#増えたからて何にもないけどね
偏食だけど割と何でも食べられる方(大きな矛盾)だったから、歳をとるにつれて苦手になったものばかり増えて損してる気がする
November 11, 2025 at 5:13 AM
何度もすまないイメソンやばすぎる またラフが30枚増えるこんなん
November 11, 2025 at 4:44 AM
クマ駆除だけで事業安定させるのは結構大変そうですね
今は増えてるけど、クマ被害が減る時期もあるでしょうし

何にせよ行政のチカラは一定必要そう
November 11, 2025 at 4:43 AM
うお〜〜それは大変……😭
心理士さんにも相談してみた上での現状なんだね……
たしかにこの状況で、偉い人が動いてくれないのはつらいね……😭😭

チームでお仕事をやっていくためには、ある程度自己理解や自己覚知も必要だとおもうし、その方向も何か進展あるといいんだけども……

何よりゆゆさんにもっと味方が増えていくといいな……😭
November 11, 2025 at 4:30 AM
ブラジルでCOP30開幕 ルラ氏「気候変動否定論者に敗北を」
www.afpbb.com/articles/-/3...
温暖化は疑いようのない事実。ただその原因を温室効果ガスだけに求めようとしているのが疑問。

冬になってもここ数年、太陽光の肌を刺すような感覚が以前より強くなっている。
誰も疑問に思わないのか?
紫外線量が増えているのではないのか?
温室効果ガスで太陽光が強くなるなんてないだろ?

何か重要なデータを意図的に隠してないか、或いは見ようとしていないのでは?
ブラジルでCOP30開幕 ルラ氏「気候変動否定論者に敗北を」
【11月11日 AFP】国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)が10日、ブラジル北部アマゾン地域の都市ベレンで開幕した。化石燃料からの脱却や地球温暖化ガス排出削減への取り組みが進まない中、会議は2週間にわたって行われる
www.afpbb.com
November 11, 2025 at 4:28 AM
正史の概念だったり、女子キャラの語られ方だったり。

一部オタクの価値観だけで何十年も語られてきたものたちに、疑問を抱いたり、違う、と感じる人が増えたのはやっぱり、原作の映像そのものを観た、そして何度も繰り返し観た人が増えたからだと思います。
不明な部分もネットや解説動画じゃなく、映像そのものから確認するようになった。

水星の時に、サブスクでテレビ版のガンダムやZが無料で全話24時間365日観られるようになったのが大きいと思ってる。

昔は観れなかったから、それは仕方ないけど、いつまでもそこに胡座をかいてちゃダメだよ…
カオリンミノーグ(スナック初音ママ) on X: "ミハルですら、2年前(ハマりたての頃)は語られ方が酷かった。描写が多い複雑なキャラならもっと酷いんだろうなというのは想像できる。でも今は前よりマシになってる気はする。ファン層の入れ替わりに伴って女子キャラの「語り直し」もされていくといいと思うし、されていくんじゃないかな。" / X
ミハルですら、2年前(ハマりたての頃)は語られ方が酷かった。描写が多い複雑なキャラならもっと酷いんだろうなというのは想像できる。でも今は前よりマシになってる気はする。ファン層の入れ替わりに伴って女子キャラの「語り直し」もされていくといいと思うし、されていくんじゃないかな。
x.com
November 11, 2025 at 4:21 AM
原神、攻略したい男が二人から三人に増えて忙しい それぞれ脳内で都合のいいオリキャラ♂作って落としにかかってもらってる
ずっと思ってるけどこれってジャンル的には何になるの……?自己投影はしてないから夢とは違うはず……
November 11, 2025 at 4:12 AM
最近何が流行ってるんだ インテークを取り入れる人もここ数年増えた気がする わたしあれすき たすかります
November 11, 2025 at 3:55 AM
何書いてんだろうと一旦閉じてそのままの話が増えていく。
November 11, 2025 at 3:47 AM
えへへー😳✨笑

どうなんやろ🤔
そんな運が良いわけでも無いし、何由来なんやろねぇ?来る者拒まずでやっとるから、気付いたら増えてた🤭
アクティブユーザーはそんな居らへんかも?
November 11, 2025 at 3:38 AM
突然、王九たちの話するんですけど
手下ども含めてかなり肉弾戦に強い、ということは何回も喧嘩で勝ってる
はずなので「掴まれて弱点になってない」っていう、あの髪の長さはあのグループ内でも強さの証みたいなもんだったのかな

なんかだんだん長髪の手下が増えてるの大ボスはやっぱ危機感とかあったのかな〜
襲撃の時、本当にアホ扱いしてたから王九が喧嘩以外にも興味あったら関係性は違ったのかな
勝手に🦑は最初の賭け試合、王九に代わる手駒探しに来てるのかなと思ってる
November 11, 2025 at 3:38 AM
危険物取扱者を取っても別に工場や危険物を取扱う仕事をしているわけじゃないから
扱える危険物が増えたからお給料アップ!とか責任が増える!とかないし、
無線を扱う仕事も趣味もしていないから陸上特殊無線とか役に立たないし、
フィナンシャルプランナー3級なんて普通の社会人なら知っていることしか知らないし、
もっと言ってしまえば、今年取れた資格なんて僕が1か月とかちょっと勉強しただけで取れちゃうような資格ばっかりなんですよ
フィナンシャルプランナー3級なんて1週間ですよ
そんな簡単な資格ばかり取ったところで何も変わらないですよね。

でも何か変わって欲しい!
November 11, 2025 at 3:34 AM
ゼルダ無双。
何かとは言いませんが推しが増えちゃいました...(* ͡° ͜ʖ ͡°*)
November 11, 2025 at 3:23 AM
小さい絵の売り上げ純粋に入ってきた数字だと20万超えそうだったけど冷静に考えたら少ないながら経費があるのとカールハンセンの椅子とか家賃も入れちゃえば全然20万超えないどころか何んならどっこいどっこいかマイナスかもしれんし別に確定申告で報告せんでもええなとなった...そりゃ黒字あからさまに20〜100万とかあったら報告すっけどギリギリ20万ラインで経費的な証明はなんか言われたら出せばいいだけだしそういうことにもうしとこう...黒字ないの考えると全然絵で食ってないどころか鬱爆買いで借金が増えてるっていう
November 11, 2025 at 3:08 AM
SNSと小説はあまり相性が良くないんですよね 本来はベッターとかぴくしぶとか読み手側で文字サイズ調整できるサイトを使うのが1番良いと思うんですが外部サイトへのリンクになるので読んでもらうまでの手間が増え、SNS内で完結させるには画像になり、長いと画像の枚数が増え、枚数を抑えるには1枚に文字を小さくして詰め込み、拡大しないと読めなかったりコントラストの配慮が足りず読みにくいという結末に……短いのはまあいいかと画像で投げちゃうのですが今度投げっぱなし画像オンリーのSSべったーにまとめます……書き終わると何書いたか忘れるので自分のためにも……
November 11, 2025 at 2:07 AM
【 ブループロトコル:スターレゾナンス 】

21時45分ごろだっけ?
1日3回(時刻指定)ある巡回イベントが始まった

周囲の格好に対して、めっさ浮いてた😅
この直後、唐突に固定ボス?が湧いて全員で🐙殴りにした

戦闘不能になっても非パーティの野良蘇生して貰えるのが良いね
何度も倒れて復活させて貰った&わしも何人か助けた

街戻った時に誰かが「同じ臭いがする」とか
「小柄キャラが多いから、もっと色物増えないかな」とか言ってたが
まさか、わしの事じゃないだろうな😦
November 11, 2025 at 1:53 AM
撮影が5h↑かかりました

終わりのエリザベートの攻撃が痛くて何度やられたことか💦

あとパーフェクトエリザベートのゲージを削るタイミングがなかなか合わず、そこで撤退が増えていきました
November 11, 2025 at 1:25 AM
新しい施設に入所予定なのでそこでケアマネが変わることは決まっているのでそれまでの我慢!とは思っていたのですがホント論外すぎることが急に増えて😭ケアマネって担当外れると自分の取り分が減ってしまうのもあるらしく何としてでも変えないように手回ししてくるという話も聞いて正に今それをやられております😇ちょっと1ヶ月〜2ヶ月程度のことにはなりますが担当外して貰えないか交渉はするようしてみます……最悪自分がケアプラン作成もできるので😂
November 11, 2025 at 1:25 AM
codex→難しいことも考えられるがコンテキストが膨らむと抱えきれなくなってこっそり実装を手抜きする。エラーのでないものを作るために複雑さを省いてしまう。長考タイプ。

claude code→素早く実装するよいコーダーだが、たまに何も指示していない部分をこっそり変更してしまう。コンテキストが増えても性能の劣化を感じない
November 11, 2025 at 1:18 AM
スタバ、スープもやるのか もう何屋なんだ コーヒー以外の選択肢が増えるのはいいことなんだけど
November 11, 2025 at 1:14 AM
ポッキーの日だって聞こえてきたので何か…と考えてたけど、この前のジイ児もそうだし最近すぐに下ネタが出て来てしてしまうのは季節の変わり目だからだろうか。きっとそうだろうな。生え変わりなのか抜け毛も少し増えたしな。ウン
November 11, 2025 at 1:08 AM
軽井沢の取り組みはとても良くて効果もあげてるのだろうけど、それを見て単純に北の方でも同じようにすれば熊を殺さずにすむ!殺傷反対!…というのは安直に過ぎて、シンプルに生息数と生息範囲が違うし、既に増えたり人的被害も出てるところには、まずは駆除をしないと何も始まらない……というのは、大事な理解ですよね。

その土地に合ったやり方、やらざるを得ない方法ありますよね。
November 11, 2025 at 12:54 AM
基本的に字幕版で韓国ドラマとか見てるんだけど、字幕無くても何言ってるか分かる部分が増えてきた。
洋画は吹き替えも好き、プリズン・ブレイクなんかはティーバッグの吹き替えが愉快でいい。
November 11, 2025 at 12:43 AM
近場スーパーで店員さんの名札をプライバシー保護の為名前表記をやめますってお知らせ貼ってて、グーグルマップであそこのコンビニの何々って店員の態度が悪い!とか名指しでキレてるのよくいるしこういう対応他店でも増えてくのかな
November 11, 2025 at 12:28 AM
暇なおかげで夕飯の品数が増えてんだぞ。何が怖いってまた仕事復帰した時にこの主婦クオリティを当たり前に求められるところだよ
November 11, 2025 at 12:08 AM