#定置用蓄電システム普及拡大検討会
定置用蓄電システム普及拡大検討会とりまとめ。系統用・再エネ併設蓄電システムの収益性分析、長期エネルギー貯蔵システムをめぐる各国制度動向及び技術動向、定置用蓄電システム等電力貯蔵システムの普及拡大策の検討。
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/storage_system/20250307_report.html
March 9, 2025 at 7:43 AM
#定置用蓄電システム普及拡大検討会
長期エネルギー貯蔵システム(Long Duration Energy Storage, LDES)の分類:機械式(揚水、重力蓄電、圧縮空気(CAES)、液化空気(LAES)、CO2バッテリー)、蓄熱式(岩石蓄熱、ヒートポンプ(PTES))、化学式(電気-ガス-電気変換(PtGtP)、電気化学式(LIB、レドックスフロー電池、ナトリウム硫黄(NAS)電池)。
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/storage_system/2024_005.html
February 1, 2025 at 7:49 AM
#定置用蓄電システム普及拡大検討会
蓄電システムの種類。
✔ 定置用:需要側(Behind The Meter, BTM)(家庭用、業務・産業用)、系統用(Front Of Meter, FOM)・再エネ併設
✔ 車載用
✔ 民生用
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/storage_system/2024_005.html
February 1, 2025 at 7:42 AM
#定置用蓄電システム普及拡大検討会
第5回。2024年度とりまとめ(案):現状認識(家庭用、業務・産業用、系統用・再エネ併設)、収益分析、長期エネルギー貯蔵システムの現状認識、定置用蓄電システム等電力貯蔵システムの普及拡大策の検討・提案。
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/storage_system/2024_005.html
2024年度第5回 定置用蓄電システム普及拡大検討会(METI/経済産業省)
2024年度第5回 定置用蓄電システム普及拡大検討会
www.meti.go.jp
February 1, 2025 at 7:32 AM
#定置用蓄電システム普及拡大検討会
第4回。蓄電池以外のエネルギー貯蔵システム(Long Duration Energy Storage, LDES)、すなわち、電気化学式(蓄電池等)以外の機械式(位置エネルギーや運動エネルギーへの保存)、蓄熱式(熱エネルギー)、化学式(化学結合による保存)等の状況■家庭用及び業務・産業用蓄電システムに関する課題:システムコスト、資源価格高騰、ΔkW・kWh価値のユースケース等。
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/storage_system/2024_004.html
2024年度第4回 定置用蓄電システム普及拡大検討会(METI/経済産業省)
2024年度第4回 定置用蓄電システム普及拡大検討会
www.meti.go.jp
November 17, 2024 at 3:03 PM
#定置用蓄電システム普及拡大検討会
2024年度第1回。約3年3か月ぶり開催。GX実現に向けた基本方針(R5.2)により再エネ導入拡大における脱炭素化された調整力確保として蓄電池導入促進等記載されており、定置用蓄電池導入加速に向けてビジネスモデル確立、円滑な系統接続環境、収益機会拡大の取組を進めている。本検討会から系統WG等各種審議会への具申予定。
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/storage_system/2024_001.html
2024年度第1回 定置用蓄電システム普及拡大検討会(METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/storage_system/2024_001.html
www.meti.go.jp
June 8, 2024 at 1:18 AM