#ベートーヴェンピアノソナタ
#水戸室内管弦楽団
#ブッフビンダー
#水戸芸術館

先週に引き続き水戸でコンサートを聴いてきました
曲目
武満徹:ア・ウェイ・ア・ローン Ⅱ
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58
アンコール
ベートーヴェン:テンペスト第3楽章

武満は指揮者なし、残り2曲は弾き振り
アンコールは有名なピアノソナタ
素晴らしい音楽に大満足⤴️
November 2, 2025 at 1:27 AM
#青空飲酒部
#青空ごはん部
#ヱビスビール
#内田光子
#ピアノリサイタル
#ベートーヴェン
#後期三大ソナタ
#駅弁

ピアノリサイタルを聴きに、水戸まで日帰りしてきました
素晴らしかったヽ(^o^)丿
往復とも駅弁をつつき、復路はもちろんぷしゅーっ🍺
October 29, 2025 at 10:12 PM
『ピアノソナタ第8番《悲愴》第1楽章 最後のほう』(ベートーヴェン)

2楽章はduo🎹🎻で弾きました〜
で、1楽章をいつも通りの耳コピ一発撮りで弾いて撃沈(そりゃそうなる)
左手人差し指👆ピコーンひどい😂

#Violin #ヴァイオリン #Beethoven
October 10, 2025 at 3:07 AM
2024年 11/11(月) 19:00 トッパンホール/東京

ロナルド・ブラウティハム(フォルテピアノ)

ハイドン
ピアノ・ソナタ 変ロ長調 Hob.XVI-41

ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 op.13《悲愴》
ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 op.31-3

ハイドン
ピアノ・ソナタ ト長調 Hob.XVI-40

ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 op.26《葬送》
ピアノ・ソナタ 第14番 幻想曲風ソナタ 嬰ハ短調 op.27-2《月光》

www.toppanhall.com/concert/deta...
November 8, 2024 at 2:54 AM
ベートーヴェン(1770-1827)のピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品2-1(1793-94年)をきく

演奏/
ロナルド・ブラウティハム(フォルテピアノ)
2004年スウェーデンのOsteraker Churchで録音

classical.music.apple.com/jp/recording...
ロナルド・ブラウティハムによるレコーディング「ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 Op. 2/1」- Apple Music Classical
ロナルド・ブラウティハムによるルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの「ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 Op. 2/1」を聴くことができます。2005年。4トラック。16分
classical.music.apple.com
April 10, 2025 at 10:15 AM
『ピアノソナタ 第30番 第3楽章』(ベートーヴェン)

ピアノソナタをヴァイオリンでも表現する…と悩みつつ、歌いました

で、30番!
ピアノソナタ何番まであるんだっけ?
ヴァイオリンソナタは何番までだっけ??
あらー 意外とあった🎻、となりました(第10番)
January 11, 2025 at 12:59 AM
児玉麻里 ピアノリサイタル
Tempete et nature 「嵐と自然」

2025年10月20日19時〜 Halle Runde

ベートーヴェンのピアノソナタ「嵐」「月光」「田園」を
現代作曲家、ブルノー=ブルミエの作品が橋渡しをしていくコンサート。
ルンデ第129回公演
「児玉麻里 ピアノリサイタル『嵐と自然』」2025年10月20日19時より、Halle Runde(名古屋市昭和区桜山町 ハレ・ルンデ)にて
dbf.jp
August 18, 2025 at 2:00 PM
当時、ピアノソナタ第8番がベートーヴェンの曲だと知ったときの衝撃たるや
July 15, 2024 at 11:49 AM
ピアノフォルテの構造上、得意ではない持続音を、ヴァイオリンが担当しながら、ピアノの音の運動を引き受けてパッと跳び上がる時、真剣に聴いていなくても、ハッと引き寄せられる。
こういう響きの組み立ては、モダンなピアノでは素直にはやりきくい。
ベートーヴェンの生涯の間にピアノは鍵盤の数を増やして、弦や胴が強化され、より広い会場で映える音になっていった。ベートーヴェンのヴァイオリンソナタは、そういう楽器の拡充に対応する音楽になっている。
でも、モーツァルトの充実はまた違うところにあるよ、という演奏。
February 6, 2025 at 12:33 PM
亀井星矢、吉見友貴両氏という今、エリザベート王妃国際音楽コンクールのセミファイナルに挑んでいる2人。
3年前の仲道郁代氏のベートーヴェンのピアノ・ソナタ公開マスタークラスでの様子。
youtu.be/ZbA0l-cNIkc?...
仲道郁代・ベートーヴェン マスタークラス(前編) 亀井聖矢「ワルトシュタイン」
YouTube video by 仲道郁代 Ikuyo Nakamichi Official YouTube Channel
youtu.be
May 12, 2025 at 3:46 PM
シューベルトのピアノ・ソナタシリーズ,第4番D537,構成に疑問が残る3番と違って,こちらは確実っぽい3楽章形式のソナタなので,ここからようやく完成品。ベートーヴェンの27番のソナタっぽくもある冒頭ですが,きっと当時の推し活なのでしょう。

シューベルトの楽譜でいつも問題になるアクセントなのかデクレッシェンドなのかよく分からない記号がすぐに出てきます。ウィーン原典版では,これをアクセントと解釈。次の拍が突然pになるので,これはテヌート気味にアクセントを付けるというのが理にかなってるかも。
March 9, 2024 at 7:47 AM
ブレハッチのアンコールはベートーヴェン:ピアノ・ソナタ2番3楽章
シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ
December 8, 2024 at 12:04 PM
BBC Radio 3 Unwind
Piano Focus: Boost your motivation with this melodic piano mix

Now Playing
Ludwig van Beethoven
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13《悲愴》 - II. ADAGIO CANTABILE
January 22, 2025 at 1:35 PM
2025年5月14日 『ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番≪テンペスト≫・第21番≪ワルトシュタイン≫・第26番≪告別≫』 エミール・ギレリス/ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/エミール・ギレリス (ユニバーサルミュージック クラシック) [Music] https://sinkan.net/?ean=4988031756225&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/5/14 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番≪テンペスト≫・第21番≪ワルトシュタイン≫・第26番≪告別≫ エミール・ギレリス/ル... [クラシック] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年5月14日 水曜日 発売 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番≪テンペスト≫・第21番≪ワルトシュタイン≫・第26番≪告別≫ エミール・ギレリス/ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/エミール・ギレリス ユニバーサルミュージック クラシック クラシック
sinkan.net
March 13, 2025 at 11:24 PM
5月23日に聴いたアルバム その3

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第17、18、21、22番
ソロモン

ブルックナー 交響曲 ヘ短調 ほか
ゲオルク・ティントナー、ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管

Albums I listened to on 23 May, part 3

Beethoven Piano Sonatas Nos. 17, 18, 21, 22
Solomon

Bruckner Symphony in F minor
Georg Tintner, Royal Scottish National Orchestra
May 25, 2025 at 3:20 PM
後半の楽章もちょっとずつ弾いてたけど難しくて、そうしてるうちに耳鳴りが酷くなってピアノやめてしまった。ベートーヴェンのソナタで特別に好きな曲。
February 27, 2024 at 4:27 AM
6月26日に聴いたアルバム その5

ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第1, 2, 4番

アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)
クラウディオ・アラウ(ピアノ)

Albums I listened to on 26 June, part 5

Beethoven: Violin Sonatas Nos. 1, 2 and 4

Arthur Grumiaux, violin
Claudio Arrau, piano

1975, 1976, PHILIPS
July 28, 2025 at 4:11 AM
ベートーヴェン(1770-1827)のチェロ・ソナタ 第1番 ヘ長調 作品5-1(1796年)をきく

演奏/
マルコ・チェッカート(チェロ)
アンナ・フォンターナ(フォルテピアノ)
2021年1月イタリア、ローマ県モンテ・コンパトリ、パラッツォ・アンニバルデスキで録音

classical.music.apple.com/jp/recording...
Marco Ceccatoによるレコーディング「チェロ・ソナタ第1番 ヘ長調 Op. 5/1」- Apple Music Classical
Marco Ceccato、Anna Fontanaによるルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの「チェロ・ソナタ第1番 ヘ長調 Op. 5/1」を聴くことができます。2023年。3トラック。25分
classical.music.apple.com
April 11, 2025 at 10:40 PM
ベートーヴェン捏造面白いのかな…?劇伴がどうなっているのかは気になるけど🤔

どうでもいいけどベートーヴェンで好きな曲は田園とピアノソナタ31番と月光の第3楽章(第1楽章は逆に好きではない)。
September 2, 2025 at 3:42 PM
ピアノの難易度を大雑把に言うのに「これはツェルニー30くらい」みたいな指標,いまでも通用するのかな
今どきのピアノレッスン知らないから分からないけど,自分の時代は
ツェルニー30 + ソナチネアルバム + インヴェンション
ツェルニー40 + ソナタアルバム
ツェルニー50 + ベートーヴェンソナタ + 平均律
みたいな感じだったっけ
November 27, 2024 at 7:59 AM
2024年7月24日 『ベートーヴェン:3大ピアノ・ソナタ集 ≪月光≫≪悲愴≫≪熱情≫』 ヴィルヘルム・バックハウス/ベートーヴェン/ヴィルヘルム・バックハウス (ユニバーサルミュージック クラシック) [Music] https://sinkan.net/?ean=4988031650240&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/7/24 ベートーヴェン:3大ピアノ・ソナタ集 ≪月光≫≪悲愴≫≪熱情≫ ヴィルヘルム・バック... [クラシック] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年7月24日 水曜日 発売 ベートーヴェン:3大ピアノ・ソナタ集 ≪月光≫≪悲愴≫≪熱情≫ ヴィルヘルム・バックハウス/ベートーヴェン/ヴィルヘルム・バックハウス ユニバーサルミュージック クラシック クラシック
sinkan.net
June 10, 2024 at 8:30 AM
シューマンのピアノ曲にはベートーヴェン的な様々な様相なり性格が含まれているから、激しい気分の変転を書き綴った小曲集の体裁を取っていても個々の部分が全て一曲のソナタに匹敵するように僕には思える。ベートーヴェンはそれを古典派風なルールに則ってキチンとソナタの一つの楽章として長さを持たせたというだけ。だからミッチリ弾き込みたい人はベートーヴェンのソナタを弾けばいいしロマン派風の小曲が好きならシューマンを弾けばいいとさえ感じる
April 17, 2025 at 2:49 PM
ベートーヴェン(1770-1827)のピアノ・ソナタ第5番 ハ短調 作品10-1(1795-97年)をきく

演奏/
ロナルド・ブラウティハム(フォルテピアノ)
2004年8月エステローケル教会(スウェーデン)で録音

classical.music.apple.com/jp/recording...
ロナルド・ブラウティハムによるレコーディング「ピアノ・ソナタ第5番 ハ短調 Op. 10/1」- Apple Music Classical
ロナルド・ブラウティハムによるルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの「ピアノ・ソナタ第5番 ハ短調 Op. 10/1」を聴くことができます。2006年。3トラック。17分
classical.music.apple.com
April 12, 2025 at 5:30 AM
ベートーヴェン 交響曲第5番そしてピアノソナタ第8番
June 17, 2025 at 8:21 AM