#ペリペテイア
ペリペテイア晶蔵院からおはようございます!
寝坊したああああ!!

#おはララ #ララオス
October 20, 2025 at 11:54 PM
ペリペテイア晶蔵院からおはようございます!
金曜日です! あと一日がんばります。

#おはララ #ララオス
September 11, 2025 at 11:25 PM
日本アイスランド学会による立教大学の公開シンポジウム 「中世を語り、分析し、描くこと:中世アイスランド文学から現代日本の歴史創作へ」を見てきた!

特に『アンナ・コムネナ』の佐藤二葉先生のトークが情熱的で上手くて、ギリシア悲劇を見てみたくなった。

『アンナ・コムネナ』の最終回後、一巻の内容を見返したらアンナやニケフォラスはもちろん、ヨハネスまで「あの頃」と「それから」が繋がってて1人感動してたんだよね。

あれはギリシャ悲劇のアナグノリシス(認識)とペリペテイア(逆転)を元に構成していると説明されてて衝撃だった。
July 19, 2025 at 9:55 AM
ペリペテイア晶蔵院からおはようございます!
久しぶりの三連休です。思いっきりだらけます!

#おはララ #ララオス
July 18, 2025 at 10:56 PM
ペリペテイア晶蔵院いいねー^^
May 8, 2025 at 1:40 AM
ペリペテイア晶蔵院からおはようございます!
連休明け2日目です。すでにしんどいですが、なんとかがんばります。

#おはララ #ララオス
May 7, 2025 at 10:48 PM
#きょうのアンナ・コムネナ 575話【ペリペテイア】
・「(条件文)俺は皇帝に値しない」は史料にあるんですが、「きみ結構強引に即位したりいろいろしてたよね?どうしたの!?」感のある台詞で、彼らの死後に生まれた人(ニケタス・コニアテス)の書いた史料だし創作台詞かな…とも思われるんですが、やっぱり印象的で、この台詞を言うヨハネスを見たい、(この作品の/私の)ヨハネスにこの台詞を言わせたい、と思い、このようになりました。
・ペリペテイア(逆転)、アンナではなくヨハネスにカメラ固定で起こしてみました。
・次回、ピロシュカがんばる!

sai-zen-sen.jp/comics/twi4/...
ペリペテイア -『アンナ・コムネナ』佐藤二葉 | ツイ4 | 最前線
「私が皇帝になって世界を平和にする!」西洋中世唯一の女性歴史家、ビザンツ皇女アンナ・コムネナの少女時代を鮮やかに描く!
sai-zen-sen.jp
March 3, 2025 at 10:00 AM
Peripeteia - ラグトレイン (short ver.)
#Peripeteia #ペリペテイア #Lagtrain #ラグトレイン
March 1, 2025 at 12:41 PM
ギリシア悲劇を作劇の参考にしていますが、「因果が巡り悲惨な事が起こる」ということではなく(それは悲劇よりも土台となっている神話の特徴だと思う)、構造に関する話です。というわけで、この先「ペリペテイア」に向かっていくわけですが、それがどういう形になるか、見守っていただけると幸いです☺️
December 11, 2024 at 10:08 AM
#きょうのアンナ・コムネナ 535話【筋書き】
・しぶといアンナ。普通「もうおしまいでしょ」と誰もが思う局面でも何故か舞台から退場しないのがこの人の面白い所だと思います(イサキオスもそうかも)
・「ペリペテイア」はアリストテレース『詩学』に出てくる物語の構造/仕組みについての要素・用語です

sai-zen-sen.jp/comics/twi4/...
筋書き -『アンナ・コムネナ』佐藤二葉 | ツイ4 | 最前線
「私が皇帝になって世界を平和にする!」西洋中世唯一の女性歴史家、ビザンツ皇女アンナ・コムネナの少女時代を鮮やかに描く!
sai-zen-sen.jp
December 11, 2024 at 10:05 AM
歴史物語の心をギリシア悲劇から学んだ我、自分の物語でアナグノーリシスとペリペテイアをほぼ同時に起こすことに成功してニコニコしている…んだけど言わないと誰にも気づかれない気がして、ご丁寧に先んじて登場人物にワードを言わせ(これはまだ示唆的だから良しとする)、そして当該箇所のサブタイトルにそのまま用語を関するというあからさますぎることをしてしまい(一応非表記にはしてもらう…)、「えっこれダサくない?」と冷静になって恥ずかしくなってきたが、美意識に叶う自己満足を商業作品でやっても仕方がないし、気になった人が検索してアリストテレースの詩学やギリシア悲劇を読んでくれたら嬉しいのでOKとする
August 25, 2024 at 11:56 AM