November 10, 2025 at 11:09 AM
November 9, 2025 at 10:31 AM
一番くじ『ガンダム ジークアクス』全ラインナップが公開。エンディミオン・ユニットが覚醒したジークアクスの胸像フィギュアがカッコいい。赤いガンダムにジフレド、エグザべ専用ギャンなどの胸像マグネットや、オープニングのキャラが走るシーンをプリントしたタオルも登場
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251110z
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251110z
November 10, 2025 at 10:05 AM
一番くじ『ガンダム ジークアクス』全ラインナップが公開。エンディミオン・ユニットが覚醒したジークアクスの胸像フィギュアがカッコいい。赤いガンダムにジフレド、エグザべ専用ギャンなどの胸像マグネットや、オープニングのキャラが走るシーンをプリントしたタオルも登場
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251110z
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251110z
November 8, 2025 at 9:16 AM
November 7, 2025 at 11:03 AM
シーデスとジークアクスのお陰でザクのカッコ良さを改めて知ったキットになったよ( 〃▽〃)
やっぱりザクはいいね~
やっぱりザクはいいね~
November 8, 2025 at 1:10 PM
シーデスとジークアクスのお陰でザクのカッコ良さを改めて知ったキットになったよ( 〃▽〃)
やっぱりザクはいいね~
やっぱりザクはいいね~
ジークアクス、いいところがあるとしたらラストは百合エンドなところだけで、シュウジもなんでモテるのか全く分からないし、顔だけの無能ヘタレでシュウジ(百合の間に挟まる男)が消滅して百合エンド、そこのみしか評価出来んな
今後ガンダムは全て百合エンドでいい
今後ガンダムは全て百合エンドでいい
October 29, 2025 at 4:48 PM
ジークアクス、いいところがあるとしたらラストは百合エンドなところだけで、シュウジもなんでモテるのか全く分からないし、顔だけの無能ヘタレでシュウジ(百合の間に挟まる男)が消滅して百合エンド、そこのみしか評価出来んな
今後ガンダムは全て百合エンドでいい
今後ガンダムは全て百合エンドでいい
ロボットプラモで手足を組むのに同じパーツを2回組むのが好きじゃないというのを最近見てたしかにそうか、とロボばっか組んでた身としては新鮮な気持ちだった。2回目組む時にあまり考えなくていいから楽やん、くらいに思ってた。どっちかって言うと組む前は2回やんなきゃならんか、という感情がある。ジークアクスの脚は好きだったので2回組めるやん!と思ったのでした。赤いガンダムの追加のビットが出るので欲しいけど、あのビット6個組んで塗れる?とは思います。
October 21, 2025 at 6:10 PM
ロボットプラモで手足を組むのに同じパーツを2回組むのが好きじゃないというのを最近見てたしかにそうか、とロボばっか組んでた身としては新鮮な気持ちだった。2回目組む時にあまり考えなくていいから楽やん、くらいに思ってた。どっちかって言うと組む前は2回やんなきゃならんか、という感情がある。ジークアクスの脚は好きだったので2回組めるやん!と思ったのでした。赤いガンダムの追加のビットが出るので欲しいけど、あのビット6個組んで塗れる?とは思います。
「新規のファンにマウント取って追い出す」
を娯楽にしてるとこもあるだろ、と思う。
ジークアクスの戦略で、
「古参が新参に教えてあげるのも想定してた」
みたいなのを、さもオタクのいいコミュニケーションのように語ってたけど、見えてない…と思ったんだよね。
真偽不明の雑多な情報聞かされてうんざりしてる新参の顔、見えてなさそうな、っていう。
を娯楽にしてるとこもあるだろ、と思う。
ジークアクスの戦略で、
「古参が新参に教えてあげるのも想定してた」
みたいなのを、さもオタクのいいコミュニケーションのように語ってたけど、見えてない…と思ったんだよね。
真偽不明の雑多な情報聞かされてうんざりしてる新参の顔、見えてなさそうな、っていう。
October 15, 2025 at 1:12 AM
「新規のファンにマウント取って追い出す」
を娯楽にしてるとこもあるだろ、と思う。
ジークアクスの戦略で、
「古参が新参に教えてあげるのも想定してた」
みたいなのを、さもオタクのいいコミュニケーションのように語ってたけど、見えてない…と思ったんだよね。
真偽不明の雑多な情報聞かされてうんざりしてる新参の顔、見えてなさそうな、っていう。
を娯楽にしてるとこもあるだろ、と思う。
ジークアクスの戦略で、
「古参が新参に教えてあげるのも想定してた」
みたいなのを、さもオタクのいいコミュニケーションのように語ってたけど、見えてない…と思ったんだよね。
真偽不明の雑多な情報聞かされてうんざりしてる新参の顔、見えてなさそうな、っていう。
ジークアクスはライブ感ありきの作品だから終わってからは基本的に触れない方がいいかなくらいの気持ちがちょっとある
October 11, 2025 at 11:45 PM
ジークアクスはライブ感ありきの作品だから終わってからは基本的に触れない方がいいかなくらいの気持ちがちょっとある
ガンダム見ながら週4〜5日ウォーキングかランニングしてて、あんまり痩せてないけど体力はついてきた気がする💪がんばろ!Ζ見終わったらジークアクス行っていいのかな。
October 10, 2025 at 10:44 AM
ガンダム見ながら週4〜5日ウォーキングかランニングしてて、あんまり痩せてないけど体力はついてきた気がする💪がんばろ!Ζ見終わったらジークアクス行っていいのかな。
ジークアクスが出来たのでちょっとお片付け。ガメラもいい感じ。口の中が思ってる以上にいい感じにできた。
October 6, 2025 at 1:09 PM
ジークアクスが出来たのでちょっとお片付け。ガメラもいい感じ。口の中が思ってる以上にいい感じにできた。
この講演、「コンテンツ側が性的な搾取を煽る」ってニュアンス、「性的な弄りを「必要以上に」煽るような演出、見せ方」ってことでしょと。
ジークアクスの娼館弄りがキツかったの、あれ、ララァの悲惨なシチュエーションとして「だけ」で描いてない。
明らかにオタクが喜ぶモチーフだからで、そのへんはインタビューでも語ってて呆れたわけなんですけど。
メイドの振る舞いから変な要素を見出して弄ってた人達もいたでしょ。そしてその振る舞いも作り手側が意図的に入れている。はしゃいでる人はいいかもしれないけど、そういう「はしゃぎ」を見せられるファンはコンテンツバイバイになる。
そういうことやと思うんだよ。
ジークアクスの娼館弄りがキツかったの、あれ、ララァの悲惨なシチュエーションとして「だけ」で描いてない。
明らかにオタクが喜ぶモチーフだからで、そのへんはインタビューでも語ってて呆れたわけなんですけど。
メイドの振る舞いから変な要素を見出して弄ってた人達もいたでしょ。そしてその振る舞いも作り手側が意図的に入れている。はしゃいでる人はいいかもしれないけど、そういう「はしゃぎ」を見せられるファンはコンテンツバイバイになる。
そういうことやと思うんだよ。
「ただ公式側が『さぁ搾取してください!』と言わんばかりにばら撒くのは抵抗があるんです」
「「アニメの表現だからってなんでもありじゃない。“絵だけど、未成年だぞ”って考え方は大事にしています」
っての、それこそ、フィクションが好きな者だから余計に思うんだよね。むしろ扱いの仕方でクリエイターの価値観や倫理観を見てるとこすらある。
描かれてるものはクリエイターの思想と=ではない。でも、扱い方、演出の仕方には、そういうの結構出るよね、とは思う。
『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性” - KAI-YOU
kai-you.net/article/93374
「「アニメの表現だからってなんでもありじゃない。“絵だけど、未成年だぞ”って考え方は大事にしています」
っての、それこそ、フィクションが好きな者だから余計に思うんだよね。むしろ扱いの仕方でクリエイターの価値観や倫理観を見てるとこすらある。
描かれてるものはクリエイターの思想と=ではない。でも、扱い方、演出の仕方には、そういうの結構出るよね、とは思う。
『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性” - KAI-YOU
kai-you.net/article/93374
『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性”
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』や連続テレビ小説『虎に翼』などで知られる脚本家・吉田恵里香さんのトークイベントが、8月16日開催のアニメイベント「ANIME FANTASISTA JAPAN 2025」内で行われた。ジャンルを問わず人気作に携わり、今やどの業界にとっても欠かせない作...
kai-you.net
October 2, 2025 at 1:40 AM
この講演、「コンテンツ側が性的な搾取を煽る」ってニュアンス、「性的な弄りを「必要以上に」煽るような演出、見せ方」ってことでしょと。
ジークアクスの娼館弄りがキツかったの、あれ、ララァの悲惨なシチュエーションとして「だけ」で描いてない。
明らかにオタクが喜ぶモチーフだからで、そのへんはインタビューでも語ってて呆れたわけなんですけど。
メイドの振る舞いから変な要素を見出して弄ってた人達もいたでしょ。そしてその振る舞いも作り手側が意図的に入れている。はしゃいでる人はいいかもしれないけど、そういう「はしゃぎ」を見せられるファンはコンテンツバイバイになる。
そういうことやと思うんだよ。
ジークアクスの娼館弄りがキツかったの、あれ、ララァの悲惨なシチュエーションとして「だけ」で描いてない。
明らかにオタクが喜ぶモチーフだからで、そのへんはインタビューでも語ってて呆れたわけなんですけど。
メイドの振る舞いから変な要素を見出して弄ってた人達もいたでしょ。そしてその振る舞いも作り手側が意図的に入れている。はしゃいでる人はいいかもしれないけど、そういう「はしゃぎ」を見せられるファンはコンテンツバイバイになる。
そういうことやと思うんだよ。
水星の魔女は結構頑張ってたと思うし、面白かったと思ってるんですけど。クライマックスの23、24話で、期待を煽って煽って「見たかったもの」がなんかすごく、尻すぼみだったじゃないですか。
あと、なんやかんやで、女の子同士の関係を描く覚悟がなかったね、母と娘もね、ってのはあるので。
でも、ガンダムで描かれてきた親子関係で、母と娘だからこそできた物語でもあるので、そこの拾い上げ方と描き方はすごくイイとは思った。決着の付け方がダメやとは思うけど。
そのへんの目の付け所も良かったよね。
女の子の描き方は、ジークアクスより水星の方が遥かにいいと思いますよ…
あと、なんやかんやで、女の子同士の関係を描く覚悟がなかったね、母と娘もね、ってのはあるので。
でも、ガンダムで描かれてきた親子関係で、母と娘だからこそできた物語でもあるので、そこの拾い上げ方と描き方はすごくイイとは思った。決着の付け方がダメやとは思うけど。
そのへんの目の付け所も良かったよね。
女の子の描き方は、ジークアクスより水星の方が遥かにいいと思いますよ…
October 2, 2025 at 4:59 AM
水星の魔女は結構頑張ってたと思うし、面白かったと思ってるんですけど。クライマックスの23、24話で、期待を煽って煽って「見たかったもの」がなんかすごく、尻すぼみだったじゃないですか。
あと、なんやかんやで、女の子同士の関係を描く覚悟がなかったね、母と娘もね、ってのはあるので。
でも、ガンダムで描かれてきた親子関係で、母と娘だからこそできた物語でもあるので、そこの拾い上げ方と描き方はすごくイイとは思った。決着の付け方がダメやとは思うけど。
そのへんの目の付け所も良かったよね。
女の子の描き方は、ジークアクスより水星の方が遥かにいいと思いますよ…
あと、なんやかんやで、女の子同士の関係を描く覚悟がなかったね、母と娘もね、ってのはあるので。
でも、ガンダムで描かれてきた親子関係で、母と娘だからこそできた物語でもあるので、そこの拾い上げ方と描き方はすごくイイとは思った。決着の付け方がダメやとは思うけど。
そのへんの目の付け所も良かったよね。
女の子の描き方は、ジークアクスより水星の方が遥かにいいと思いますよ…
iPhone16に機種変したんで待受も作った!
自分で描いたヘキ増し増し画やけど!
ティールの色に合わせて作ったけどもうちょっと明るめでいいかも🤔
主にチリちゃんでチェンソーマンとジークアクスやけど、ジークアクスが上手く見える罠🪤
自分で描いたヘキ増し増し画やけど!
ティールの色に合わせて作ったけどもうちょっと明るめでいいかも🤔
主にチリちゃんでチェンソーマンとジークアクスやけど、ジークアクスが上手く見える罠🪤
September 29, 2025 at 1:53 PM
iPhone16に機種変したんで待受も作った!
自分で描いたヘキ増し増し画やけど!
ティールの色に合わせて作ったけどもうちょっと明るめでいいかも🤔
主にチリちゃんでチェンソーマンとジークアクスやけど、ジークアクスが上手く見える罠🪤
自分で描いたヘキ増し増し画やけど!
ティールの色に合わせて作ったけどもうちょっと明るめでいいかも🤔
主にチリちゃんでチェンソーマンとジークアクスやけど、ジークアクスが上手く見える罠🪤
相互フォローだった人でも、ジークアクスの考察で、オタクの王の動画観てなるほどなるほどとか言ってた人をリムーブしたのはある。
あれだけガンダムやらで駄法螺を吹聴してカス考察を広めた害(害と言ってもいいと思う)知ってる上で、まーたそういう動画を観てしまうの、鈍いとしか言いようがない。
あと、オタクの王の考察動画をテキストにしないと理解できない作品ならば、その時点で作品として問題がある。
あれだけガンダムやらで駄法螺を吹聴してカス考察を広めた害(害と言ってもいいと思う)知ってる上で、まーたそういう動画を観てしまうの、鈍いとしか言いようがない。
あと、オタクの王の考察動画をテキストにしないと理解できない作品ならば、その時点で作品として問題がある。
September 29, 2025 at 8:47 AM
相互フォローだった人でも、ジークアクスの考察で、オタクの王の動画観てなるほどなるほどとか言ってた人をリムーブしたのはある。
あれだけガンダムやらで駄法螺を吹聴してカス考察を広めた害(害と言ってもいいと思う)知ってる上で、まーたそういう動画を観てしまうの、鈍いとしか言いようがない。
あと、オタクの王の考察動画をテキストにしないと理解できない作品ならば、その時点で作品として問題がある。
あれだけガンダムやらで駄法螺を吹聴してカス考察を広めた害(害と言ってもいいと思う)知ってる上で、まーたそういう動画を観てしまうの、鈍いとしか言いようがない。
あと、オタクの王の考察動画をテキストにしないと理解できない作品ならば、その時点で作品として問題がある。
“HG 1/144 軽キャノン”完成。
今回はオーソドックスに塗装してみた。ジークアクス系とはいえ、そこまでタイトな作りじゃなかったので、折れちゃう心配はあまり無かったかな。目のクリアパーツはもう少し薄いグリーンなら内側のツインアイが見えるのにね…。塗装したのにあまり見えなくて残念(^^;)。ジークアクス系のガンキャノン、細身でカッコいいね。
…どうでしょう?
今回はオーソドックスに塗装してみた。ジークアクス系とはいえ、そこまでタイトな作りじゃなかったので、折れちゃう心配はあまり無かったかな。目のクリアパーツはもう少し薄いグリーンなら内側のツインアイが見えるのにね…。塗装したのにあまり見えなくて残念(^^;)。ジークアクス系のガンキャノン、細身でカッコいいね。
…どうでしょう?
September 15, 2025 at 3:00 PM
“HG 1/144 軽キャノン”完成。
今回はオーソドックスに塗装してみた。ジークアクス系とはいえ、そこまでタイトな作りじゃなかったので、折れちゃう心配はあまり無かったかな。目のクリアパーツはもう少し薄いグリーンなら内側のツインアイが見えるのにね…。塗装したのにあまり見えなくて残念(^^;)。ジークアクス系のガンキャノン、細身でカッコいいね。
…どうでしょう?
今回はオーソドックスに塗装してみた。ジークアクス系とはいえ、そこまでタイトな作りじゃなかったので、折れちゃう心配はあまり無かったかな。目のクリアパーツはもう少し薄いグリーンなら内側のツインアイが見えるのにね…。塗装したのにあまり見えなくて残念(^^;)。ジークアクス系のガンキャノン、細身でカッコいいね。
…どうでしょう?
ジークアクス観てきました。帰りの車で叔父上(ファーストガンダムリアタイ世代)が「この顔見たことあるな……」という話をずっとしていた。どんだけ記憶力いいんじゃ(わたしも一応ファーストガンダム観てるけどそんなに覚えてなかった)。
January 25, 2025 at 10:36 AM
ジークアクス観てきました。帰りの車で叔父上(ファーストガンダムリアタイ世代)が「この顔見たことあるな……」という話をずっとしていた。どんだけ記憶力いいんじゃ(わたしも一応ファーストガンダム観てるけどそんなに覚えてなかった)。