#坂本比叡山口
#利用したことある京阪の駅を言え
( )は旧駅名

淀屋橋
北浜
天満橋
京橋
関目
守口市
門真市
萱島
寝屋川市
枚方公園
枚方市
樟葉
石清水八幡宮(八幡市)

中書島
丹波橋
龍谷大前深草(深草)
東福寺
清水五条
三条
出町柳
渡辺橋
中之島
私市
黄檗
宇治
京阪山科
四宮
びわ湖浜大津(浜大津)
石山寺
京阪石山
坂本比叡山口(坂本)
November 15, 2024 at 10:18 AM
【京阪 石山坂本線 坂本比叡山口駅】
石山坂本線的北端終點、同時也是京阪最北的車站。

在 1927 年開通時、是以「坂本駅」命名,2018 年配合京都側的叡山電鉄 「八瀬比叡山口駅」更名為現在的坂本比叡山口;也更凸顯了本站作為比叡山東側門戶的標示。
August 4, 2025 at 6:01 AM
8/7(木)大津市の坂本民主診療所。比叡山高校の方が医師体験に来られました。
午前は診察、胃透視•エコー検査の見学をしました。
胃透視検査では臓器がどのように見られるか、検査時の声かけの仕方などを学んでもらいました。

#全日本民医連 #全日本民主医療機関連合会 #滋賀民医連 #膳所診療所 #坂本民主診療所 #こびらい生協診療所 #こうせい駅前診療所 #滋賀医大 #医学部 #医学生 #医学部受験 #訪問診療 #滋賀 #大津 #瀬田 #一里山 #比叡山坂本 #坂本比叡山口
August 8, 2025 at 12:15 PM
石山寺(OT01)13:08→41坂本比叡山口(OT21)
1361 坂本比叡山口行き 2両
600形 619F
京阪619
#和輝の乗車録
November 3, 2024 at 8:18 AM
錦17:22発普通坂本比叡山口行き

#のどぐログ
May 9, 2024 at 8:25 AM
京阪 600形電車は1984年導入の冷房車【更新】2018年3月に、坂本駅は坂本比叡山口駅に改称 https://www.pahoo.org/athome/vehicle/etc/img20140814-125502.shtm
京阪 600形電車は1984年導入の冷房車
京阪600形電車は、老朽化が進んでいた大津線の車両を置き換えるために1984年から導入が始まった路面電車である。大津線発の冷房車両だ。定員は95人。
www.pahoo.org
March 5, 2025 at 3:11 AM
京阪坂本比叡山口駅にいた鉄道むすめの石山ともかさんと、
駅の端にあるオブジェ。
あと、近江神宮前駅の車庫にいた、響け!ユーフォニアムのラッピング車両。
February 14, 2025 at 8:12 PM
【旧印追加】京阪電鉄坂本比叡山口駅のスタンプ 旅のスタンプ帳 stamp.funakiya.com/keihan-sakam... #旅のスタンプ帳
京阪電鉄坂本比叡山口駅のスタンプ
滋賀県大津市にある京阪電鉄坂本比叡山口駅(石山坂本線)のスタンプです。
stamp.funakiya.com
August 30, 2025 at 1:14 AM
月刊誌「民医連医療」1月号に、滋賀民医連の坂本民主診療所所長の今村浩医師が『大津市での介護保険料引き下げ実現の取り組み報告』を寄稿しました。

介護保険料は自治体ごとに保険料の額が設定されます。現在は40歳以上から保険料が徴収されています。市民から徴収した介護保険料から介護事業所に給付した介護保険運営費を差し引いた介護保険給付準備金が55億もあり、市民に保険料を還元せよとの運動を行い、実現に至りました。長年の訴え続けた成果が結びついたものと思います。

民医連は社会と医療・介護をよくしていくために、住民と共に運動を続けます。

#坂本民主診療所 #大津 #坂本 #比叡山坂本 #坂本比叡山口
December 18, 2024 at 11:13 AM
I'm at 坂本比叡山口駅 in 大津市, 滋賀県 www.swarmapp.com/undermusicin...
Sakamoto-hieizanguchi Station (OT21)
Rail Station in 大津市, 滋賀県
www.swarmapp.com
October 4, 2024 at 11:58 PM
19年間放送された京阪電車のアナウンスが交代されたそう。大津の石山坂本線があるので、馴染みの方が多いかも。膳所診療所の最寄り駅は錦、坂本民主診療所の最寄り駅は坂本比叡山口駅です。膳所診療所は錦駅からすぐです。
京阪電車のアナウンサーが引退挨拶! youtu.be/V6amzWQXj9g?... @YouTubeより
京阪電車のアナウンサーが引退挨拶!
YouTube video by Toyoko Shimotsuma
youtu.be
March 10, 2025 at 9:27 AM
9/3(水)大津市の坂本民主診療所。滋賀医大の早期体験実習の3日目。
この日は午前中は日和の里通所リハビリテーションの見学。午後は今村先生の往診に同行。

「往診の限られた時間の中で患者さんの体調を訪ねる、質問を投げかけ、治療の方針を決めてゆく流れを見ることができ、勉強になった」と感想を寄せて貰いました。

#全日本民主医療機関連合会 #全日本民医連 #滋賀民医連 #膳所診療所 #坂本民主診療所 #こびらい生協診療所 #こうせい駅前診療所 #滋賀医大 #医学部 #医学生 #医学科 #医学部受験 #医師体験 #里親 #滋賀 #大津 #瀬田 #一里山 #坂本 #比叡山坂本 #坂本比叡山口
September 4, 2025 at 12:43 AM
西神中央から坂本比叡山口まで理論上改札を出ずに電車に乗れる?
July 13, 2025 at 2:22 AM
9/8(月)大津市の坂本民主診療所。滋賀医大早期体験実習の1日目。
この日は午前中は診療所で今村医師の診察•エコー検査の見学、しが健康友の会の活動紹介。午後はコスモスヘルパーステーションの訪問介護に同行。

「診察では冗談も交えた明るい声かけが多く、患者さんとの会話の間や空気も読まれていて、信頼関係が築かれているのが分かった」と感想。

#全日本民主医療機関連合会 #全日本民医連 #滋賀民医連 #坂本民主診療所 #滋賀医大 #医学部 #医学生 #医学科 #医学部受験 #医師体験 #里親 #滋賀 #大津 #瀬田 #一里山 #坂本 #比叡山坂本 #坂本比叡山口
September 9, 2025 at 1:27 AM
八瀬比叡山口から比叡山抜けて坂本まで行く、みたいなルートで浜大津より向こうは乗ったな
August 7, 2025 at 9:40 AM
600形 619F
1361 坂本比叡山口行き
@石山寺
#和輝の撮影記録
November 3, 2024 at 4:10 AM
3/27(木)大津市の坂本民主診療所。この春入学する滋賀医大新一年生の方が実習に来てくれました。レントゲン室でレントゲン画像を見てもらい、放射線の仕組みを知ってもらいました。

#春から滋賀医科大学 #春から滋賀医大 #全日本民医連 #全日本民主医療機関連合会 #滋賀民医連 #膳所診療所 #坂本民主診療所 #こびらい生協診療所 #こうせい駅前診療所 #滋賀医大 #医学部 #医学生 #医学部受験 #訪問診療 #滋賀 #大津 #瀬田 #一里山 #比叡山坂本 #坂本比叡山口
March 27, 2025 at 6:19 AM
8/7(木)大津市の坂本民主診療所。比叡山高校の方が医師体験に来られました。
午前は診察、胃透視•エコー検査の見学。午後は今村先生の訪問診療に同行しました。

「患者さんに親身に寄りそい、笑顔で、決して上から話さないことで信頼を得られるということがわかりました。医学部に行けるようがんばります」と感想を寄せてくれました。

#全日本民医連 #全日本民主医療機関連合会 #滋賀民医連 #膳所診療所 #坂本民主診療所 #こびらい生協診療所 #こうせい駅前診療所 #滋賀医大 #医学部 #医学生 #医学部受験 #訪問診療 #滋賀 #大津 #瀬田 #一里山 #比叡山坂本 #坂本比叡山口
August 8, 2025 at 2:06 PM
あー四宮→びわ湖浜大津→坂本比叡山口なら確かにY線折返し必須だわorz
September 8, 2024 at 9:58 AM
京阪石山11:12発坂本比叡山口ゆき 613
May 3, 2024 at 2:11 AM
ここからは石山坂本線坂本比叡山口行きで、びわ湖浜大津へ向かいます。車両は700形電車2両です。石山坂本線のみで活躍している形式ですね。ちなみに、京津線が京都市営地下鉄東西線と直通運転を開始するまでは、この車両が京津線で活躍しており、京都の併用軌道区間も走行していました。
March 8, 2025 at 4:28 AM
今回参加したのは「お坊さんによるガイド付きで、山王礼拝講と生源寺(最澄さんの生誕地)を訪ねるツアー」でした

1枚目が生源寺
2枚目が最澄さんのお父さんを祀る神社
3枚目が最澄さんのお母さんを祀る神社

いずれも京阪坂本比叡山口駅のすぐそば。何回も通ってるのに、そんな神社あるなんて気づかなかったな…
May 26, 2024 at 10:17 PM
確かに、大津線は車掌さんがいませんからね
ちなみに、現在の駅名は坂本比叡山口なので、逆から読むと言われてもなぁ
February 15, 2025 at 2:48 AM
びわ湖浜大津駅ホームです。700形と800系は車両の長さも編成も違い、関西の鉄道ではお馴染みの、○と△で乗車位置を分けています。700形はホームの坂本比叡山口寄りに止まります。トーマスラッピング編成が来ました。沿線がアニメ舞台にもなるこの路線、よくアニメコラボラッピング列車が走ります。
March 9, 2025 at 12:44 AM