#ホリーズカフェ
また家(烏丸通からアクセス可能な6つあるヴェローチェ・ホリーズカフェのいずれか)に帰ってきてしまった
November 4, 2025 at 6:33 AM
休日出勤
お昼は西梅田のホリーズカフェでチーズカルボナーラにしました
西梅田のこの辺は久しぶりに来たけどいつも人が少なくていい感じ
でもKITTEができたらちょっと変わるかもね
March 20, 2024 at 12:09 PM
ずっとホリーズカフェの事ホーリズカフェだと思ってた!はずかち🙈
August 26, 2025 at 6:53 AM
遅めのお昼ごはん?
ホリーズカフェのモーニング。
ここのモーニングはフルタイムでやってくれてるのでありがたいです。
#青空ごはん部
April 9, 2024 at 5:08 AM
京都に来たらホリーズカフェ、と言いたいが、ホリーズカフェは烏丸通り周辺にしかない気がする。河原町とかないよね?
February 15, 2025 at 10:41 AM
 次回、第59回文学カフェは2025年7月27日(日)17時30分からホリーズカフェ十三店にてイタロ・カルヴィーノ『まっぷたつの子爵』でおこないます。興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

amzn.to/46phAWS
まっぷたつの子爵 (岩波文庫)
Amazonでカルヴィーノ, 河島 英昭のまっぷたつの子爵 (岩波文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。カルヴィーノ, 河島 英昭作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またまっぷたつの子爵 (岩波文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
amzn.to
June 28, 2025 at 10:21 AM
次回、第59回文学カフェは2025年7月27日(日)17時30分からホリーズカフェ十三店にてイタロ・カルヴィーノ『まっぷたつの子爵』でおこないます。興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

https://amzn.to/46phAWS
Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
June 28, 2025 at 10:22 AM
いや丸福珈琲店とかホリーズカフェにもあるよ!?あんバタートースト!でも丸福珈琲店は本読みながらコーヒーおかわりして長居したい店だし、ホリーズカフェのやつはちょっと甘すぎるんだよな 仕事帰りに寄って1000円以下で美味しい甘いものサクッと食べて帰りたいときに志津屋のあんバタートーストが最適解だったのに……それに志津屋のあんバタートーストは、タテにカットしたバターたっぷりのトーストにディッシャーで丸く掬ったあんこが盛ってあって、それをナイフで自分の食べたいように塗れるのが良かったの 丸福珈琲店もホリーズカフェもすでにあんこがぺったり塗りつけてあるやつだから……自分であんこを塗る作業が好きで……
November 13, 2025 at 10:44 AM
まずい餃子屋に入ってびっくりしてしまった この激戦区に なぜ ホリーズカフェのチーズケーキを食べるしかない
April 30, 2025 at 10:20 AM
本日も優雅なジャズの流れる喫茶店(ホリーズカフェ)で1日を始めます
December 30, 2024 at 12:57 AM
まだからふね屋残っているんだね。
ホリーズカフェに全店が代わったと思ってた😅
May 17, 2025 at 2:06 PM
今日は夜カフェやってるお店を見つけてめちゃくちゃハッピー。夜までやってるところ、ホリーズカフェしか知らない。
February 15, 2025 at 10:40 AM
ドトールによるかホリーズカフェによるか、私は
October 15, 2024 at 10:13 AM
大丸デパ地下で買い物をして、八百屋に寄った帰りにアマムダコタンが整理券なし入場になってたので(それでも混雑してたが)、お昼のパンを買ってホリーズカフェでカフェオレ飲みつつ荷物の整理をして最後にやまやでトマトホール缶買って帰ってきた。午前中に買い物終えれてよかった。毎日暑すぎ。
August 6, 2025 at 4:22 AM
ホリーズカフェの店員さんめっちゃ凄い👏
モーニングのこの時間いつも店員さん一人しか居なくて5、6人並んでてトーストとかの準備もしつつわずか5分くらいですべて完了させて切り盛りしてた
ちゃんと一人一人へのお辞儀も忘れずに
毎週ここでお世話になってます☕️
いや素晴らしい👍
June 8, 2024 at 11:02 PM
えっホリーズカフェ京都駅にない
April 1, 2024 at 11:08 PM
知らなかった!
こっちが「からふね屋珈琲」の本流だったなんて!!!

実は京都企業「ホリーズカフェ」社長はあの有名コーヒーチェーン創業者だった 今明かす波瀾万丈の半生 | 京都新聞デジタル www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
実は京都企業「ホリーズカフェ」社長はあの有名コーヒーチェーン創業者だった 今明かす波瀾万丈の半生|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
京都市内の街角やショッピングモールで見かける「Holly‘s Cafe(ホリーズ カフェ)」。ブレンドコーヒーが1杯290円(Rサイズ)と、この物価高の折に300円を切る価格で本格的なコーヒーを飲める。 電源コンセントを豊富に備えた店舗もあり、モバイル用品が手放せないビジネスパーソンや学生にとっては、ありがたいお店と言っていいだろう。 ホリーズカフェは近年急速に都市部の駅前や繁華街で出店数を増やしている。京都市内でも、令和に入ってから本能寺会館店(中京区)を皮切りに四条通や烏丸通などに9店舗をオープンさせ、店舗数は大阪、兵庫、滋賀、奈良を含めた2府3県で108店舗(4月末現在)に上る。 売上高はここ5年で1・5倍の約35億円(2025年3月期)と右肩上がりで、関西では大手チェーンの「ドトール」と肩を並べる勢いを見せる。 ホリーズカフェを運営する株式会社ホリーズの本社は、実は京都市南区吉祥院にある。れっきとした京都企業なのだ。現在の社名になったのは2005年と比較的新しいが、それまでは「からふね屋珈琲」という社名だった。 からふね屋-。 そう聞いてぴんと来る人は、京都には少なからずいるのではないだろうか。 バブル景気華やかなりし頃、郊外型の「大バコ」を中心に24時間営業で一世を風靡(ふうび)した。今もこの屋号を使って別の企業が京都市内などで店舗を運営しているが、半世紀以上前、元々のからふね屋を創業した人は、このホリーズを率いる現社長でもある。 その名は、堀尾隆(76)。 からふね屋の売りの一つだった、水出しの「ダッチコーヒー」をホリーズでも看板メニューにしているのは、その系譜を如実に表している。 波瀾万丈の人生を歩んだであろう堀尾社長とは、どんな人物なのか。 興味がわき取材を申し込むと、ホリーズの担当役員から「うちは基本的に取材を受けていません。社長に聞いてみますが、たぶん厳しいと思います」と難色を示された。 数日後、その役員から連絡があった。 「社長が取材を受けると言っています」 どういうことだろう。約束の日時に、吉祥院にある本社へ向かった。■応接室に  本社はイオン京都洛南ショッピングセンターのそばにある4階建てのビルだ。2階の玄関受付に大きく書かれている文字が目に飛び込む。 「売上は最大に 経費は最小に 時間は
www.kyoto-np.co.jp
May 9, 2025 at 2:43 AM
日曜夜のホリーズカフェしか救いがない
June 29, 2025 at 12:01 PM
よく行く場所(はなまるうどんとホリーズカフェ)の店員に嫌われてる
June 14, 2024 at 11:40 AM
ホリーズカフェのデケェBGMのJAZZ
December 29, 2024 at 3:36 AM
朝の飯テロ投稿
お昼にいただいた堺筋本町のホリーズカフェの海老とあさりのバター醤油のスパゲッティのセット
バター醤油のきいた美味しいスパゲッティでした
#飯テロ
July 5, 2025 at 10:57 PM
January 23, 2025 at 10:58 AM
4時間の会議 ホリーズカフェしか救いがない
July 11, 2025 at 9:55 AM
【アート交流会(リアル)参加者募集中‼️】

今回はなんと《大阪》👈👈
関西のアート好きな方は是非‼️

2/8(土) 10:00~11:30
Holly's Cafe(ホリーズカフェ十三店)

※私は主催者ではありません。
※主催者様はInstagram以外をしてない為、記載サイト以外からの申し込みは受付していません。(私も宣伝はしますが、受付はしません)

参加方法のリンク先から🔻

www.kokuchpro.com/event/3fca26...
January 27, 2025 at 8:11 AM