰に焦点を当て文化財を紹介、信仰の変遷をたどる。
一般1300円、2026年1月12日(月祝)まで。
reihokan.or.jp/pages/167/
November 5, 2025 at 9:33 AM
【展示会情報】高野山奥之院~弘法大師信仰の始まりと広がり~(高野山霊宝館)
弥勒信仰や阿弥陀浄土信仰が重なり合って成り立つ弘法大師信仰の根幹を成す納骨信仰に焦点を当て文化財を紹介、信仰の変遷をたどる。
一般1300円、2026年1月12日(月祝)まで。
reihokan.or.jp/pages/167/
弥勒信仰や阿弥陀浄土信仰が重なり合って成り立つ弘法大師信仰の根幹を成す納骨信仰に焦点を当て文化財を紹介、信仰の変遷をたどる。
一般1300円、2026年1月12日(月祝)まで。
reihokan.or.jp/pages/167/
とうミュの東京ドームシティコラボに行ってきました
衣装展示を見たり園内の等身大パネルを探したりコラボフード食べて満喫
衣装展示を見たり園内の等身大パネルを探したりコラボフード食べて満喫
November 5, 2025 at 2:51 PM
とうミュの東京ドームシティコラボに行ってきました
衣装展示を見たり園内の等身大パネルを探したりコラボフード食べて満喫
衣装展示を見たり園内の等身大パネルを探したりコラボフード食べて満喫
こじポセwebオンリーイベント『囀る玄鳥嘯く海若』展示作品でした。公式でデザインがお出しされて以来ずっと書きたかった狐のsskと幼き人類psのお話です。申し訳程度にハロウィン成分があります。全8頁(1/2) https://sscard.monokakitools.net/pagemakers/shinsho/shinsho_bg.php
November 9, 2025 at 7:22 AM
こじポセwebオンリーイベント『囀る玄鳥嘯く海若』展示作品でした。公式でデザインがお出しされて以来ずっと書きたかった狐のsskと幼き人類psのお話です。申し訳程度にハロウィン成分があります。全8頁(1/2) https://sscard.monokakitools.net/pagemakers/shinsho/shinsho_bg.php
【展示会情報】武市半平太の書画 描かれたこころ、綴られた志(高知県立歴史民俗資料館)
土佐勤王党の盟主、武市半平太の没後160年。県内各地に残る半平太の書画や、明治・大正期に行われた顕彰活動の関連資料などを展示。
一般700円、2026年1月12日(月祝)まで。
www.kochi-rekimin.jp/exhibits/86....
土佐勤王党の盟主、武市半平太の没後160年。県内各地に残る半平太の書画や、明治・大正期に行われた顕彰活動の関連資料などを展示。
一般700円、2026年1月12日(月祝)まで。
www.kochi-rekimin.jp/exhibits/86....
October 29, 2025 at 8:16 AM
【展示会情報】武市半平太の書画 描かれたこころ、綴られた志(高知県立歴史民俗資料館)
土佐勤王党の盟主、武市半平太の没後160年。県内各地に残る半平太の書画や、明治・大正期に行われた顕彰活動の関連資料などを展示。
一般700円、2026年1月12日(月祝)まで。
www.kochi-rekimin.jp/exhibits/86....
土佐勤王党の盟主、武市半平太の没後160年。県内各地に残る半平太の書画や、明治・大正期に行われた顕彰活動の関連資料などを展示。
一般700円、2026年1月12日(月祝)まで。
www.kochi-rekimin.jp/exhibits/86....
【展示会情報】世界の仮面 名品選―変身と異世界交流のツール―(東京都千代田区・天理ギャラリー)
館蔵の世界各地の仮面を「仮面の使用方法」の視点で分類し関連資料と展示。さまざまな仮面の用途や造作などを通じて人々の想いを考える。
一般600円、12月13日(土)まで。
sankokan.jp/news_and_inf...
館蔵の世界各地の仮面を「仮面の使用方法」の視点で分類し関連資料と展示。さまざまな仮面の用途や造作などを通じて人々の想いを考える。
一般600円、12月13日(土)まで。
sankokan.jp/news_and_inf...
October 28, 2025 at 7:43 AM
【展示会情報】世界の仮面 名品選―変身と異世界交流のツール―(東京都千代田区・天理ギャラリー)
館蔵の世界各地の仮面を「仮面の使用方法」の視点で分類し関連資料と展示。さまざまな仮面の用途や造作などを通じて人々の想いを考える。
一般600円、12月13日(土)まで。
sankokan.jp/news_and_inf...
館蔵の世界各地の仮面を「仮面の使用方法」の視点で分類し関連資料と展示。さまざまな仮面の用途や造作などを通じて人々の想いを考える。
一般600円、12月13日(土)まで。
sankokan.jp/news_and_inf...
【情報解禁】 #京都高島屋 さま展示会告知 最終回 🎃✨️
告知の最終回は、弊社の副社長・細川祥による水墨画2点「四条大橋 夜景」(アナログ / A4)と「東寺 -驟り雨-」(アナログ / A2)のご紹介です。
京都高島屋さまから今回のお話をいただいた際、細川さんは「現地で取材させてください」と言って、別件の仕事を終えるとすぐに京都へ。市内各地でスケッチを重ね、その様子をリアルタイムで共有してくれました。
「いま◯◯にいます」「こんなスケッチができました」と楽しそうに写真を送ってくださる様子に、こちらまで笑顔になりました。
告知の最終回は、弊社の副社長・細川祥による水墨画2点「四条大橋 夜景」(アナログ / A4)と「東寺 -驟り雨-」(アナログ / A2)のご紹介です。
京都高島屋さまから今回のお話をいただいた際、細川さんは「現地で取材させてください」と言って、別件の仕事を終えるとすぐに京都へ。市内各地でスケッチを重ね、その様子をリアルタイムで共有してくれました。
「いま◯◯にいます」「こんなスケッチができました」と楽しそうに写真を送ってくださる様子に、こちらまで笑顔になりました。
October 23, 2025 at 9:37 AM
【情報解禁】 #京都高島屋 さま展示会告知 最終回 🎃✨️
告知の最終回は、弊社の副社長・細川祥による水墨画2点「四条大橋 夜景」(アナログ / A4)と「東寺 -驟り雨-」(アナログ / A2)のご紹介です。
京都高島屋さまから今回のお話をいただいた際、細川さんは「現地で取材させてください」と言って、別件の仕事を終えるとすぐに京都へ。市内各地でスケッチを重ね、その様子をリアルタイムで共有してくれました。
「いま◯◯にいます」「こんなスケッチができました」と楽しそうに写真を送ってくださる様子に、こちらまで笑顔になりました。
告知の最終回は、弊社の副社長・細川祥による水墨画2点「四条大橋 夜景」(アナログ / A4)と「東寺 -驟り雨-」(アナログ / A2)のご紹介です。
京都高島屋さまから今回のお話をいただいた際、細川さんは「現地で取材させてください」と言って、別件の仕事を終えるとすぐに京都へ。市内各地でスケッチを重ね、その様子をリアルタイムで共有してくれました。
「いま◯◯にいます」「こんなスケッチができました」と楽しそうに写真を送ってくださる様子に、こちらまで笑顔になりました。
『記録をひらく 記憶をつむぐ』展、有志の読書会の友人たちを誘って行ったのですが、普段忙しくて会に参加できてないメンバーも興味を持って同伴してくれました🥰
展示の前は私が「どうしても行きたい」と言ったアラビックレストランにランチに付き合ってくれて、しかもその友人たちの1人か「taliaさんにぜひ読んでほしくて…」とメチャ素敵なタイトルのZINEを貸してくれて、その表紙を見たみんなが「最高じゃん!」と言ってくれて、こんな最高な友人たちに囲まれている幸せをしみじみと噛み締めたのでした。
展示の前は私が「どうしても行きたい」と言ったアラビックレストランにランチに付き合ってくれて、しかもその友人たちの1人か「taliaさんにぜひ読んでほしくて…」とメチャ素敵なタイトルのZINEを貸してくれて、その表紙を見たみんなが「最高じゃん!」と言ってくれて、こんな最高な友人たちに囲まれている幸せをしみじみと噛み締めたのでした。
October 14, 2025 at 2:01 PM
『記録をひらく 記憶をつむぐ』展、有志の読書会の友人たちを誘って行ったのですが、普段忙しくて会に参加できてないメンバーも興味を持って同伴してくれました🥰
展示の前は私が「どうしても行きたい」と言ったアラビックレストランにランチに付き合ってくれて、しかもその友人たちの1人か「taliaさんにぜひ読んでほしくて…」とメチャ素敵なタイトルのZINEを貸してくれて、その表紙を見たみんなが「最高じゃん!」と言ってくれて、こんな最高な友人たちに囲まれている幸せをしみじみと噛み締めたのでした。
展示の前は私が「どうしても行きたい」と言ったアラビックレストランにランチに付き合ってくれて、しかもその友人たちの1人か「taliaさんにぜひ読んでほしくて…」とメチャ素敵なタイトルのZINEを貸してくれて、その表紙を見たみんなが「最高じゃん!」と言ってくれて、こんな最高な友人たちに囲まれている幸せをしみじみと噛み締めたのでした。
【展示会情報】中世日本の神々―物語・姿・秘説―(國學院大學博物館)
古代から変わらなかったのではなく、時代に応じて変化していく存在でもあった日本の神々。思想、信仰などと関わり合いながら変わってゆく神々を館蔵資料中心に紹介。
観覧無料、11月30日(日)まで。
museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhi...
古代から変わらなかったのではなく、時代に応じて変化していく存在でもあった日本の神々。思想、信仰などと関わり合いながら変わってゆく神々を館蔵資料中心に紹介。
観覧無料、11月30日(日)まで。
museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhi...
October 9, 2025 at 2:47 AM
【展示会情報】中世日本の神々―物語・姿・秘説―(國學院大學博物館)
古代から変わらなかったのではなく、時代に応じて変化していく存在でもあった日本の神々。思想、信仰などと関わり合いながら変わってゆく神々を館蔵資料中心に紹介。
観覧無料、11月30日(日)まで。
museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhi...
古代から変わらなかったのではなく、時代に応じて変化していく存在でもあった日本の神々。思想、信仰などと関わり合いながら変わってゆく神々を館蔵資料中心に紹介。
観覧無料、11月30日(日)まで。
museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhi...
エピステミック・バーチュー=認識論的徳。
ラーメンハゲの「客は情報を食っている」はあくまで消費者心理と商業的付加価値のレイヤーの議論。僕がいま考えているのは、条件(Mr.カラーGGXブラックかガイアDPピアノブラックか絶版の旧157スーパーブラックか)を宣言することで、「所与」を所与のままにせず、自分の選択として可視化し、そのことによって他者が批評可能な開かれた場をつくる、ということ。制作者側の認識的責任(intellectual honesty)と言い換えても可。
この実践がたとえば展示会のような場を閉じた空間にしない、と僕は考える。D.O.Y.25でやってみるつもりでいる。
ラーメンハゲの「客は情報を食っている」はあくまで消費者心理と商業的付加価値のレイヤーの議論。僕がいま考えているのは、条件(Mr.カラーGGXブラックかガイアDPピアノブラックか絶版の旧157スーパーブラックか)を宣言することで、「所与」を所与のままにせず、自分の選択として可視化し、そのことによって他者が批評可能な開かれた場をつくる、ということ。制作者側の認識的責任(intellectual honesty)と言い換えても可。
この実践がたとえば展示会のような場を閉じた空間にしない、と僕は考える。D.O.Y.25でやってみるつもりでいる。
October 1, 2025 at 11:33 PM
エピステミック・バーチュー=認識論的徳。
ラーメンハゲの「客は情報を食っている」はあくまで消費者心理と商業的付加価値のレイヤーの議論。僕がいま考えているのは、条件(Mr.カラーGGXブラックかガイアDPピアノブラックか絶版の旧157スーパーブラックか)を宣言することで、「所与」を所与のままにせず、自分の選択として可視化し、そのことによって他者が批評可能な開かれた場をつくる、ということ。制作者側の認識的責任(intellectual honesty)と言い換えても可。
この実践がたとえば展示会のような場を閉じた空間にしない、と僕は考える。D.O.Y.25でやってみるつもりでいる。
ラーメンハゲの「客は情報を食っている」はあくまで消費者心理と商業的付加価値のレイヤーの議論。僕がいま考えているのは、条件(Mr.カラーGGXブラックかガイアDPピアノブラックか絶版の旧157スーパーブラックか)を宣言することで、「所与」を所与のままにせず、自分の選択として可視化し、そのことによって他者が批評可能な開かれた場をつくる、ということ。制作者側の認識的責任(intellectual honesty)と言い換えても可。
この実践がたとえば展示会のような場を閉じた空間にしない、と僕は考える。D.O.Y.25でやってみるつもりでいる。
【展示会情報】日本常民文化研究所の100年 ―人々の生き方を問う知の博物誌(神奈川大学日本常民文化研究所)
アチック・ミューゼアムが活動を開始して100年。常民の生活の歴史と民俗を調べてきた研究所に集った人々とその足跡をたどる。
観覧無料、12月6日(土)まで。
jominken.kanagawa-u.ac.jp/exhibition/k...
アチック・ミューゼアムが活動を開始して100年。常民の生活の歴史と民俗を調べてきた研究所に集った人々とその足跡をたどる。
観覧無料、12月6日(土)まで。
jominken.kanagawa-u.ac.jp/exhibition/k...
October 1, 2025 at 4:46 AM
【展示会情報】日本常民文化研究所の100年 ―人々の生き方を問う知の博物誌(神奈川大学日本常民文化研究所)
アチック・ミューゼアムが活動を開始して100年。常民の生活の歴史と民俗を調べてきた研究所に集った人々とその足跡をたどる。
観覧無料、12月6日(土)まで。
jominken.kanagawa-u.ac.jp/exhibition/k...
アチック・ミューゼアムが活動を開始して100年。常民の生活の歴史と民俗を調べてきた研究所に集った人々とその足跡をたどる。
観覧無料、12月6日(土)まで。
jominken.kanagawa-u.ac.jp/exhibition/k...
🏮出展のご案内🏮
♦︎♦︎エトピリカ商會〜モノクロームの間〜♦︎♦︎
今回も出展させていただきます。
テーマカラーは白黒🤍🐈⬛🪽🖤
和装小物からアクセサリーまで幅広くお着物を着られる方、洋装にも使えるアイテムなどを展示即売会致します!
ご来場お待ちしております
📅
10月31日(金)12:00〜19:00
11月1日(土)12:00〜19:00
11月2日(日)12:00〜17:00
📍ギャラリーがらん西荻(JR西荻窪駅 徒歩4分)
開催概要出展者情報
note.com/etupirka_inf...
♦︎♦︎エトピリカ商會〜モノクロームの間〜♦︎♦︎
今回も出展させていただきます。
テーマカラーは白黒🤍🐈⬛🪽🖤
和装小物からアクセサリーまで幅広くお着物を着られる方、洋装にも使えるアイテムなどを展示即売会致します!
ご来場お待ちしております
📅
10月31日(金)12:00〜19:00
11月1日(土)12:00〜19:00
11月2日(日)12:00〜17:00
📍ギャラリーがらん西荻(JR西荻窪駅 徒歩4分)
開催概要出展者情報
note.com/etupirka_inf...
October 1, 2025 at 4:19 AM
🏮出展のご案内🏮
♦︎♦︎エトピリカ商會〜モノクロームの間〜♦︎♦︎
今回も出展させていただきます。
テーマカラーは白黒🤍🐈⬛🪽🖤
和装小物からアクセサリーまで幅広くお着物を着られる方、洋装にも使えるアイテムなどを展示即売会致します!
ご来場お待ちしております
📅
10月31日(金)12:00〜19:00
11月1日(土)12:00〜19:00
11月2日(日)12:00〜17:00
📍ギャラリーがらん西荻(JR西荻窪駅 徒歩4分)
開催概要出展者情報
note.com/etupirka_inf...
♦︎♦︎エトピリカ商會〜モノクロームの間〜♦︎♦︎
今回も出展させていただきます。
テーマカラーは白黒🤍🐈⬛🪽🖤
和装小物からアクセサリーまで幅広くお着物を着られる方、洋装にも使えるアイテムなどを展示即売会致します!
ご来場お待ちしております
📅
10月31日(金)12:00〜19:00
11月1日(土)12:00〜19:00
11月2日(日)12:00〜17:00
📍ギャラリーがらん西荻(JR西荻窪駅 徒歩4分)
開催概要出展者情報
note.com/etupirka_inf...
【展示会情報】仏教と夢(龍谷大学龍谷ミュージアム)
仏教の世界観のなかで「夢」はいかに扱われてきたのか、夢と霊験譚、仏教経典に説かれる夢、玄奘三蔵はじめ東アジアの高僧らがみた夢、儀礼と夢、夢と聖地の5章構成で迫る。
一般1600円、11月24日(月祝)まで。
museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/2...
仏教の世界観のなかで「夢」はいかに扱われてきたのか、夢と霊験譚、仏教経典に説かれる夢、玄奘三蔵はじめ東アジアの高僧らがみた夢、儀礼と夢、夢と聖地の5章構成で迫る。
一般1600円、11月24日(月祝)まで。
museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/2...
September 24, 2025 at 3:32 AM
【展示会情報】仏教と夢(龍谷大学龍谷ミュージアム)
仏教の世界観のなかで「夢」はいかに扱われてきたのか、夢と霊験譚、仏教経典に説かれる夢、玄奘三蔵はじめ東アジアの高僧らがみた夢、儀礼と夢、夢と聖地の5章構成で迫る。
一般1600円、11月24日(月祝)まで。
museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/2...
仏教の世界観のなかで「夢」はいかに扱われてきたのか、夢と霊験譚、仏教経典に説かれる夢、玄奘三蔵はじめ東アジアの高僧らがみた夢、儀礼と夢、夢と聖地の5章構成で迫る。
一般1600円、11月24日(月祝)まで。
museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/2...
大阪、お待たせ!
今週の土曜日、まいどーむ大阪で開催
9/27 旅チケット11 お品書き
【旅110b】
楽しい旅行記・旅のお得な情報誌
🆕寨民の香港旅
香港映画トワイライト・ウォリアーズにはまり、セット展示を見に香港へ飛んだ衝動のひとり旅
ロケ地・劇中小物データあり
【好評】赤い飾り格子柄のしおり付
🆕海外に英語でメールを書かなきゃいけなくなったときに読む本
ちょっとした問い合わせにもメールは便利★
英語の型を知らないばっかりに書いてもお返事が変・来ない事も
読みやすくてわかりやすい解説をします★
見本誌あります
見に来てね
#たびちけ
#めしけっと
#評論情報系同人誌告知
今週の土曜日、まいどーむ大阪で開催
9/27 旅チケット11 お品書き
【旅110b】
楽しい旅行記・旅のお得な情報誌
🆕寨民の香港旅
香港映画トワイライト・ウォリアーズにはまり、セット展示を見に香港へ飛んだ衝動のひとり旅
ロケ地・劇中小物データあり
【好評】赤い飾り格子柄のしおり付
🆕海外に英語でメールを書かなきゃいけなくなったときに読む本
ちょっとした問い合わせにもメールは便利★
英語の型を知らないばっかりに書いてもお返事が変・来ない事も
読みやすくてわかりやすい解説をします★
見本誌あります
見に来てね
#たびちけ
#めしけっと
#評論情報系同人誌告知
September 24, 2025 at 12:48 AM
大阪、お待たせ!
今週の土曜日、まいどーむ大阪で開催
9/27 旅チケット11 お品書き
【旅110b】
楽しい旅行記・旅のお得な情報誌
🆕寨民の香港旅
香港映画トワイライト・ウォリアーズにはまり、セット展示を見に香港へ飛んだ衝動のひとり旅
ロケ地・劇中小物データあり
【好評】赤い飾り格子柄のしおり付
🆕海外に英語でメールを書かなきゃいけなくなったときに読む本
ちょっとした問い合わせにもメールは便利★
英語の型を知らないばっかりに書いてもお返事が変・来ない事も
読みやすくてわかりやすい解説をします★
見本誌あります
見に来てね
#たびちけ
#めしけっと
#評論情報系同人誌告知
今週の土曜日、まいどーむ大阪で開催
9/27 旅チケット11 お品書き
【旅110b】
楽しい旅行記・旅のお得な情報誌
🆕寨民の香港旅
香港映画トワイライト・ウォリアーズにはまり、セット展示を見に香港へ飛んだ衝動のひとり旅
ロケ地・劇中小物データあり
【好評】赤い飾り格子柄のしおり付
🆕海外に英語でメールを書かなきゃいけなくなったときに読む本
ちょっとした問い合わせにもメールは便利★
英語の型を知らないばっかりに書いてもお返事が変・来ない事も
読みやすくてわかりやすい解説をします★
見本誌あります
見に来てね
#たびちけ
#めしけっと
#評論情報系同人誌告知
【展示会情報】PAPUA×JOMON 縄文文化の謎を考える─パプアニューギニアの民族誌─(山梨県立考古博物館)
パプアニューギニアの土器の型式とその変遷を紹介、縄文時代の土器と比較し地域を超えた文化的共通性を探る。
関連イベントあり、一般600円、12月7日(日)まで。
www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/ex...
パプアニューギニアの土器の型式とその変遷を紹介、縄文時代の土器と比較し地域を超えた文化的共通性を探る。
関連イベントあり、一般600円、12月7日(日)まで。
www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/ex...
September 22, 2025 at 11:46 PM
【展示会情報】PAPUA×JOMON 縄文文化の謎を考える─パプアニューギニアの民族誌─(山梨県立考古博物館)
パプアニューギニアの土器の型式とその変遷を紹介、縄文時代の土器と比較し地域を超えた文化的共通性を探る。
関連イベントあり、一般600円、12月7日(日)まで。
www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/ex...
パプアニューギニアの土器の型式とその変遷を紹介、縄文時代の土器と比較し地域を超えた文化的共通性を探る。
関連イベントあり、一般600円、12月7日(日)まで。
www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/ex...
【お知らせ】
少し早めですが告知を…
✒︎Gallery IYN様主催『やみかわ3』
大阪にて10月より開催される展示会に
頼道も2点参加させて頂く事になりました🕊️
詳しい情報は追ってお知らせいたします。
よろしくお願い致します🎀
#IYN #IYN企画に参加します
少し早めですが告知を…
✒︎Gallery IYN様主催『やみかわ3』
大阪にて10月より開催される展示会に
頼道も2点参加させて頂く事になりました🕊️
詳しい情報は追ってお知らせいたします。
よろしくお願い致します🎀
#IYN #IYN企画に参加します
September 21, 2025 at 8:59 AM
【お知らせ】
少し早めですが告知を…
✒︎Gallery IYN様主催『やみかわ3』
大阪にて10月より開催される展示会に
頼道も2点参加させて頂く事になりました🕊️
詳しい情報は追ってお知らせいたします。
よろしくお願い致します🎀
#IYN #IYN企画に参加します
少し早めですが告知を…
✒︎Gallery IYN様主催『やみかわ3』
大阪にて10月より開催される展示会に
頼道も2点参加させて頂く事になりました🕊️
詳しい情報は追ってお知らせいたします。
よろしくお願い致します🎀
#IYN #IYN企画に参加します
【営業案内】
10月の予定はこちら🗓
新店舗での営業がはじまります🔰
皆さまのご来店を心よりお待ちしています📖
◆EVENT情報
10/4:『随風02』お渡し会
10/24,25:灯光舎軒先販売
◆展示情報
10/1-27:『ランバーロール07』展示
10/30-11/30:木村セツ原画展
toibooks.thebase.in
10月の予定はこちら🗓
新店舗での営業がはじまります🔰
皆さまのご来店を心よりお待ちしています📖
◆EVENT情報
10/4:『随風02』お渡し会
10/24,25:灯光舎軒先販売
◆展示情報
10/1-27:『ランバーロール07』展示
10/30-11/30:木村セツ原画展
toibooks.thebase.in
September 19, 2025 at 3:06 AM
【営業案内】
10月の予定はこちら🗓
新店舗での営業がはじまります🔰
皆さまのご来店を心よりお待ちしています📖
◆EVENT情報
10/4:『随風02』お渡し会
10/24,25:灯光舎軒先販売
◆展示情報
10/1-27:『ランバーロール07』展示
10/30-11/30:木村セツ原画展
toibooks.thebase.in
10月の予定はこちら🗓
新店舗での営業がはじまります🔰
皆さまのご来店を心よりお待ちしています📖
◆EVENT情報
10/4:『随風02』お渡し会
10/24,25:灯光舎軒先販売
◆展示情報
10/1-27:『ランバーロール07』展示
10/30-11/30:木村セツ原画展
toibooks.thebase.in
公募に出品する予定で、実物見て欲しいー!って気持ちあるんですが、地元&本名バレの可能性あるので、興味ある方はまた時期になったら告知するのでチャットで展示会情報聞いてね
September 15, 2025 at 1:28 PM
公募に出品する予定で、実物見て欲しいー!って気持ちあるんですが、地元&本名バレの可能性あるので、興味ある方はまた時期になったら告知するのでチャットで展示会情報聞いてね
今年かなりたくさん展示即売会参加したけど、規模やボランティアかどうかによらず、組織的な役割分担や情報の可視化と共有がしっかりできていると安心感が違う
末端の出展者として、インディーアニメマーケットの運営で助かったり良かったと思ったことを挙げます
・Discordサーバじゃなくメール連絡
・決まったことがまとめてメールくる
・開催2か月前くらいから、2週に1通くらいの頻度で運営の進捗連絡がくる
・スプレッドシートに全部まとまってて随時更新される
当日パッと行ってパッと帰ってくるだけの近郊参加者なので知らないトラブルもあったかもしれませんが、見えてる範囲では良かった。今後発展してほしい!
末端の出展者として、インディーアニメマーケットの運営で助かったり良かったと思ったことを挙げます
・Discordサーバじゃなくメール連絡
・決まったことがまとめてメールくる
・開催2か月前くらいから、2週に1通くらいの頻度で運営の進捗連絡がくる
・スプレッドシートに全部まとまってて随時更新される
当日パッと行ってパッと帰ってくるだけの近郊参加者なので知らないトラブルもあったかもしれませんが、見えてる範囲では良かった。今後発展してほしい!
October 16, 2024 at 5:27 AM
今年かなりたくさん展示即売会参加したけど、規模やボランティアかどうかによらず、組織的な役割分担や情報の可視化と共有がしっかりできていると安心感が違う
末端の出展者として、インディーアニメマーケットの運営で助かったり良かったと思ったことを挙げます
・Discordサーバじゃなくメール連絡
・決まったことがまとめてメールくる
・開催2か月前くらいから、2週に1通くらいの頻度で運営の進捗連絡がくる
・スプレッドシートに全部まとまってて随時更新される
当日パッと行ってパッと帰ってくるだけの近郊参加者なので知らないトラブルもあったかもしれませんが、見えてる範囲では良かった。今後発展してほしい!
末端の出展者として、インディーアニメマーケットの運営で助かったり良かったと思ったことを挙げます
・Discordサーバじゃなくメール連絡
・決まったことがまとめてメールくる
・開催2か月前くらいから、2週に1通くらいの頻度で運営の進捗連絡がくる
・スプレッドシートに全部まとまってて随時更新される
当日パッと行ってパッと帰ってくるだけの近郊参加者なので知らないトラブルもあったかもしれませんが、見えてる範囲では良かった。今後発展してほしい!