#ブラタモリでみて気になった
なんか東京の谷のつく地名の所が水没したっていう話が流れて来たけど、昔からの地名で谷が付いてたら多分普通に谷なんだと思うよ。
(ブラタモリでそんな話してた気がする)
大阪も、なぜ河内なのかということを考えてみた方がいいんだよ…?

古い地名とか小字とか調べてみると本当面白いんだよな。
今住んでる所は、市の名前がそのまま大字になってる所なので、多分最初にその名前で呼ばれ始めた土地なんだろう。
August 22, 2024 at 3:09 PM
先週のプロジェクトXが特に失点なく無難にまとめてる一方、ブラタモリ30分版シリーズはネタの引き延ばし方が目に余るようになってて、「プロジェクトX復活とは何事か!ブラタモリをやれ!」と吠えてた文化人たちはどう思ってるんだろう、と松浦さんの投稿みたら全然ブラタモリみてなかった回

先週の放送の最後にだしたクエスチョンへの答えを来週に全部先延ばし、冒頭5分は先週の放送のリピート、3週足して45分版並みの情報量に止まりそうなペース、まったく同じ内容に違うタイトルをつけて流したら、松浦さんあたりが「ブラタモリを見習え」とボコボコに叩きそうな気がするレベルと思うけど…
April 13, 2025 at 2:06 PM
今を生きていて、
タイムトラベル時間も自分には欠かせないと気付いた😆
今からこちら 
(時代小説読書をタイムトラベルと言われた猫友さんの豊かな表現力に
敬意を表します🙇)

#読書好きさんと繋がりたい  #読書記録 #時代小説 #歴史好き #河村瑞賢 #ブラタモリでみて気になった
April 6, 2024 at 6:46 PM
先週のプロジェクトXが特に失点なく無難にまとめてる一方、ブラタモリ30分版シリーズはネタの引き延ばし方が目に余るようになってて、「プロジェクトX復活とは何事か!ブラタモリをやれ!」と吠えてた文化人たちはどう思ってるんだろう、と松浦さんの投稿みたら全然ブラタモリみてなかった回

先週の放送の最後にだしたクエスチョンへの答えを来週に全部先延ばし、冒頭5分は先週の放送のリピート、3週足して45分版並みの情報量に止まりそうなペース、まったく同じ内容に違うタイトルをつけて流したら、松浦さんあたりが「ブラタモリを見習え」とボコボコに叩きそうな気がするレベルと思うけど…
April 13, 2025 at 2:02 PM
ブラタモリで富士山見てたら富士山行きたくなった 死ぬまでには登ってみたい気はする、若いうちに行かないと死ぬぞ
August 2, 2025 at 11:55 AM