#埴輪の日
#秋の一次創作展覧会2025 タグ使わせていただきます!
花の妖精や季節のイラスト、いろんな埴輪を描いています┌|∵|┘
November 5, 2025 at 12:37 PM
両親からの気の早すぎる誕生日プレゼントが到着。曰く、本人の欲しい時が誕プレのあげどきとのことで、昔から我が家は誕生日を言い訳にしたプレゼントをしがちである。

それにしても埴輪鹿が可愛い!
振り返って小首を傾げてる感じとか、尻尾とか、口元とか!!休日出勤の疲れが吹き飛ぶ愛らしさ。

いっぱい一緒にお出かけしたいけど汚れるのが怖いので、次のお休みに防水スプレー買いにいこうと思う。
November 3, 2025 at 1:35 PM
日が入ってきたので
日向ぼっこでもしてもろて
October 30, 2025 at 4:06 AM
本日28日火曜日は、埴輪の人柱の日なので、悪害なる者を火刑にて御霊返しされますようお祈り申し上げまして候
October 27, 2025 at 4:42 PM
あれはウン○?それとも埴輪?
今夜の #放課後ハロウィン の配信は最高に笑えました
#犬野はる さんと #沢野ぽぷら さんの建築シーンが面白すぎてお腹を抱えて見ていました(笑)

放課後ハロウィン 23日目 犬野はるさん視点より
youtu.be/7jpt9PUypOA
October 26, 2025 at 4:55 PM
こんにちはにー┌(°o°)┘
家庭内インフル感染全滅事件から約10日! 穂積はまだ後を引いているため毎日よく寝ています! 急な気温低下でこたえますね。インフルに限らずさまざまな風邪にお気を付けて〜。
October 24, 2025 at 3:25 AM
住所不定無職の異世界無人島開拓記 〜立て札さんの指示で人生大逆転?〜 2

DMMブックスで配信中!
販売価格:1,760円
配信日:2025-10-24
著者: #埴輪星人 #ハル犬
出版社: #KADOKAWA

#新刊
#ライトノベル
#PR

https://manganovelnews.com/article/34681
住所不定無職の異世界無人島開拓記 〜立て札さんの指示で人生大逆転?〜 2|マンガ・ノベル情報
住所不定無職の異世界無人島開拓記 〜立て札さんの指示で人生大逆転?〜 2の予約、配信情報の記事
manganovelnews.com
October 23, 2025 at 4:38 PM
2025年10月22日
#考古学のおやつ 1/1
大阪府藤井寺市・林1号墳と、兵庫県西宮市・津門稲荷町遺跡で出土した埴輪に用いられたハケメの工具は共通。堺市・定の山古墳と、奈良県御所市・石光山48号墳でも共通。近隣から集められた工人が製法を学んで道具をもらい、帰郷して再び埴輪を製作したと推定。木村理・大阪大学助教の研究。
[西日本新聞]
www.nishinippon.co.jp/item/1414221/
大阪と兵庫、同一工人の埴輪 道具と30キロ移動、阪大研究
埴輪作りを学んだ工人が道具を携え、30キロ離れた故郷でも製作―。大阪大の木村理助教(考古学)が、大阪府の世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
www.nishinippon.co.jp
October 23, 2025 at 2:37 PM
2025年10月21日
#考古学のおやつ 1/1
鳥取県鳥取市・古海36号墳(ふるみ36ごうふん)で、後方部から壺形土器や円筒埴輪が出土し、古墳時代前期の前方後方墳と判明。鳥取県埋蔵文化財センターの調査。10/26現地説明会。
[鳥取県]
www.pref.tottori.lg.jp/item/1405588...
古海36号墳の現地説明会を開催します。/とりネット/鳥取県公式サイト
鳥取県公式ウェブサイト とりネット
www.pref.tottori.lg.jp
October 21, 2025 at 4:00 PM
【比企の装い】
吉見町埋蔵文化財センター
最終日:明日10/19

吉見百穴と同じ敷地にある施設。

埼玉県民の皆さん、小川町で創業した「八百幸商店(ヤオコー)」と「島村呉服店(ファッションセンターしまむら)」の印半纏ご覧になりましたか?

欲を言えば、吉見町所蔵の埴輪をサプライズで出して欲しかったです。
ただの我儘です。

次の会場は埼玉県立嵐山史跡の博物館
10/21〜

#埼玉県
#埼玉県の博物館
October 18, 2025 at 12:00 PM
腹括りました!埴輪グッズ増やして挑みます!
【サークル参加します!!】01月11日(大阪)SUPER COMIC CITY 関西 31内 SUPER COMIC CITY関西 31| #イベントGO_赤ブー www.akaboo.jp/event/item/2...
October 17, 2025 at 2:13 PM
上野恩賜公園辺りにある、東京国立博物館には、土器や埴輪等が展示されている。左奥の建物の右側や、入口から右の方の建物も、常設展チケットで入れる。東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館は、無料開園日がある。公式サイトの入場料ページ下を見よう。
October 12, 2025 at 6:09 AM
垂仁天皇(すいにんてんのう)は日本の第11代天皇(在位:垂仁元年1月2日 - 垂仁99年7月14日)。崇神天皇の第3皇子。父帝崩御の翌年1月2日に即位。即位25年、五大夫を集めて祭祀振興を誓い、伊勢神宮、武器奉納、相撲、埴輪、鳥飼といった様々な文化の発祥に関わったとされる。即位99年に140歳で崩御
October 10, 2025 at 7:55 AM
2025年10月24日 『住所不定無職の異世界無人島開拓記 ~立て札さんの指示で人生大逆転?~2』 埴輪星人/ハル犬 (KADOKAWA) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0002388671&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/10/24 住所不定無職の異世界無人島開拓記 ~立て札さんの指示で人生大逆転?~2 埴輪星人/ハル犬 [新文芸] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年10月24日 金曜日 発売 住所不定無職の異世界無人島開拓記 ~立て札さんの指示で人生大逆転?~2 埴輪星人/ハル犬 KADOKAWA 新文芸
sinkan.net
October 9, 2025 at 7:00 PM
10月9日は土偶の日なんですって!
滑り込みたくて去年の写真探してきた。よきよき土偶の日
October 9, 2025 at 11:15 AM
全然!プレッシャーどころか励みになってました( ;∀;)✨
完結させたいって気持ちはすっごくあるのに、気が緩むと「需要ないからやらなくてもいい…」みたいな言い訳しちゃう日も沢山あって><
でもでも、埴輪さんから貰った温かい言葉を思い出すたびに、右脳の私が左脳の私をビンタしてくれました!笑

うううう、埴輪さんにそう言って貰えて…ありがとう御座います( ;∀;)✨
私生活が本当に多忙かと思うんですが、お時間のあるときに読んで貰えたらすっごく嬉しいです♡
October 7, 2025 at 8:20 AM
#10月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
モモッモモ>┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘<モモッモモ
どもども、oriyaと書いてオリヤです。
埴輪が大好きなイラストレーターです。たまに絵を描いてます。3L全部描きますので注意。
最近の興味:FGO、リヴリー、アイマスシリーズ、バースセイバー、きみのまちシリーズ、などなど……
詳しくは下記のリンクを↓
lit.link/edamame07ori...
お仕事はこちらのアカウント↓
bsky.app/profile/oriy...
October 1, 2025 at 8:17 AM
おはようございます🙂 

令和7年9月28日(日)友引

民放テレビスタートの日
テレビCMの日
バイオリンの日
テルミンの日
一太郎の日
汗の日😅
福山城築城記念日
キャラディネートの日
河内こんだ・埴輪の日
ニワトリの日🐔
不動明王の縁日
米の日
鬼子母神の縁日
ワシントン大行進が行われる
第1回 気象予報士試験が行われる
気象予報士の日

《今日の花》
エリンジウム
《花言葉》
秘めた思い
秘密の愛
光を求める
a man wearing glasses and a shirt that says 200 on it is holding something in his hands
ALT: a man wearing glasses and a shirt that says 200 on it is holding something in his hands
media.tenor.com
September 27, 2025 at 8:10 PM
にゃっす、9/25(木)
にんにくラーメンを食べて呼気が気になる…

今日は「藤ノ木古墳記念日」
1985年9月25日に、奈良県生駒郡斑鳩町で4飛鳥時代にできたとされるこの古墳が見つかったことに由来するよ!

世界で類を見ないほど精巧かつ豪華な馬具とともに、2体の男性が葬られていて、崇徳天皇またはその関係者ではないかと噂になったんだ。

さて、古墳は3〜7世紀に作られたお墓の総称で、独特な形で高貴な人と共に埴輪や大切にしていた物が埋められているよ!

#水無好記念日
9月25日「藤ノ木古墳記念日」
参考
yamatoji.nara-kankou.or.jp/03history/06...
藤ノ木古墳|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット|斑鳩町|生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア|歴史・文化|観光
直径48mの大型円墳。6世紀後半の築造と推定される。昭和60(1985)年と63(1988)年の2度発掘調査が行われ、未盗掘の朱塗りの家型石棺、土器類、精巧で豪華な金銅製馬具(重要文化財)などが出土して大きな注目を集めた。昭和63年の調査では石棺内に二体の被葬者が確認された。被葬者は膳氏、崇俊天皇などさまざまな説がある。出土品は重要文化財に指定され、現在は県立橿原考古学研究所附属博物館でみることが...
yamatoji.nara-kankou.or.jp
September 25, 2025 at 3:42 AM
#藤ノ木古墳記念日
1985年(昭和60年)奈良県生駒郡斑鳩町の
「藤ノ木古墳」の石室などが発堀された日
藤ノ木古墳は 直径約50m 高さ約9mの円墳で
古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられている
古墳の裾には円筒埴輪が並べられていた
「藤ノ木」の名称は 所在地の字名に由来
September 24, 2025 at 8:27 PM
いよいよ明日23日に迫ってまいりました #そうさくマーケット ですが、改めてLycorisが頒布するものをご紹介いたします!

「踊る埴輪のアクリルキーホルダー」
とても楽しげな踊る埴輪のアクキー!背景と埴輪部分で印刷が別れており、埴輪が浮き出ているように見えるのがポイントです!
サンバ、フラメンコ、阿波踊りの3種類あります。

「埴輪柄のマグカップ」
なんともしぇくしーな埴輪が横たわるマグカップ。背景には私がデザインしたハニワグラムを敷いています。

「埴輪柄のメガネ拭き」
マグカップとお揃いのメガネ拭き。サイズは150mmでメガネを拭くのにちょうどいいサイズです!
September 21, 2025 at 3:29 PM
いろいろやらなきゃいけないことはあるはずなのにめちゃくちゃ虚無感で埴輪みたいな顔して一日終わってしまう。
September 19, 2025 at 7:33 AM
2025年9月18日
#考古学のおやつ 1/1
島根県松江市・八幡鹿島山古墳(やわたかしまやまこふん)で、古墳時代・5世紀前半の埴輪に、翼を広げて空を飛ぶ鳥の飾り。朝顔形円筒埴輪に取り付ける。松江市教育委員会の調査。
[FNN]
www.fnn.jp/articles/-/9...
「まさか松江で出るとは…」全国初!古墳から鳥形の装飾付きの埴輪(はにわ)出土(島根)|FNNプライムオンライン
島根県松江市内の古墳から見つかった埴輪(はにわ)に、翼を広げて空を飛ぶ鳥の飾りが施されていたことがわかりました。この埴輪の形式は、これまでほかに例がないということで、全国初の出土として9月18日に報道公開されました。全国初の出土とされるのは、古墳時代、5世紀前半のものとみられる朝顔型埴輪に取り付けられていた、翼を広げて滑空する鳥の装飾です。鳥は鷹を模しているとみられ、大きさは長さ14.3センチ、幅...
www.fnn.jp
September 18, 2025 at 3:21 PM
#埼玉県の博物館
【比企の装い】
東松山市埋蔵文化財センター
最終日:明日9/7

数年ぶりにお邪魔しました。
東松山会場限定の展示品多数。
常設展示されているものもあるのかな。

後側が見える貴重なチャンス。

縄文時代、弥生時代、古墳時代、時代が飛んで近代の服飾に関する比企地方の資料が展示されていました。
会場によっては中近世の資料も登場する?

次の会場は須恵器がいっぱいの鳩山町多世代活動交流センター
#埼玉県 #東松山市
#埼玉県の埴輪
#文化財
#埼玉県の文化財
September 6, 2025 at 11:54 AM