#世界史B
中3のときヘタリアにハマって高校で世界史B選択したあと、高校卒業時にはあんまり好きじゃなくなっていたゾ
October 23, 2025 at 6:53 AM
名前:影城刹那
性別:女性
イメージCV:皆川純子
身長:154cm
体重:42kg
血液型:B型
年齢:14歳
生年月日:2004年4月10日(おひつじ座)
一人称:俺(ごく稀にあたし)
性格:クールでボーイッシュで一匹狼で負けず嫌いだが実は正義感が強くて困っている人をほっとけない性格
職業:(表)神奈川県立皇龍中学校2年生、(裏)忍者
部活動:帰宅部
得意科目:世界史、日本史、理科
苦手科目:数学
武器:忍刀や苦無や手裏剣などの忍具
October 11, 2025 at 4:39 AM
#これを見た人は人生を狂わせた作品を5つ挙げる
キン肉マン(昭和に放映していたアニメ版)
ドラゴンクエスト3(ファミコン版)
ウィザードリィ1(ファミコン版)
詳説 世界の歴史(高校の頃の教科書 この頃は世界史Bとかじゃなかった)
『ローマ皇帝伝』スエトニウス著
September 29, 2025 at 12:56 PM
#これを見た人は人生を狂わせた作品を5つ挙げる

幼少期、母に読んでもらった
「ナルニア国物語」
でファンタジーへの扉が開いた

転生ラブロマンスへの憧れは
「僕の地球を守って」
で確固たるものに

創作の理想は
「鋼の錬金術師」

そして私の人生
「十二国記」

あと作品とは言い難いけど、高校で出会った
「詳説 世界史B」(教科書)
に私の知りたいことが全部書いてあった。感動だった。
September 29, 2025 at 9:53 AM
共テは英語がおわり 国語が途中 世界史Bは諦めたけどマークシートだから最後までやれば理屈としては25点とれますね
あっもしかしていまなら政経のほうができるのか?政経の試験うけことないけど
January 14, 2024 at 12:52 AM
④忍🥚
いやいや、ハマるわけないやん??と思ってたら全員出動で見事ハマった。
自分より年下の15歳の少年達でCP作ってキャッキャしてることに死ぬほど悩んだ。
でも「36歳プロ忍軍の頭が寵愛する15歳」とか勝てるわけ無いやんすき。

⑤ヘタリア
大昔に見たな~ってアニメだったのに何を思ったか引っ張り出してきてまた堕ちた。
そして軽率に(Bじゃないとセンター受けれないと勘違いして)世界史Bを選択。
「ヘタリア履修してるし楽しめるっしょ!!(カタカナ苦手なことを忘れている)」
→赤点手前の38点を叩き出した。

正直、銀魂とコナンとテイルズ オブ エクシリアは入れるか悩んだ。
March 7, 2024 at 3:21 PM
案になってたお名前についてよくよく調べるとアーってところがあり、インターネットくんじゃもう色々と限界があったので書籍に頼ることにしました。やっぱりインターネットくんだけじゃだめだわ。
あと、世界史Bってもうなくなってたのね。知らんかった
July 26, 2024 at 10:14 AM
詳しいやつもそりゃああるんだが、「Aが起こった背景にはBがあり、Aの結果Cが台頭した」などの因果がきっちり書いてあるのがいい参考書
その辺世界史の窓はめちゃくちゃ強い
December 4, 2024 at 12:36 PM
(5/15 0時) Amazon 高校生世界史教科書・参考書ランキング 14位 青木 裕司著『青木裕司 世界史B講義の実況中継(2) (実況中継シリーズ)』
https://www.amazon.co.jp/dp/4875687613?tag=am
May 15, 2024 at 1:09 AM
ゲームボーイ用ソフト「合格ボーイシリーズ 山川 一問一答 世界史B用語問題集」は
1998年03月20日にイマジニアより発売されました。
March 16, 2025 at 3:00 AM
大島力著『図解 聖書 [世界史徹底マスター]』
月替わりセール(https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=33056
図解 聖書 [世界史徹底マスター]
www.amazon.co.jp
April 6, 2025 at 2:05 AM
コスパはね、まず学費がね、いくら塾行かなくて良くても全然コスパ良くないからね(இωஇ`。)
どうしても課題がやれなくて退学してく子とかいたよ……一発勝負が得意じゃないけど日々積み重ねられるタイプには努力対効果という面のコスパは確かにめちゃくちゃ良い!
けど文系でも絶対数II・Bまでできなきゃいけないし理系でも世界史日本史全範囲やるし一点突破型には全然コスパ良くないよね😇一般入試の私文の子とか正直ほんとに引くほど数学できない子いるし😇視点で全然ちがうとおもう。
September 9, 2025 at 10:04 AM
最近になって、三体を読み始めたんですが、中国のSF小説なので、周王の文王とか、開封が描いた「清明上河図」とか、中国の歴史を絡めた表現が結構出てくる。
でも、受験のときの世界史Bで一度は覚えたことがある単語ばかりなので、あのときの詰め込み教育が今になって活性化されてくる感じがあって、かなり気分が良い。
January 29, 2025 at 9:40 AM
そして次のイベントはすぐ! 02/11(火・祝)「スピンオフしすぎな伝説たち! 二次創作の中華文学史」
これは絶対面白いぞ~。
今から前後左右に揺れながらお待ちしております
February 9, 2025 at 4:33 AM
29本のダウンロード専用タイトル⁣ #Switch #Switch2 で、期間限定セールが始まりました。9/20(土)23:59まで。
5leaf.jp/game/sale/nintendo/%...
August 24, 2025 at 7:24 PM
選択科目!
A:生物
B:音楽
C:世界史

とかかな〜迷う

#青春に咲く_空を舞う
March 17, 2025 at 11:27 AM
わーい仲間! 遡りパターンかっこいい。わたしは基礎がなさすぎる気がして小3もやるべきかもと思ってるよ。いつか世界史Bに辿り着きたい!
February 25, 2024 at 12:46 AM
残っているのは世界史Bの教科書だけ
March 26, 2025 at 10:34 AM
大島力著『図解 聖書 [世界史徹底マスター]』
月替わりセール(https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=33056
June 1, 2024 at 5:08 PM
大島力著『図解 聖書 [世界史徹底マスター]』
月替わりセール(https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=33056
図解 聖書 [世界史徹底マスター]
www.amazon.co.jp
August 21, 2025 at 3:05 AM
(9/27) 紀伊國屋書店 電子書籍 就職・資格・学参ランキング1位:茂木誠【著者】『大学入試 茂木誠の 世界史Bが面白いほどわかる本』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/249
September 29, 2024 at 12:10 AM
まさかのカテキョトラ◯さんがアップしている世界史B 国民党と共産党の対立が一番わかりやすかった

高校生にわかりやすくする為に地図や声のトーンを巧みに使い、しかも5分で解説

塾講師凄い
May 14, 2024 at 1:20 AM
大学入学共通テスト〈世界史Bのグラフと資料の読み方が1冊でしっかりわかる本〉,〈古文・漢文が1冊でしっかりわかる本〉,〈物理が1冊でしっかりわかる本〉,〈生物基礎が1冊でしっかりわかる本〉,〈英語のリスニング問題が1冊でしっかり解ける本〉⁣ (山内勇樹⁣) が、紀伊國屋電子書籍の初夏のステップアップフェアで924円引きの、924円(50%OFF)+8ポイント還元になりました。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
大学入学共通テスト 英語のリスニング問題が1冊でしっかり解ける本
著者:山内勇樹(著) 出版:かんき出版 2020/10/22(木)配信
5leaf.jp
May 2, 2025 at 2:42 PM
これすごくわかりやすい上に面白かったからおすすめです! 五胡十六国時代って世界史Bでもサラッとやるだけで困っちゃう時代なんだけど、これだけ詳しく教えてもらえたら中国史に興味のある人間にも楽しいし、受験科目の高校生も覚えやすいと思う!
September 5, 2025 at 9:20 AM