もい
banner
moelfigaro.bsky.social
もい
@moelfigaro.bsky.social
12 followers 61 following 970 posts
おれはbskyで行く! 👀✨→🎸🦾✈️🍚📚🎬
Posts Media Videos Starter Packs
今日の弁当🍱大変にラブリーだった。
帰ったらこれあるので今日も仕事頑張るぜぇ。
これは土曜に作ったストロガノフ。パセリが300円したので諦めてドライにした以外はよく出来たな…!!と自分を褒め得る出来。
最後のサ店が喫煙okでもともと家族に吸う人おったからなんの問題もないけどこれも友人によっては気を使うよなぁと思ったり。割と服に匂いつくけどまぁ洗えばいいしな。
んで話したかったことをようやく打ち明けられたのでこれで忘年会がしやすくなった。ちょっと肩の荷が降りたのと、正直な感想をもらえてホッとした。そう、12月&1月は忘年or新年会シーズン!会いたい人に会いまくるためセッティングするぞ〜!!私、そう言うの割と好きみたい、て最近気付いたな。
ランチして無印で欲しかったオイルを買い、友人のコンサートに行ってから予約してた展覧会へ行き、1時間並んだけどケーキ無くなっちゃったティーサロンを諦め駅前でお好み焼きを食べ、やっぱり甘いもの食べたいので喫茶店でコヒ&ケーキを食べるおれたち…体力がありすぎるな。ずっとこうありたいもんだぜ。
今日会った3人にお土産渡せてよかった。明日も仕事場の女子にこそっと渡すの忘れんようにしよ〜
お好み焼き清十郎と珈琲もえぎ。三宮めちゃくちゃ繁華街で歩くだけで楽しかったしご飯屋めちゃくちゃあるな…!!
神戸市博のゴッホ展、すごい人やった…けどカフェテラスと印象派、バルビゾンも見れて満足。
Toliuoで鶏南蛮ランチ(千円!!😭)食べて友人のコンサートへ行き、tooth2にフラれたのでそのままお好み焼き&喫茶店満喫した充実の休日。付き合ってくれた友人いつもサンキュ〜!!
iPhone無事に10GBほど写真と動画を削除しOSアプデ出来たが、OSとシステム自体に結構な容量食うから憤然としている。でもまHDDバックアップもできたしストレージアプリも探せたしぼちぼち今後も要らんデータは早めに捨てるようにして過ごそ。ソシャゲ始めた2023年春からのスクショ量やばかったしな〜整理できてよかった。
お茶の話と蛇シーフー、お葬式、ミャンマー愛の友人が来る話(あってたかな、なんかこう強烈なキャラの)、異国文化を知る意味でもガイドブックとこれ読んでくとめちゃいいな、と。
野村麻里「香港風味」読了。香港行きの電車と飛行機でほとんど読み終えて、残り数ページをいま読み切った。旅行で美味しいもの食べることに重きを置いてる私にとってはめちゃくちゃありがたい本やったし(食エッセイも大好き)、実際にものを見ると「これが!塩卵ですか!」とテンション上がったのと、食べ物×エピソードの塩梅がちょうどよかった。
iPhoneの128GBがもういっぱいなのでなんとかせねば〜!(頭を抱えるポーズ)動画を消したって圧倒的に写真量がどうにもならんなこれ。バックアップかけてるしいっそもう全消ししちゃいたいが、それは流石に出来んよなぁ〜。見返したりしたいからcloudに残して全消しがえぇんやろけどどれがいいか調べるのに時間かかりそう。
そんなにお金使わんかったけど飛行機と宿泊で7万、残り交通費、食費、土産代諸々すべてで合計11万って感じやな。今回服とかあんまり高いもん買ってへんしこれぐらいで済んだ感じ。
2月に見た香港映画を6月にはまってるって聞いて仕事仲間と一緒にもう10月に行こう!?熱は熱いうちって言うやん!と言いながらあれよあれよと予約や準備を進めて無事に10月末のビッグイベントが終了しめちゃ満足。食べ物もたくさん食べれたしお土産もいっぱいで写真見返しても楽しいし、また旅行行きたいな〜
お土産たちも無事にピックアップし(スーツケースの車輪壊れちゃってたけど〜😭)すごいお茶ばっかり買ってしまってたが朝着く飛行機やったので家帰って荷解きして熱いシャワー浴びて昼寝して、買い物行ってお金の整理していま…写真の整理中。楽しい旅やった!
最後はM11のフードコートで叉焼飯を食べ、お土産の買い物をすごい勢いでスーパーを梯子し百貨店を回りホテルに荷物をピックアップしてから空港行きバスに乗り込み、24時間やってる空港内で最後に肉まん飲茶を食べて出国!
映画ロケ地を発見しテンションを上げ、また街中へ戻ります。
公園も落ち着いたら雰囲気でよかった。街中から離れるとホッとする。
「地茂館甜品」マンゴーと仙草ゼリーのデザート。美味しすぎる〜
メインイベントのトワイライトウォーリアーズの映画セット展に九龍城砦公園に行って15分の鑑賞整理券をもらって映画の世界に浸る。よっぽど日本人多いのか受付の方が日本語をすごい話してくれて面白かった。レトロ〜!!
天后廟と上海街のキッチン用品見ながら戻ってホテルでハッシュタグBのエッグタルト食べる。クリームブリュレの中身をパイ生地に流し込んだ感じ。限定のコーヒー味は底にキャラメル化したコーヒーソースが仕込まれてて美味しかった。
10/28(火)あっという間の最終日。
女人街の近くの粥屋に行ったら見当たらず狼狽えつつおばあちゃんとお孫さんらしき少年がやってる南龍粥店の看板を見てエイヤッと入ってみる。豆乳と鶏粥うまかた〜!お腹満たされ歩いてたら、偶然近くに食べたかったエッグタルトのお店を見つけたので買ってホテルで食べることに。
朝弱い同行者は早起き頑張ってくれて、夜弱い私は夕方から弱り始めて同行者は夜中にちかづくに連れて元気になり真逆なんもおもろかった。あと少食やったしあんま引っ張り回したらアカンな!!て気付いてセーブ出来たんはえらかった(ほんまか?)。