#名刺印刷
今まで入手した紙/印刷見本を見やすいようにパンチで穴あけてまとめたり名刺サイズに切ってまとめたりした、、、
また1日が終わってしまう〜〜
November 17, 2025 at 9:28 AM
今日もおつぽこでした🎶

印刷前の紙さん📃✨\₍ᐢꙬᐢ₎
これからチラシになるのかな❓
それとも名刺やポストカードかも📇
可能性は無限大ぽこ✨

また明日もよろぽこです❣️
#企業公式がお疲れ様を言い合う #公式つぶやき部
November 17, 2025 at 9:18 AM
そうよ…あのアルカヴェ名刺、750円するから大事にしてね…(ネップリ3枚印刷で貰える)
November 17, 2025 at 5:44 AM
November 16, 2025 at 1:33 AM
「せっかく刷ったのに…」名刺、年20億枚ムダに
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

名刺を受け取った後、机の引き出しにしまい込んだままになったり、異動や昇進で古くなった自分の名刺を処分したりした経験、ありますよね?

日本で生産される紙の名刺は年間約45.3億枚。実はこの内、半分近くが無駄になっているそうです。印刷にかかるCO2排出量は東京ドーム約411個分になります。
November 16, 2025 at 1:01 AM
名刺の話

土曜の昼前に名刺の件でハンコ屋から電話掛かってきて、

デボス加工頑張ったけど無理でした
って内容だった

長かったなぁ

で、色味の確認のために近いうちに一度来てくれとのこと

シアンとパープルのアイコンで2色
文字が両面で3色印刷で100枚
(200枚案を変更等)

お値段7800円
まぁ、こんなお値段なのね

後で知ったけど、昔勤めていた印刷所は高い部類に入る様で3色両面だと2万円越えてた

安くなったなぁ
でも今度名刺発注する時は印刷所を直に尋ねてデザイナーと話し合ってお願いしよう

いい勉強になった
November 15, 2025 at 5:36 PM
試し刷りで印刷したもの
コミティア154にて1人1枚先着で差し上げます
サイズは名刺より少し大きいのと、ハガキサイズくらいです
November 15, 2025 at 6:11 AM
メッセージも空リプも凄い嬉しいな…
頑張ってよかった…
印刷代と100均の名刺サイズのカードだけで無料でタロット手に入るチャンスですよ!一緒にタロットに沼ろう
November 14, 2025 at 2:14 PM
名刺を作ってもあげる機会がないので印刷してません(
November 14, 2025 at 11:58 AM
いつも名刺印刷してる会社が値上がりしてめちゃくちゃ高くなったんだよねーって見積もり出されて咄嗟に「この半額ぐらいで刷れるところありますよ」って愛用している印刷所を紹介しそうになり、ギリギリ踏み止まりました😌オタクがまろび出るところだった😌
November 14, 2025 at 6:12 AM
名刺も作りたかったけど見送り。そんな余裕はなかった(笑)。
土曜日は仕事だから明日中に印刷して綴じまくって、その他の準備は仕事から帰ったあとだな……。
November 13, 2025 at 5:34 PM
いつも名刺の印刷をお願いしていた文房具屋さんが閉店していた…気がつかなかった…長い事お世話になっていたのにすまねぇ…涙

そして次の発注先をどうするべか…
November 13, 2025 at 11:17 AM
印刷の仕上がり目安線と文字枠がテンプレにあるのにいざ名刺カットしてみたら「もうちょい内側がいいですね……」はなんかちょっとどうなのとはなった。枠をつけるデザインをそもそもするなって話?
November 13, 2025 at 8:22 AM
マシュマロCoC90kgって手触りなめらかで本文には厚く表紙には薄くって感じなんだけど、名刺サイズ印刷のためにA3で200枚買って、A3デッカ……とはなったけどそこそこ丈夫なので緩く半分に丸めて紙袋で持ち運んで印刷OKだった。歪んだ紙はダメとか言われたら最悪基本の用紙でと思ったけど。いい感じの仕上がりだと思います。
November 13, 2025 at 8:15 AM
“他の政治家が普通の印刷業者に発注しているため、「説明になっていない」と指摘する。” / “藤田氏「公金還流」残る疑問 記者の名刺公開やめず:時事ドットコム” (48 users) https://www.jiji.com/jc/article?k=2025111200961&g=pol
November 13, 2025 at 7:13 AM
あやしげな秘書の会社。実に維新的だ。“会社の業態も判然としない。ホームページには「各種紙類のデザイン」とあるが、登記上の目的は「化粧品の企画、輸入、製造および販売」などで、印刷関連は含まれていない” / “藤田氏「公金還流」残る疑問 記者の名刺公開やめず:時…” htn.to/32Ag4TTcRH
藤田氏「公金還流」残る疑問 記者の名刺公開やめず:時事ドットコム
日本維新の会の藤田文武共同代表側による「公金還流」疑惑がくすぶり続けている。公設秘書の会社に国政報告書の制作と印刷を発注した理由や詳細内容などが明らかになっていないからだ。藤田氏自身は、疑惑を報じた共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版の記者の名刺画像をX(旧ツイッター)で公開するなど、強気の構えを崩していない。
htn.to
November 13, 2025 at 5:54 AM
そもそも秘書の会社は印刷会社じゃないし、公金ロンダリングしとるに決まってる、開き直るのもたいがいにしろ。

藤田氏「公金還流」残る疑問 記者の名刺公開やめず:時事ドットコム
www.jiji.com/jc/article?k...
藤田氏「公金還流」残る疑問 記者の名刺公開やめず:時事ドットコム
日本維新の会の藤田文武共同代表側による「公金還流」疑惑がくすぶり続けている。公設秘書の会社に国政報告書の制作と印刷を発注した理由や詳細内容などが明らかになっていないからだ。藤田氏自身は、疑惑を報じた共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版の記者の名刺画像をX(旧ツイッター)で公開するなど、強気の構えを崩していない。
www.jiji.com
November 13, 2025 at 5:47 AM
縦長の名刺も作りたい
定型外になるからダイカット印刷になるのかな
November 12, 2025 at 7:46 AM
折り畳み名刺に比べると
普通の両面カラー名刺って安いのですね…😓

折り畳み名刺は企業様向けだから…🤔
少量だけ印刷します…(30枚くらい)

後は普通の名刺で良いですね…🥹💓
November 12, 2025 at 3:37 AM
新規で名刺200枚
3色刷りの両面印刷だと

納期は大体5日(非常にゆっくりやって)
見積もり+デザイン(半日。営業からザックリした案を出されて丸投げされる)

組版→印画紙出力(半日。いわゆる版下。この後は刷りの工程)

色味調整→印刷(半日。紙が無駄にならない様に2個並べて印刷する時もある)

裁断→納品(半日。名刺に特別な加工をしても大体3日で終わる内容)

金額は大体2万から3万しないぐらいかな
(情報が25年前なので大きくズレるかも)

デボス加工が入るから+2万ぐらいかな
(サイズにより異なる)

二週間は長すぎる
November 11, 2025 at 7:52 PM