#大河べらぼうパネル展
ほんっとにすみだ北斎ミュージアムの一角でした。パネル展なので、登場人物のタペストリー?が主ですが、森下先生のコメントがあったり、何より紹介人物の人選とお写真が良い…!
冒頭、蔦重→歌→南畝先生→おていさん→親父様→鶴屋さんという並びがもう最高。
さらに、墨田区さんの企画なので、アンケートに答えるとすみだグッズが貰えました。いくつか選べた中で私が選んだのは付箋。可愛いな!
ほんっとにすみだ北斎ミュージアムの一角でした。パネル展なので、登場人物のタペストリー?が主ですが、森下先生のコメントがあったり、何より紹介人物の人選とお写真が良い…!
冒頭、蔦重→歌→南畝先生→おていさん→親父様→鶴屋さんという並びがもう最高。
さらに、墨田区さんの企画なので、アンケートに答えるとすみだグッズが貰えました。いくつか選べた中で私が選んだのは付箋。可愛いな!
November 10, 2025 at 3:05 PM
#大河べらぼうパネル展
ほんっとにすみだ北斎ミュージアムの一角でした。パネル展なので、登場人物のタペストリー?が主ですが、森下先生のコメントがあったり、何より紹介人物の人選とお写真が良い…!
冒頭、蔦重→歌→南畝先生→おていさん→親父様→鶴屋さんという並びがもう最高。
さらに、墨田区さんの企画なので、アンケートに答えるとすみだグッズが貰えました。いくつか選べた中で私が選んだのは付箋。可愛いな!
ほんっとにすみだ北斎ミュージアムの一角でした。パネル展なので、登場人物のタペストリー?が主ですが、森下先生のコメントがあったり、何より紹介人物の人選とお写真が良い…!
冒頭、蔦重→歌→南畝先生→おていさん→親父様→鶴屋さんという並びがもう最高。
さらに、墨田区さんの企画なので、アンケートに答えるとすみだグッズが貰えました。いくつか選べた中で私が選んだのは付箋。可愛いな!
蔦重展すごく良かった。これまでにも浮世絵を見たことはあったけど印象が変わった。単体の芸術作品として見ていた浮世絵が、大河べらぼうを経由することで歴史と絡めて体系的に理解できたのが大きいのだと思う。自分は昔から歴史が苦手だけど、数年大河を見ただけでも色々なことを覚えた。歴史の面白さが少しだけわかってきた。これからも自分のペースで学んでいきたい。
April 23, 2025 at 2:57 PM
蔦重展すごく良かった。これまでにも浮世絵を見たことはあったけど印象が変わった。単体の芸術作品として見ていた浮世絵が、大河べらぼうを経由することで歴史と絡めて体系的に理解できたのが大きいのだと思う。自分は昔から歴史が苦手だけど、数年大河を見ただけでも色々なことを覚えた。歴史の面白さが少しだけわかってきた。これからも自分のペースで学んでいきたい。
NHK福岡にべらぼうってきたー!(動詞を作るな)
楽しかったー!(≧▽≦)
かなり先の展開まで書いてあるあらすじ(いいのか)、人物相関図、美しい瀬川の衣装、かいらしいお狐様、当時の田沼様と定信様の政策比較と没落(……)、蔦重が見いだした天才鬼才の紹介。
大河のパネル展示初めて見ましたが(福岡にやってくる時期、大体江戸遠征してるから)狭いスペース(失礼)で見応え充分。
つか、無料と知って驚いたよ。いいんだ!Σ(゚Д゚)
出演者サイン見ながら「ラブリン達筆、慣れてるなー」「風間くん、アイドルのサインや」と楽しむワイとトッモ。
お近くにパネル展来た方、是非見に行ってみてください!
#大河べらぼう
楽しかったー!(≧▽≦)
かなり先の展開まで書いてあるあらすじ(いいのか)、人物相関図、美しい瀬川の衣装、かいらしいお狐様、当時の田沼様と定信様の政策比較と没落(……)、蔦重が見いだした天才鬼才の紹介。
大河のパネル展示初めて見ましたが(福岡にやってくる時期、大体江戸遠征してるから)狭いスペース(失礼)で見応え充分。
つか、無料と知って驚いたよ。いいんだ!Σ(゚Д゚)
出演者サイン見ながら「ラブリン達筆、慣れてるなー」「風間くん、アイドルのサインや」と楽しむワイとトッモ。
お近くにパネル展来た方、是非見に行ってみてください!
#大河べらぼう
May 6, 2025 at 3:03 AM
NHK福岡にべらぼうってきたー!(動詞を作るな)
楽しかったー!(≧▽≦)
かなり先の展開まで書いてあるあらすじ(いいのか)、人物相関図、美しい瀬川の衣装、かいらしいお狐様、当時の田沼様と定信様の政策比較と没落(……)、蔦重が見いだした天才鬼才の紹介。
大河のパネル展示初めて見ましたが(福岡にやってくる時期、大体江戸遠征してるから)狭いスペース(失礼)で見応え充分。
つか、無料と知って驚いたよ。いいんだ!Σ(゚Д゚)
出演者サイン見ながら「ラブリン達筆、慣れてるなー」「風間くん、アイドルのサインや」と楽しむワイとトッモ。
お近くにパネル展来た方、是非見に行ってみてください!
#大河べらぼう
楽しかったー!(≧▽≦)
かなり先の展開まで書いてあるあらすじ(いいのか)、人物相関図、美しい瀬川の衣装、かいらしいお狐様、当時の田沼様と定信様の政策比較と没落(……)、蔦重が見いだした天才鬼才の紹介。
大河のパネル展示初めて見ましたが(福岡にやってくる時期、大体江戸遠征してるから)狭いスペース(失礼)で見応え充分。
つか、無料と知って驚いたよ。いいんだ!Σ(゚Д゚)
出演者サイン見ながら「ラブリン達筆、慣れてるなー」「風間くん、アイドルのサインや」と楽しむワイとトッモ。
お近くにパネル展来た方、是非見に行ってみてください!
#大河べらぼう