ラーメン。
朝ごはん用ということであっさりめを意識して。乱切りの大蒜を太白胡麻油で薄く色づくくらいまで弱火で熱して、短めのざく切りにした豆苗入れて炒めて塩をほんの少々。麺に付属のスープはやや薄めに溶く。炒めた豆苗と微塵玉葱と卵の黄身を乗せる。
豆苗の青臭さに葱の香りだとちょっと強すぎる気がしたので薬味を玉葱にしました。おいしかった。
卵が見た目としてはとてもきれいでおいしそうで素敵だったんだけど、直接乗せるより茹で玉子などにして箸休め的に添えた方が良かったかもしれない。
あとラーメンの前に野菜のポタージュ。後に餡ホイップ塩パン。
ラーメン。
朝ごはん用ということであっさりめを意識して。乱切りの大蒜を太白胡麻油で薄く色づくくらいまで弱火で熱して、短めのざく切りにした豆苗入れて炒めて塩をほんの少々。麺に付属のスープはやや薄めに溶く。炒めた豆苗と微塵玉葱と卵の黄身を乗せる。
豆苗の青臭さに葱の香りだとちょっと強すぎる気がしたので薬味を玉葱にしました。おいしかった。
卵が見た目としてはとてもきれいでおいしそうで素敵だったんだけど、直接乗せるより茹で玉子などにして箸休め的に添えた方が良かったかもしれない。
あとラーメンの前に野菜のポタージュ。後に餡ホイップ塩パン。
この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきました。
この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきました。
⭐️Homemade Ramen 麦苗
大森で行列が絶えない人気店で、ミシュラン・ビブグルマンにも連続選出される実力派ラーメン店。化学調味料を使わず天然素材だけで取った澄んだ醤油スープは、豊かな香りと奥深い旨味で一口目から虜にしま...
https://autoreserve.com/ja/restaurants/2xLqpWX4R6cf9QjXairE?medium_slug=AAvy2TdctW6g
#飲食店
#グルメ
⭐️Homemade Ramen 麦苗
大森で行列が絶えない人気店で、ミシュラン・ビブグルマンにも連続選出される実力派ラーメン店。化学調味料を使わず天然素材だけで取った澄んだ醤油スープは、豊かな香りと奥深い旨味で一口目から虜にしま...
https://autoreserve.com/ja/restaurants/2xLqpWX4R6cf9QjXairE?medium_slug=AAvy2TdctW6g
#飲食店
#グルメ
今回渋谷の店舗にお邪魔したが、五反田より少し味が濃いかな?と思ったり🤔気のせいかなあ。梅干しは相変わらずいつ食べていいのかわからず🤔なんてことない細麺に、なんか美味しいスープで、なんか食べやすいんだよな…山岡家の塩とんこつ好きだし塩とんこつが私は好きなんだろな🙄山頭火も好きなのだ🙄ねぎ飯は葱が山盛り?!と思ったら豆苗で、こりゃあ豆苗飯だろ〜とツッコミたかった🙄
今回渋谷の店舗にお邪魔したが、五反田より少し味が濃いかな?と思ったり🤔気のせいかなあ。梅干しは相変わらずいつ食べていいのかわからず🤔なんてことない細麺に、なんか美味しいスープで、なんか食べやすいんだよな…山岡家の塩とんこつ好きだし塩とんこつが私は好きなんだろな🙄山頭火も好きなのだ🙄ねぎ飯は葱が山盛り?!と思ったら豆苗で、こりゃあ豆苗飯だろ〜とツッコミたかった🙄
パンにしなくてもまとめて芋だけ焼いて冷凍しておけばいいし✨
うちもマルタイラーメン常備してますね
豆苗もまさにいま二回目を育てている最中😹
米も銀シャリはなく麦飯にしますからねww
白米は嗜好品!
パンにしなくてもまとめて芋だけ焼いて冷凍しておけばいいし✨
うちもマルタイラーメン常備してますね
豆苗もまさにいま二回目を育てている最中😹
米も銀シャリはなく麦飯にしますからねww
白米は嗜好品!
なるほど芋な、その手があったか!
白米よりパスタ、マルタイ棒ラーメン業務用のが安い…
野菜は豆苗2回戦で実質半額…
自分のコメに対する考え方が戦時中みたいになってきた今日このごろ…
なるほど芋な、その手があったか!
白米よりパスタ、マルタイ棒ラーメン業務用のが安い…
野菜は豆苗2回戦で実質半額…
自分のコメに対する考え方が戦時中みたいになってきた今日このごろ…
この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 シュウマイ。 女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきました。
この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 シュウマイ。 女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきました。
この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 いつもは、シュウマイ、特上トッピング + 実家の魚飯をオーダーするんですが、この日は夏バテで小食気味。 夫婦揃って、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付きをいただきました。
この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 いつもは、シュウマイ、特上トッピング + 実家の魚飯をオーダーするんですが、この日は夏バテで小食気味。 夫婦揃って、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付きをいただきました。
大森
Homemade Ramen 麦苗
醤油 1,300円
上トッピング 250円
旦那さん いりこらあ 1,250円
前回食べた醤油ラーメンが忘れられなくてまた訪問
同じ一杯をもう一度いただいたき 私好みの大好きな美味しさを再確認
ツルツルの麺は喉ごし最高でスープとの相性抜群
旦那さんも前回と同じ「いりこらあ」をチョイス
夫婦揃って大満足でした
ごちそうさまでした
#大森 #HomemadeRamen麦苗 #ラーメン
大森
Homemade Ramen 麦苗
醤油 1,300円
上トッピング 250円
旦那さん いりこらあ 1,250円
前回食べた醤油ラーメンが忘れられなくてまた訪問
同じ一杯をもう一度いただいたき 私好みの大好きな美味しさを再確認
ツルツルの麺は喉ごし最高でスープとの相性抜群
旦那さんも前回と同じ「いりこらあ」をチョイス
夫婦揃って大満足でした
ごちそうさまでした
#大森 #HomemadeRamen麦苗 #ラーメン
この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 シュウマイ。 女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきました。
この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 シュウマイ。 女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきました。
大森
Homemade Ramen 麦苗
醤油 1,300円
旦那さん いりこらあ 1,250円
上トッピング 250円
自家製黒酢シウマイ 200円
予約が取れて訪問
やっと来れました
スープを一口飲んで美味すぎてびっくり
麺はツルッツルで啜り心地が良い細麺
美味しすぎてあっという間に完食
旦那さんのいりこも最高でした
黒酢シウマイは肉汁たっぷり&酸味が絶妙でサイドメニューとは思えない完成度でした
定期的に来たいラーメン屋さんができてしまった
ごちそうさまでした
#大森 #HomemadeRamen麦苗 #ラーメン
大森
Homemade Ramen 麦苗
醤油 1,300円
旦那さん いりこらあ 1,250円
上トッピング 250円
自家製黒酢シウマイ 200円
予約が取れて訪問
やっと来れました
スープを一口飲んで美味すぎてびっくり
麺はツルッツルで啜り心地が良い細麺
美味しすぎてあっという間に完食
旦那さんのいりこも最高でした
黒酢シウマイは肉汁たっぷり&酸味が絶妙でサイドメニューとは思えない完成度でした
定期的に来たいラーメン屋さんができてしまった
ごちそうさまでした
#大森 #HomemadeRamen麦苗 #ラーメン
・昨日の鍋出汁の残り(鍋4~5割程度)
・白菜
・エノキ
・ぶなしめじ
・豆苗
・厚揚げ
・おやつラーメン1
・水200程度
昨日のに比べ少しだけ味が薄いが、問題なく美味しい😋
今日は〆のそうめんがメイン
1杯目は鍋出汁にカレー粉末
粉末量あまり使わなかったのでほんのりカレー風味、それなりに美味い
2杯目は(たぶん)チャルメラの粉末1/4程度と卵1を投入
しっかり混ぜた後の味がかなり美味しい🤤
その辺のお店で出てきて食べても普通に美味しくいただけそうな満足感あった😊
やっぱ鍋の〆はそうめん強いなーと思わされる
・昨日の鍋出汁の残り(鍋4~5割程度)
・白菜
・エノキ
・ぶなしめじ
・豆苗
・厚揚げ
・おやつラーメン1
・水200程度
昨日のに比べ少しだけ味が薄いが、問題なく美味しい😋
今日は〆のそうめんがメイン
1杯目は鍋出汁にカレー粉末
粉末量あまり使わなかったのでほんのりカレー風味、それなりに美味い
2杯目は(たぶん)チャルメラの粉末1/4程度と卵1を投入
しっかり混ぜた後の味がかなり美味しい🤤
その辺のお店で出てきて食べても普通に美味しくいただけそうな満足感あった😊
やっぱ鍋の〆はそうめん強いなーと思わされる
具材は白菜、豆苗、もやし、なめこ、厚揚げ、うどん
味付けはおやつラーメン2、コンソメ1、野菜ジュース160g、にんにくチューブ、カレールー1/12
ルーを1/12しか入れてないのでカレー感は全然ないけど、良い味の補強になった感ある
具材は白菜、豆苗、もやし、なめこ、厚揚げ、うどん
味付けはおやつラーメン2、コンソメ1、野菜ジュース160g、にんにくチューブ、カレールー1/12
ルーを1/12しか入れてないのでカレー感は全然ないけど、良い味の補強になった感ある
育ててる豆苗くんは家族に可愛がられてる
育ててる豆苗くんは家族に可愛がられてる
朝、登山口6:57発なので、ほぼ10時間ですわ、休憩入れて。
下山後も攣りまくる足を「苗名の湯」で誤魔化し、名立谷浜SAでラーメン食べる夫氏を眺めてコーヒー。(山で食べ過ぎてラーメン入らん)
さあさあ、ここからまだまだ運転しなくちゃですよトンネルばっかり北陸道。
朝、登山口6:57発なので、ほぼ10時間ですわ、休憩入れて。
下山後も攣りまくる足を「苗名の湯」で誤魔化し、名立谷浜SAでラーメン食べる夫氏を眺めてコーヒー。(山で食べ過ぎてラーメン入らん)
さあさあ、ここからまだまだ運転しなくちゃですよトンネルばっかり北陸道。
この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 シュウマイ。 女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきました。
この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 シュウマイ。 女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきました。