#モウセンゴケ
モウセンゴケ
食虫植物の美
hokkaido.env.go.jp/blog/2020/08...
November 10, 2025 at 10:46 PM
これはかなりのパリピビスカス
12月に咲いてみせたうちのモウセンゴケと仲良しになれそう
November 5, 2025 at 11:02 PM
私のワークスペース 🪴🌸

https://www.allforgarden.com/430440/

この夏は植物ゼロから始めましたが、ここにいます この dyi セットアップを調査して組み立てるのに数か月かかりましたが、とても誇りに思っています。現在室内で育てているもの:子猫用のマタタビと猫草、クリスマスサボテン、紫色のシャムロック、アンブレラツリー、ポトスネオン、カランコエ、オートフラワー大麻、ゴーストペッパー、ピキンペッパー、肉食性のミニガーデン(ウツボカズラ、モウセンゴケ、キンポウゲ)、サボテン
私のワークスペース 🪴🌸
この夏は植物ゼロから始めましたが、ここにいますこの dyi セットアップを調査して組み立てるのに数か月かかりましたが、とても誇りに思っています。現在室内で育てているもの:子猫用のマタタビと猫草、クリスマスサボテン、紫色のシャムロック、アンブレラツリー、ポトスネオン、カランコエ、オートフラワー大麻、ゴーストペッパー、ピキンペッパー、肉食性のミニガーデン(ウツボカズラ、モウセンゴケ、キンポウゲ)、サボテン
www.allforgarden.com
October 28, 2025 at 9:50 AM
小バエ出てきたからモウセンゴケを部屋に入れてたら一網打尽にしてたw
October 26, 2025 at 3:10 PM
ミズゴケに虫がわいているので困るね~ モウセンゴケに勢力を伸ばしてもらって駆除してもらうしか……
October 15, 2025 at 5:24 AM
この中だと日本在来種も居て寒さに強いし可愛い花が咲くモウセンゴケがオススメ
October 3, 2025 at 5:30 AM
風呂上がってゆっくりしてるのはいいけど、何処かから入ってきたハエが飛んできては止まるのでモウセンゴケやハエトリソウやウツボカズラをこの場に全て召喚して殲滅したい気分になってくる
October 3, 2025 at 5:27 AM
可愛いですよね!モウセンゴケ特に好きです!あとあからさまな見た目だけどもハエトリグサ…凄い食虫感あって良い…
別に虫食べなくても良いみたいだからいつか育ててみたいですね~

なるほど…なるほど…
September 29, 2025 at 6:48 AM
食虫植物ってなんか可愛いですよね、昔ちょっと調べてました。モウセンゴケとかイシモチソウがすきです。
触手マスクは確かに強いですね……人によって非常にセンシティブに見えるでしょう……
September 29, 2025 at 6:39 AM
そう、モウセンゴケの話ですが一番大きく何度も花を咲かせてくれた株がとうとう枯れてしまいました 2年弱持ったかな…としみじみしていたら

その根本から小さく青々とした芽が
September 29, 2025 at 3:58 AM
雨の大日平。
モウセンゴケが水没してた。
September 25, 2025 at 9:38 AM
鳥山絵葉書野外手帳6月分 10/10
クロベの森
toriyamaehagaki.jpn.org/fnb_html/not...
モウセンゴケなど
toriyamaehagaki.jpn.org/fnb_html/not...
ギンイチモンジセセリ
toriyamaehagaki.jpn.org/fnb_html/not...
鳥山絵葉書野外手帳
toriyamaehagaki.jpn.org
September 23, 2025 at 2:41 PM
モウセンゴケの株分けしたら、株13個あってウケた
September 21, 2025 at 2:26 AM
モウセンゴケの種を蒔いた 種もうできてるの知らなくて、(吹きさらしなので)飛ばされたかなと思ってたけど意外と残ってた
September 19, 2025 at 11:51 AM
モウセンゴケも含めてご機嫌だった
September 10, 2025 at 10:17 AM
ハエトリにアンプラリアっぽいやつ、さらにモウセンゴケの仲間もいる!ハエ取りの裏のは亀甲竜だったり…?
マニアックなところ抑えてますね!
September 9, 2025 at 1:44 AM
我が家のウツボカズラ、壺ふたつほど枯れてしまって心配してたんだけど、その後増えまくって四壺体制になった。これによりコバエは壊滅してる野田が、さらに新しい壺を三つ増やそうとしているようだ。モウセンゴケの方は花が咲きそう。
September 5, 2025 at 3:43 AM
めちゃくちゃイキがってる蚊がモウセンゴケに食われるまでのの短い話なんだけど本当にエロティック。
September 3, 2025 at 1:27 PM
こっちはあまり時間がなくてちゃんと撮れなかったけど青いケシとエーデルワイス(たぶん)、モウセンゴケ
August 30, 2025 at 6:20 AM
5️⃣ミズゴケとか植木鉢とか/涼しくなったら、モウセンゴケの株分け、するんだ……☺️
August 26, 2025 at 10:14 AM
August 25, 2025 at 2:43 AM
モウセンゴケ派かウツボカズラ派か、とか、ヤママユガ派かアゲハチョウ派か、とか、トキ派かサギ派か、とか、訊きたい
August 24, 2025 at 9:50 AM
栂池自然公園の植物
モウセンゴケ、大きくなった水芭蕉など
August 24, 2025 at 2:58 AM
他の食虫植物もならんか、ポケモンに。
ポピュラーなところだとモウセンゴケとかサラセニア残ってますよ…綺麗どころだとウサギゴケとかムシトリスミレとか…
タヌキモは水タイプ複合いけそうですよ
August 21, 2025 at 9:43 PM
「サラセニア綺麗だろ〜、いいタイルになると思わない?」
「タイルにすんなよ…」
「このモウセンゴケがとにかく可愛くてねぇ?」
「お前趣味は盆栽っつってなかった?」
「料理も好きだよ?」
「そっちは趣味の領域じゃねえじゃん?」
August 21, 2025 at 10:00 AM