まぁロマサガ2で1番最推しクラスは軍師さんだけどね。三十六計逃げるに如かずー!って退却の時言ってて可愛かった。タンプクには会えたがコウメイには会ってない。ハクゲンも会えた。スーファミ時代は高確率でチュウタツに会えていた。うん三国志の武将というか軍師たちだよね。
November 10, 2025 at 10:52 PM
まぁロマサガ2で1番最推しクラスは軍師さんだけどね。三十六計逃げるに如かずー!って退却の時言ってて可愛かった。タンプクには会えたがコウメイには会ってない。ハクゲンも会えた。スーファミ時代は高確率でチュウタツに会えていた。うん三国志の武将というか軍師たちだよね。
FF6、クリア。
スーファミ版、ミニスーファミ版、ピクリマ版で合計3周やったけど、何周やっても面白い名作だったなと…。
個人的にティナよりセリス派。
後半の衝撃展開は小学生ながらめちゃくちゃワクワクした記憶w
最後は魔法ゲーと言われがちだけど、そこもまたガバくて良かった。
FF6よ、永遠に!
スーファミ版、ミニスーファミ版、ピクリマ版で合計3周やったけど、何周やっても面白い名作だったなと…。
個人的にティナよりセリス派。
後半の衝撃展開は小学生ながらめちゃくちゃワクワクした記憶w
最後は魔法ゲーと言われがちだけど、そこもまたガバくて良かった。
FF6よ、永遠に!
November 10, 2025 at 3:14 PM
FF6、クリア。
スーファミ版、ミニスーファミ版、ピクリマ版で合計3周やったけど、何周やっても面白い名作だったなと…。
個人的にティナよりセリス派。
後半の衝撃展開は小学生ながらめちゃくちゃワクワクした記憶w
最後は魔法ゲーと言われがちだけど、そこもまたガバくて良かった。
FF6よ、永遠に!
スーファミ版、ミニスーファミ版、ピクリマ版で合計3周やったけど、何周やっても面白い名作だったなと…。
個人的にティナよりセリス派。
後半の衝撃展開は小学生ながらめちゃくちゃワクワクした記憶w
最後は魔法ゲーと言われがちだけど、そこもまたガバくて良かった。
FF6よ、永遠に!
赤黄青に緑足したらスーファミじゃんって思った
November 10, 2025 at 3:08 PM
赤黄青に緑足したらスーファミじゃんって思った
いわゆるサウンドフォント(.sf2)ってやつをVirtualMIDISynthで鳴らしてますね
スーファミ、GBA、DSあたりの古いゲームでは容量的に普通の音声ファイル(wavとかmp3とか)を載せられなくて、代わりに楽譜データと音源データを載せてそれをリアルタイムで演奏させることでBGMを鳴らしてたので、ツールを使えば中身のそういうデータをmidiとかsf2として抽出できるんですよね
スーファミ、GBA、DSあたりの古いゲームでは容量的に普通の音声ファイル(wavとかmp3とか)を載せられなくて、代わりに楽譜データと音源データを載せてそれをリアルタイムで演奏させることでBGMを鳴らしてたので、ツールを使えば中身のそういうデータをmidiとかsf2として抽出できるんですよね
November 10, 2025 at 1:33 PM
いわゆるサウンドフォント(.sf2)ってやつをVirtualMIDISynthで鳴らしてますね
スーファミ、GBA、DSあたりの古いゲームでは容量的に普通の音声ファイル(wavとかmp3とか)を載せられなくて、代わりに楽譜データと音源データを載せてそれをリアルタイムで演奏させることでBGMを鳴らしてたので、ツールを使えば中身のそういうデータをmidiとかsf2として抽出できるんですよね
スーファミ、GBA、DSあたりの古いゲームでは容量的に普通の音声ファイル(wavとかmp3とか)を載せられなくて、代わりに楽譜データと音源データを載せてそれをリアルタイムで演奏させることでBGMを鳴らしてたので、ツールを使えば中身のそういうデータをmidiとかsf2として抽出できるんですよね
ファミコン〜スーファミあたりのリアタイ世代ではないですが、ドラクエはナンバリングタイトルは一応全部やってる者です。DQ3は特にTRPG的にパーティメンバーをカスタムできるところが人気でもあって、「私のパーティ」みたいなのものがファンダムでも描かれている印象です。ゲームの作中で仲間の個性はほぼありません。ファミコン時代のドラクエはシナリオ上でのセリフもかなり少ないため、そういう側面が強く感じます。キャラクターが固定のDQ2も、仲間の名前が主人公の名前によってランダムで変わる仕組みだったり、人によって変わる要素もかなりある気がします
November 10, 2025 at 12:58 PM
ファミコン〜スーファミあたりのリアタイ世代ではないですが、ドラクエはナンバリングタイトルは一応全部やってる者です。DQ3は特にTRPG的にパーティメンバーをカスタムできるところが人気でもあって、「私のパーティ」みたいなのものがファンダムでも描かれている印象です。ゲームの作中で仲間の個性はほぼありません。ファミコン時代のドラクエはシナリオ上でのセリフもかなり少ないため、そういう側面が強く感じます。キャラクターが固定のDQ2も、仲間の名前が主人公の名前によってランダムで変わる仕組みだったり、人によって変わる要素もかなりある気がします
こういう設定の読み飛ばしは本当に勿体ないことしたなぁ。
海賊達の持ちつ持たれつ設定はなんとなく知ってたので多分スーファミ版でもチェック済みなんだろうけど、当時はあまり気に留めなかったんだろうな。
海賊達の持ちつ持たれつ設定はなんとなく知ってたので多分スーファミ版でもチェック済みなんだろうけど、当時はあまり気に留めなかったんだろうな。
November 10, 2025 at 11:40 AM
こういう設定の読み飛ばしは本当に勿体ないことしたなぁ。
海賊達の持ちつ持たれつ設定はなんとなく知ってたので多分スーファミ版でもチェック済みなんだろうけど、当時はあまり気に留めなかったんだろうな。
海賊達の持ちつ持たれつ設定はなんとなく知ってたので多分スーファミ版でもチェック済みなんだろうけど、当時はあまり気に留めなかったんだろうな。
地元のテレビ局で夕方やってる中華ドラマが、三国志の変化球で面白い。父と母が毎日夕飯の時に見ているのだが、時間が合う休日などにも私も見ると、コーエーのスーファミ三国志と横山光輝と人形劇レベルの知識でも、おおっ?!となる。
www.tvq.co.jp/drama/sangok...
www.tvq.co.jp/drama/sangok...
中国ドラマ「三国志 秘密の皇帝」 |テレQ - 株式会社TVQ九州放送
22025年9月22日(月)スタート 毎週月~木曜 夕方5時30分~放送 全54話 史上最高の歴史ロマン!大胆な設定と史実を融合させた知られざるもう一つの「三国志」を描く歴史大作!
www.tvq.co.jp
November 10, 2025 at 11:08 AM
地元のテレビ局で夕方やってる中華ドラマが、三国志の変化球で面白い。父と母が毎日夕飯の時に見ているのだが、時間が合う休日などにも私も見ると、コーエーのスーファミ三国志と横山光輝と人形劇レベルの知識でも、おおっ?!となる。
www.tvq.co.jp/drama/sangok...
www.tvq.co.jp/drama/sangok...
ところどころ子供の頃やってたスーファミのドンキーコングを思い出して懐かしかった。ワレルヤの民のグッズ欲しい。買うから出してほしい。
November 10, 2025 at 10:01 AM
ところどころ子供の頃やってたスーファミのドンキーコングを思い出して懐かしかった。ワレルヤの民のグッズ欲しい。買うから出してほしい。
とにかくボタン操作多い…初老はスーファミでええんじゃよ…
November 10, 2025 at 6:54 AM
とにかくボタン操作多い…初老はスーファミでええんじゃよ…
スーファミとかプレステのJRPG、ボーイミーツガールを全部ボーイミーツボーイ又はガールミーツガールでやり直してほしい。リメイクっていうならそれぐらいしてくれよな?
November 10, 2025 at 5:32 AM
スーファミとかプレステのJRPG、ボーイミーツガールを全部ボーイミーツボーイ又はガールミーツガールでやり直してほしい。リメイクっていうならそれぐらいしてくれよな?
スーファミのほうがぐいーんと動いて飛びかかったり全身動いてたりしたんですが、今回のはちょっと上半身ひねったり程度なのが寂しいですねえ、まあ戦闘テンポ重視したのかなーとか…
あやしいかげは事故よくしました…w 殴られるまでランダム博打すぎる
あやしいかげは事故よくしました…w 殴られるまでランダム博打すぎる
November 10, 2025 at 5:13 AM
スーファミのほうがぐいーんと動いて飛びかかったり全身動いてたりしたんですが、今回のはちょっと上半身ひねったり程度なのが寂しいですねえ、まあ戦闘テンポ重視したのかなーとか…
あやしいかげは事故よくしました…w 殴られるまでランダム博打すぎる
あやしいかげは事故よくしました…w 殴られるまでランダム博打すぎる
長女さん咳してるからお休みしたけど咳だけで他は元気なもんだから寝る様子ゼロ😇せっかく2人きりだからおうちで遊ぼ!ということで、一緒に推しうちわ作ったあとはスーファミでマリカしたりドンキーコングしたりパネルでポンしたりしてる…楽しい…ちいさい友達…
November 10, 2025 at 4:48 AM
長女さん咳してるからお休みしたけど咳だけで他は元気なもんだから寝る様子ゼロ😇せっかく2人きりだからおうちで遊ぼ!ということで、一緒に推しうちわ作ったあとはスーファミでマリカしたりドンキーコングしたりパネルでポンしたりしてる…楽しい…ちいさい友達…
おまんじゅう小さく見える
同じ日に行ってた友達に頼んで買っておいて貰えた!私が行った時にはスーファミだけ売り切れてたありがてぇ🥹
同じ日に行ってた友達に頼んで買っておいて貰えた!私が行った時にはスーファミだけ売り切れてたありがてぇ🥹
November 10, 2025 at 4:11 AM
おまんじゅう小さく見える
同じ日に行ってた友達に頼んで買っておいて貰えた!私が行った時にはスーファミだけ売り切れてたありがてぇ🥹
同じ日に行ってた友達に頼んで買っておいて貰えた!私が行った時にはスーファミだけ売り切れてたありがてぇ🥹
November 9, 2025 at 10:36 PM
ですよね!?なんかスーファミ版の方が敵の動きいいですよね?w
めふも楽しんでいるんですけど、それだけに細かいところが「惜しいなー!」って思っちゃって…
ただ、あやしいかげだけは許さん!!w
めふも楽しんでいるんですけど、それだけに細かいところが「惜しいなー!」って思っちゃって…
ただ、あやしいかげだけは許さん!!w
November 9, 2025 at 10:00 PM
ですよね!?なんかスーファミ版の方が敵の動きいいですよね?w
めふも楽しんでいるんですけど、それだけに細かいところが「惜しいなー!」って思っちゃって…
ただ、あやしいかげだけは許さん!!w
めふも楽しんでいるんですけど、それだけに細かいところが「惜しいなー!」って思っちゃって…
ただ、あやしいかげだけは許さん!!w
スーファミは異常に消えやすかったですよね
ドラクエも消えまくりましたしw
ドラクエも消えまくりましたしw
November 9, 2025 at 3:11 PM
スーファミは異常に消えやすかったですよね
ドラクエも消えまくりましたしw
ドラクエも消えまくりましたしw
普通にしててもセーブデータが消えるって時代ってどこまで…?スーファミまでかな?
November 9, 2025 at 3:10 PM
普通にしててもセーブデータが消えるって時代ってどこまで…?スーファミまでかな?
敵の戦闘アニメとか、スーファミの3や6のほうがよく動くなあーとかは思っちゃいますね…w
まあ色々今から初めてドラクエやる人にも寄り添いつつ、過去やったプレイヤーにも新要素で驚かせる、ちょうどいい塩梅の仕上がりにはなったかな~とか(1めっちゃ楽しかった
まあ色々今から初めてドラクエやる人にも寄り添いつつ、過去やったプレイヤーにも新要素で驚かせる、ちょうどいい塩梅の仕上がりにはなったかな~とか(1めっちゃ楽しかった
November 9, 2025 at 1:52 PM
敵の戦闘アニメとか、スーファミの3や6のほうがよく動くなあーとかは思っちゃいますね…w
まあ色々今から初めてドラクエやる人にも寄り添いつつ、過去やったプレイヤーにも新要素で驚かせる、ちょうどいい塩梅の仕上がりにはなったかな~とか(1めっちゃ楽しかった
まあ色々今から初めてドラクエやる人にも寄り添いつつ、過去やったプレイヤーにも新要素で驚かせる、ちょうどいい塩梅の仕上がりにはなったかな~とか(1めっちゃ楽しかった
それはそう。
でも、俺はスーファミで一回やっただけなのでまだマシかもしれん。
途中で何回かやってたら。。。そうよね。
でも、俺はスーファミで一回やっただけなのでまだマシかもしれん。
途中で何回かやってたら。。。そうよね。
November 9, 2025 at 1:35 PM
それはそう。
でも、俺はスーファミで一回やっただけなのでまだマシかもしれん。
途中で何回かやってたら。。。そうよね。
でも、俺はスーファミで一回やっただけなのでまだマシかもしれん。
途中で何回かやってたら。。。そうよね。
スーファミのAVPはめっちゃ微妙だけど、個人的には嫌いじゃないです
November 9, 2025 at 12:41 PM
スーファミのAVPはめっちゃ微妙だけど、個人的には嫌いじゃないです
ファミコン・スーファミは、親も使ってたまぁまぁ大きめのTVで遊んでたもん、そこそこ大きな音量も出せたし、満足度はまぁまぁあった・・・
November 9, 2025 at 7:25 AM
ファミコン・スーファミは、親も使ってたまぁまぁ大きめのTVで遊んでたもん、そこそこ大きな音量も出せたし、満足度はまぁまぁあった・・・
インフルのワクチンを接種した為、筋トレはお休みです。
youtubeでのレトロゲーム動画を見ていて、中華系のゲーム機を海外通販サイトで注文しました。時々、スーファミ・PS1等のレトロゲームが無性にプレイしたくなります…。
学マスの「雨夜燕」実装の日程が発表されてとても楽しみです。
#青空ゲーム部 #アイマス
news.yahoo.co.jp/articles/56a...
youtubeでのレトロゲーム動画を見ていて、中華系のゲーム機を海外通販サイトで注文しました。時々、スーファミ・PS1等のレトロゲームが無性にプレイしたくなります…。
学マスの「雨夜燕」実装の日程が発表されてとても楽しみです。
#青空ゲーム部 #アイマス
news.yahoo.co.jp/articles/56a...
「学園アイドルマスター」、生徒会副会長「雨夜燕」を11月16日に実装決定(GAME Watch) - Yahoo!ニュース
バンダイナムコエンターテインメントは、Android/iOS/PC向けアイドル育成シミュレーション「学園アイドルマスター(学マス)」において、新たに「雨夜燕」を11月16日にプロデュースアイドルと
news.yahoo.co.jp
November 9, 2025 at 7:07 AM
インフルのワクチンを接種した為、筋トレはお休みです。
youtubeでのレトロゲーム動画を見ていて、中華系のゲーム機を海外通販サイトで注文しました。時々、スーファミ・PS1等のレトロゲームが無性にプレイしたくなります…。
学マスの「雨夜燕」実装の日程が発表されてとても楽しみです。
#青空ゲーム部 #アイマス
news.yahoo.co.jp/articles/56a...
youtubeでのレトロゲーム動画を見ていて、中華系のゲーム機を海外通販サイトで注文しました。時々、スーファミ・PS1等のレトロゲームが無性にプレイしたくなります…。
学マスの「雨夜燕」実装の日程が発表されてとても楽しみです。
#青空ゲーム部 #アイマス
news.yahoo.co.jp/articles/56a...
マリカーで1番刺さるのがスーファミ要素っていうところに歳を感じる…
November 9, 2025 at 1:25 AM
マリカーで1番刺さるのがスーファミ要素っていうところに歳を感じる…
オンラインのゲームボーイカラーのゼルダが気になったからファミコン、スーファミに続き結局ゲームボーイまでやろうとしている。
懐かしいタイトルも結構あるな
懐かしいタイトルも結構あるな
November 9, 2025 at 1:20 AM
オンラインのゲームボーイカラーのゼルダが気になったからファミコン、スーファミに続き結局ゲームボーイまでやろうとしている。
懐かしいタイトルも結構あるな
懐かしいタイトルも結構あるな
スーファミみたいなサウンド感好きすぎる
https://open.spotify.com/track/0jQORKdKhLbfsowq4LRjZF?si=cEULy_fuS9GrvSM0UB3SVg&context=spotify%3Aplaylist%3A37i9dQZEVXbesWQPv31dXR
https://open.spotify.com/track/0jQORKdKhLbfsowq4LRjZF?si=cEULy_fuS9GrvSM0UB3SVg&context=spotify%3Aplaylist%3A37i9dQZEVXbesWQPv31dXR
Computer, generate Beautiful wife.
spellcasting, AQUASINE · Computer, generate Beautiful wife. · Song · 2025
open.spotify.com
November 8, 2025 at 4:35 PM