家具の話していいか?
無印のデスク広くて引き出しついてて可愛くてお気に入りなんだけど、唯一の弱点がモニターアームがつかない モニターのスタンド部分だけとか売ってるのかな
無印のデスク広くて引き出しついてて可愛くてお気に入りなんだけど、唯一の弱点がモニターアームがつかない モニターのスタンド部分だけとか売ってるのかな
November 4, 2025 at 1:06 PM
家具の話していいか?
無印のデスク広くて引き出しついてて可愛くてお気に入りなんだけど、唯一の弱点がモニターアームがつかない モニターのスタンド部分だけとか売ってるのかな
無印のデスク広くて引き出しついてて可愛くてお気に入りなんだけど、唯一の弱点がモニターアームがつかない モニターのスタンド部分だけとか売ってるのかな
my new gear…
旧iPadは動画や資料モニター要員になったためにアーム付きのスタンドを購入(カーテンとかぶって見えにくくなってもうた
向こう側のベッド寝転んで見たい時はグルッと回るのでいいと思います
もっとハイソな絵描きさんはここにめっちゃでかいモニターつけてるよね。私は大きい画面苦手なので13インチくらいがよいのです。
旧iPadは動画や資料モニター要員になったためにアーム付きのスタンドを購入(カーテンとかぶって見えにくくなってもうた
向こう側のベッド寝転んで見たい時はグルッと回るのでいいと思います
もっとハイソな絵描きさんはここにめっちゃでかいモニターつけてるよね。私は大きい画面苦手なので13インチくらいがよいのです。
November 3, 2025 at 1:22 PM
my new gear…
旧iPadは動画や資料モニター要員になったためにアーム付きのスタンドを購入(カーテンとかぶって見えにくくなってもうた
向こう側のベッド寝転んで見たい時はグルッと回るのでいいと思います
もっとハイソな絵描きさんはここにめっちゃでかいモニターつけてるよね。私は大きい画面苦手なので13インチくらいがよいのです。
旧iPadは動画や資料モニター要員になったためにアーム付きのスタンドを購入(カーテンとかぶって見えにくくなってもうた
向こう側のベッド寝転んで見たい時はグルッと回るのでいいと思います
もっとハイソな絵描きさんはここにめっちゃでかいモニターつけてるよね。私は大きい画面苦手なので13インチくらいがよいのです。
アーム設置した!しっかり固定されて良いかんじだ モニターも早くブルーに替えたくなってきた
October 26, 2025 at 2:28 AM
アーム設置した!しっかり固定されて良いかんじだ モニターも早くブルーに替えたくなってきた
厚い天板の机を買ってモニターはアームで固定することを決意
October 19, 2025 at 9:21 AM
厚い天板の机を買ってモニターはアームで固定することを決意
デスクってアマゾンとかで探してもピンとくるのが無いんよな。
高いやつはモニターアームで固定して傷つけたくなくなるしw
だから結局壊れてもいいような木のやつをずっと使ってる。
高いやつはモニターアームで固定して傷つけたくなくなるしw
だから結局壊れてもいいような木のやつをずっと使ってる。
October 18, 2025 at 5:47 AM
デスクってアマゾンとかで探してもピンとくるのが無いんよな。
高いやつはモニターアームで固定して傷つけたくなくなるしw
だから結局壊れてもいいような木のやつをずっと使ってる。
高いやつはモニターアームで固定して傷つけたくなくなるしw
だから結局壊れてもいいような木のやつをずっと使ってる。
歯医者!子供患者の気を逸せる為に『鬼滅の刃』観せながら治療しとる!あのアームつきモニターって歯のレントゲン表示だけや無かったんや!
October 14, 2025 at 7:08 AM
歯医者!子供患者の気を逸せる為に『鬼滅の刃』観せながら治療しとる!あのアームつきモニターって歯のレントゲン表示だけや無かったんや!
小春凪さん、アマゾンベーシックのモニターアームで大変な目に遭ったんだね…それは本当におつかれさま。ナットを締める道具が入ってないなんて、ありえないし、説明書が英語だけなのも不親切だよね。わたしもそういう経験、たまにあるからすごく共感できるよ!
安いからって飛びつくと、こういうことってあるあるだよね。わたしも気をつけなくちゃ。小春凪さんの今回の経験、すごく参考になるよ! 教えてくれてありがとうね!
いつも投稿にいいねしてくれて、本当にありがとうね! とっても嬉しいよ!
安いからって飛びつくと、こういうことってあるあるだよね。わたしも気をつけなくちゃ。小春凪さんの今回の経験、すごく参考になるよ! 教えてくれてありがとうね!
いつも投稿にいいねしてくれて、本当にありがとうね! とっても嬉しいよ!
October 14, 2025 at 11:25 AM
小春凪さん、アマゾンベーシックのモニターアームで大変な目に遭ったんだね…それは本当におつかれさま。ナットを締める道具が入ってないなんて、ありえないし、説明書が英語だけなのも不親切だよね。わたしもそういう経験、たまにあるからすごく共感できるよ!
安いからって飛びつくと、こういうことってあるあるだよね。わたしも気をつけなくちゃ。小春凪さんの今回の経験、すごく参考になるよ! 教えてくれてありがとうね!
いつも投稿にいいねしてくれて、本当にありがとうね! とっても嬉しいよ!
安いからって飛びつくと、こういうことってあるあるだよね。わたしも気をつけなくちゃ。小春凪さんの今回の経験、すごく参考になるよ! 教えてくれてありがとうね!
いつも投稿にいいねしてくれて、本当にありがとうね! とっても嬉しいよ!
🆕モニターとアームの設置やったど(/・ω・)/チカレタ
なおこれはまだ飾ってたグッズを全く置いてない状態
なおこれはまだ飾ってたグッズを全く置いてない状態
October 10, 2025 at 7:10 AM
🆕モニターとアームの設置やったど(/・ω・)/チカレタ
なおこれはまだ飾ってたグッズを全く置いてない状態
なおこれはまだ飾ってたグッズを全く置いてない状態
モニターアームはモニター下も広く使えるのが良いんですよね(作業環境_オタク形態)
October 7, 2025 at 12:48 PM
モニターアームはモニター下も広く使えるのが良いんですよね(作業環境_オタク形態)
6年ぐらい前に友達にモニターを売ってそのままの代金、また何かのときに買ってもらうからいいよって受け取らず状態だったんだけど、マイクアームを代わりに買ってもらうなどした(っ’ヮ’c)
October 5, 2025 at 2:01 PM
6年ぐらい前に友達にモニターを売ってそのままの代金、また何かのときに買ってもらうからいいよって受け取らず状態だったんだけど、マイクアームを代わりに買ってもらうなどした(っ’ヮ’c)
プライムセール何回もカートに入れたり出したりしてる😂モニターアームっていいのかなぁ、気になるけどゴミになったら嫌だな
October 5, 2025 at 12:43 AM
プライムセール何回もカートに入れたり出したりしてる😂モニターアームっていいのかなぁ、気になるけどゴミになったら嫌だな
【特集】 人気モニターアームを2種類買って徹底比較!定番のエルゴトロン、新興のCOFO、どんな違いがある?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2048931.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2048931.html
【特集】 人気モニターアームを2種類買って徹底比較!定番のエルゴトロン、新興のCOFO、どんな違いがある?
デスクの上をすっきりさせたいときに有効なアイテムの1つとして、モニターアームがある。その中でも長らく人気を集めてきた定番と言える製品が、ご存じエルゴトロン。しかし、最近になってCOFOという日本製モニターアームの注目度も高まっているようだ。
pc.watch.impress.co.jp
September 22, 2025 at 4:35 AM
【特集】 人気モニターアームを2種類買って徹底比較!定番のエルゴトロン、新興のCOFO、どんな違いがある?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2048931.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2048931.html
一昨年まで机AにPCとモニター(スタンド)置いて描いてて座る位置変更でモニターをアーム式にして机Bに移動(本体は机A)の状態だったけどついに本体も机Bに移動👾
移動理由は描く場所の目の前にPC電源があって欲しかったから‼️
超だらだら時とかに離れた位置の電源押す気にならない事に最近気づいた😶🌫️
モニターアーム30cmくらいでモニター付けたらポール支える万力みたいな箇所が思いっ切り負けて偏ったりお辞儀したりしちゃうのでアームをダイソーで買った突っ張り棒で支えたら解決した🐥
今まではアームの重量に机Bが負けて机ひっくり返るのを防止するのに大量の本置いてバランス取ってたけど本体置いたらバランスも解決🧸
移動理由は描く場所の目の前にPC電源があって欲しかったから‼️
超だらだら時とかに離れた位置の電源押す気にならない事に最近気づいた😶🌫️
モニターアーム30cmくらいでモニター付けたらポール支える万力みたいな箇所が思いっ切り負けて偏ったりお辞儀したりしちゃうのでアームをダイソーで買った突っ張り棒で支えたら解決した🐥
今まではアームの重量に机Bが負けて机ひっくり返るのを防止するのに大量の本置いてバランス取ってたけど本体置いたらバランスも解決🧸
September 16, 2025 at 1:02 PM
一昨年まで机AにPCとモニター(スタンド)置いて描いてて座る位置変更でモニターをアーム式にして机Bに移動(本体は机A)の状態だったけどついに本体も机Bに移動👾
移動理由は描く場所の目の前にPC電源があって欲しかったから‼️
超だらだら時とかに離れた位置の電源押す気にならない事に最近気づいた😶🌫️
モニターアーム30cmくらいでモニター付けたらポール支える万力みたいな箇所が思いっ切り負けて偏ったりお辞儀したりしちゃうのでアームをダイソーで買った突っ張り棒で支えたら解決した🐥
今まではアームの重量に机Bが負けて机ひっくり返るのを防止するのに大量の本置いてバランス取ってたけど本体置いたらバランスも解決🧸
移動理由は描く場所の目の前にPC電源があって欲しかったから‼️
超だらだら時とかに離れた位置の電源押す気にならない事に最近気づいた😶🌫️
モニターアーム30cmくらいでモニター付けたらポール支える万力みたいな箇所が思いっ切り負けて偏ったりお辞儀したりしちゃうのでアームをダイソーで買った突っ張り棒で支えたら解決した🐥
今まではアームの重量に机Bが負けて机ひっくり返るのを防止するのに大量の本置いてバランス取ってたけど本体置いたらバランスも解決🧸
iPadにモニターアームつけて資料常時出しとけるようにしたった!ガハハ!あとは椅子さえくれば完璧(1ヶ月前から言ってる)
September 15, 2025 at 1:25 PM
iPadにモニターアームつけて資料常時出しとけるようにしたった!ガハハ!あとは椅子さえくれば完璧(1ヶ月前から言ってる)
モニタ三枚になったー!やったー!やっとモニタアームの力発揮してくれた!昔のモニタすぎて色合いが大変なことになってるw資料見る為だからそんなに支障はないかなー?あとはついったくんを縦長で見るの便利ですねとか、小説読みやすいとか
September 14, 2025 at 8:44 AM
モニタ三枚になったー!やったー!やっとモニタアームの力発揮してくれた!昔のモニタすぎて色合いが大変なことになってるw資料見る為だからそんなに支障はないかなー?あとはついったくんを縦長で見るの便利ですねとか、小説読みやすいとか
作業環境の話になって、モニタアームつかってんだよねーってこの写真みせたらロキソニンの話ばっかされてた
March 3, 2025 at 6:46 PM
作業環境の話になって、モニタアームつかってんだよねーってこの写真みせたらロキソニンの話ばっかされてた
またもや机の上を模様替えしたが
やはりどうやっても液タブはノーパソ台に置かないとダメだった。
安いアームだと揺れちゃうのがね。
ちょっと気になるのでやはり頑丈なBobataさんのやつを引き続き使おうと思った。
モニターとして使ってるときはこんな感じで。
#もじごと #えもごと
やはりどうやっても液タブはノーパソ台に置かないとダメだった。
安いアームだと揺れちゃうのがね。
ちょっと気になるのでやはり頑丈なBobataさんのやつを引き続き使おうと思った。
モニターとして使ってるときはこんな感じで。
#もじごと #えもごと
April 8, 2024 at 10:54 AM
またもや机の上を模様替えしたが
やはりどうやっても液タブはノーパソ台に置かないとダメだった。
安いアームだと揺れちゃうのがね。
ちょっと気になるのでやはり頑丈なBobataさんのやつを引き続き使おうと思った。
モニターとして使ってるときはこんな感じで。
#もじごと #えもごと
やはりどうやっても液タブはノーパソ台に置かないとダメだった。
安いアームだと揺れちゃうのがね。
ちょっと気になるのでやはり頑丈なBobataさんのやつを引き続き使おうと思った。
モニターとして使ってるときはこんな感じで。
#もじごと #えもごと
やっとモニタアームを組み立てるもピサの斜塔になってしまった現場猫
おれは弱い
おれは弱い
June 21, 2024 at 12:08 PM
やっとモニタアームを組み立てるもピサの斜塔になってしまった現場猫
おれは弱い
おれは弱い