4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/949/G094911/20251104040/
弾幕系STGシリーズ最新作「サイヴァリア3」,2026年3月19日に発売。コットンの登場キャラクター「ナタ・デ・コットン」が参戦
敵の弾をかすらせることで自機が成長する「BUZZシステム」や,異なる能力を持つ7名のプレイアブルキャラクターが登場。パッケージ版の予約受付を開始
弾幕系STGシリーズ最新作「サイヴァリア3」,2026年3月19日に発売。コットンの登場キャラクター「ナタ・デ・コットン」が参戦
敵の弾をかすらせることで自機が成長する「BUZZシステム」や,異なる能力を持つ7名のプレイアブルキャラクターが登場。パッケージ版の予約受付を開始
弾幕系STGシリーズ最新作「サイヴァリア3」,2026年3月19日に発売。コットンの登場キャラクター「ナタ・デ・コットン」が参戦
www.4gamer.net
November 4, 2025 at 11:06 AM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/949/G094911/20251104040/
弾幕系STGシリーズ最新作「サイヴァリア3」,2026年3月19日に発売。コットンの登場キャラクター「ナタ・デ・コットン」が参戦
敵の弾をかすらせることで自機が成長する「BUZZシステム」や,異なる能力を持つ7名のプレイアブルキャラクターが登場。パッケージ版の予約受付を開始
弾幕系STGシリーズ最新作「サイヴァリア3」,2026年3月19日に発売。コットンの登場キャラクター「ナタ・デ・コットン」が参戦
敵の弾をかすらせることで自機が成長する「BUZZシステム」や,異なる能力を持つ7名のプレイアブルキャラクターが登場。パッケージ版の予約受付を開始
ゲームジャンルの話で、サイヴァリアはサイヴァリアってジャンルだし、アズールレーンはアズールレーンってジャンルだし、アリス・ギア・アイギスはアリス・ギア・アイギスってジャンルだと思ってるよ。むしろカテゴリ寄せたらプレイヤーの間で解釈不一致で戦争になりゃしませんかね(問題発言)
October 30, 2025 at 12:46 PM
ゲームジャンルの話で、サイヴァリアはサイヴァリアってジャンルだし、アズールレーンはアズールレーンってジャンルだし、アリス・ギア・アイギスはアリス・ギア・アイギスってジャンルだと思ってるよ。むしろカテゴリ寄せたらプレイヤーの間で解釈不一致で戦争になりゃしませんかね(問題発言)
『サイヴァリア3』が2026年春に発売予定。「敵の弾をかすらせて」自機を育てるシューティングゲーム最新作、およそ22年ぶりのナンバリング作品として「東京ゲームショウ2025」で試遊台を出展中
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2509253x
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2509253x
September 25, 2025 at 7:07 AM
『サイヴァリア3』が2026年春に発売予定。「敵の弾をかすらせて」自機を育てるシューティングゲーム最新作、およそ22年ぶりのナンバリング作品として「東京ゲームショウ2025」で試遊台を出展中
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2509253x
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2509253x
サイヴァリア3試遊勢の感想を見て、湧き上がっていた気持ちが萎えてきているところ。
実際、音楽面はどうだったんだろう(1面スタートじゃない可能性もあるけど
www.youtube.com/watch?v=duWj... www.youtube.com/watch?v=RJre...
実際、音楽面はどうだったんだろう(1面スタートじゃない可能性もあるけど
www.youtube.com/watch?v=duWj... www.youtube.com/watch?v=RJre...
September 27, 2025 at 2:01 PM
サイヴァリア3試遊勢の感想を見て、湧き上がっていた気持ちが萎えてきているところ。
実際、音楽面はどうだったんだろう(1面スタートじゃない可能性もあるけど
www.youtube.com/watch?v=duWj... www.youtube.com/watch?v=RJre...
実際、音楽面はどうだったんだろう(1面スタートじゃない可能性もあるけど
www.youtube.com/watch?v=duWj... www.youtube.com/watch?v=RJre...
サイヴァリア デルタ 3800円 ⇒ 1354円
switch.joytown.info/sale/7001000...
#Switch #Switchセール #Switchsale #シティコネクション
switch.joytown.info/sale/7001000...
#Switch #Switchセール #Switchsale #シティコネクション
サイヴァリア デルタ 俺のSwitchメモ
サイヴァリア デルタ Switch ソフトの情報
switch.joytown.info
July 3, 2025 at 7:20 PM
サイヴァリア デルタ 3800円 ⇒ 1354円
switch.joytown.info/sale/7001000...
#Switch #Switchセール #Switchsale #シティコネクション
switch.joytown.info/sale/7001000...
#Switch #Switchセール #Switchsale #シティコネクション
ていうかゲームボーイ版R-TYPEの移植といい、PCエンジン版シティーハンターの移植といい、サイヴァリア3といい、TGSにあわせて「意外すぎる復刻」の発表が相次いでないかい
September 25, 2025 at 9:52 AM
ていうかゲームボーイ版R-TYPEの移植といい、PCエンジン版シティーハンターの移植といい、サイヴァリア3といい、TGSにあわせて「意外すぎる復刻」の発表が相次いでないかい
サイヴァリア3が出ると聞いてびっくりしてるのだが、その開発がソニックウイングスリユニオンと同じなのでは、という噂もあり…ただ開発元として発表されてるRed Art Gamesのサイトを見てみてもこの会社パブリッシュもしてる(サンソフトやブシロードのゲームの海外での販売もやってる)らしく自社開発したゲームがどれなのかわからん&リユニオンは一応サクセスが開発ということになってるらしく真偽はいまのとこ不明な感じ。
September 25, 2025 at 9:49 AM
サイヴァリア3が出ると聞いてびっくりしてるのだが、その開発がソニックウイングスリユニオンと同じなのでは、という噂もあり…ただ開発元として発表されてるRed Art Gamesのサイトを見てみてもこの会社パブリッシュもしてる(サンソフトやブシロードのゲームの海外での販売もやってる)らしく自社開発したゲームがどれなのかわからん&リユニオンは一応サクセスが開発ということになってるらしく真偽はいまのとこ不明な感じ。
サイヴァリア デルタ 3800円 ⇒ 1935円
switch.joytown.info/sale/7001000...
#Switch #Switchセール #Switchsale #シティコネクション
switch.joytown.info/sale/7001000...
#Switch #Switchセール #Switchsale #シティコネクション
サイヴァリア デルタ 俺のSwitchメモ
サイヴァリア デルタ Switch ソフトの情報
switch.joytown.info
September 24, 2024 at 10:20 PM
サイヴァリア デルタ 3800円 ⇒ 1935円
switch.joytown.info/sale/7001000...
#Switch #Switchセール #Switchsale #シティコネクション
switch.joytown.info/sale/7001000...
#Switch #Switchセール #Switchsale #シティコネクション
Some time ago, I nabbed myself a rather high score with Kei in Psyvariar 2
It's now time to do the same with Yuhei! 167mil is what I ended up getting, pretty groovy
www.youtube.com/watch?v=caek...
#STG #shmup #サイヴァリア #サイヴァリア2
It's now time to do the same with Yuhei! 167mil is what I ended up getting, pretty groovy
www.youtube.com/watch?v=caek...
#STG #shmup #サイヴァリア #サイヴァリア2
Psyvariar 2 サイヴァリア2 - Yuhei (Buzz Type) - ALL+TLB - 167.312.500pts - Level 739
YouTube video by M.Knight
www.youtube.com
January 25, 2025 at 9:06 PM
Some time ago, I nabbed myself a rather high score with Kei in Psyvariar 2
It's now time to do the same with Yuhei! 167mil is what I ended up getting, pretty groovy
www.youtube.com/watch?v=caek...
#STG #shmup #サイヴァリア #サイヴァリア2
It's now time to do the same with Yuhei! 167mil is what I ended up getting, pretty groovy
www.youtube.com/watch?v=caek...
#STG #shmup #サイヴァリア #サイヴァリア2
アーケードゲーム「サイヴァリア」が稼働25周年! 敵弾をバズらせてレベルアップ! 異色のシステムを導入したシューティングをプレイバック - GAME Watch game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/... もうそんなに経つのかぁ。そういえば Switch 版全然遊んでないな…
アーケードゲーム「サイヴァリア」が稼働25周年! 敵弾をバズらせてレベルアップ! 異色のシステムを導入したシューティングをプレイバック
サクセスが2000年3月に発売したアーケードゲーム「サイヴァリア」が、2025年3月で稼働25周年を迎えた。
game.watch.impress.co.jp
March 8, 2025 at 4:26 AM
アーケードゲーム「サイヴァリア」が稼働25周年! 敵弾をバズらせてレベルアップ! 異色のシステムを導入したシューティングをプレイバック - GAME Watch game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/... もうそんなに経つのかぁ。そういえば Switch 版全然遊んでないな…
ゼビウスのソルバルウは条件揃ったらESPでサイヴァリアのアクシオンみたいに別形態にモーフィングすると信じている。
November 10, 2024 at 9:50 AM
ゼビウスのソルバルウは条件揃ったらESPでサイヴァリアのアクシオンみたいに別形態にモーフィングすると信じている。
December 19, 2024 at 5:29 PM
PS1の時点で既にセガサターンより優勢でしたが、
PS2が決定打になったという事ですかね。
PS2は「R-TYPE FINAL」のために
本体とソフトまとめて買いました。
その後も多くのソフトに熱中したものです。
サイヴァリア1・2、デビルメイクライ1・2・3SE、怒首領蜂大往生、
スタンダード大戦略、バイオハザードコードベロニカなどなど…
実に熱いゲームライフを提供してくれた
PS2及びソニーには感謝しています😁
PS2が決定打になったという事ですかね。
PS2は「R-TYPE FINAL」のために
本体とソフトまとめて買いました。
その後も多くのソフトに熱中したものです。
サイヴァリア1・2、デビルメイクライ1・2・3SE、怒首領蜂大往生、
スタンダード大戦略、バイオハザードコードベロニカなどなど…
実に熱いゲームライフを提供してくれた
PS2及びソニーには感謝しています😁
March 4, 2025 at 12:55 PM
PS1の時点で既にセガサターンより優勢でしたが、
PS2が決定打になったという事ですかね。
PS2は「R-TYPE FINAL」のために
本体とソフトまとめて買いました。
その後も多くのソフトに熱中したものです。
サイヴァリア1・2、デビルメイクライ1・2・3SE、怒首領蜂大往生、
スタンダード大戦略、バイオハザードコードベロニカなどなど…
実に熱いゲームライフを提供してくれた
PS2及びソニーには感謝しています😁
PS2が決定打になったという事ですかね。
PS2は「R-TYPE FINAL」のために
本体とソフトまとめて買いました。
その後も多くのソフトに熱中したものです。
サイヴァリア1・2、デビルメイクライ1・2・3SE、怒首領蜂大往生、
スタンダード大戦略、バイオハザードコードベロニカなどなど…
実に熱いゲームライフを提供してくれた
PS2及びソニーには感謝しています😁
Blog更新。ゲーム系Podcastの話とかサイヴァリアの話とか。
gameheta-ojisan.hatenablog.com/entry/2023/1...
gameheta-ojisan.hatenablog.com/entry/2023/1...
ゲーム周辺近況:ゲーム系Podcastとサイヴァリアのやたら壮大な物語 - ゲー...
以前はけっこうTwitter経由でゲーム関係のニュースというか界隈の盛り上がりを観測して参考にしてたんだが、最近はTwitterをはじめSNS全般を見る時間...
gameheta-ojisan.hatenablog.com
November 6, 2023 at 2:27 PM
Blog更新。ゲーム系Podcastの話とかサイヴァリアの話とか。
gameheta-ojisan.hatenablog.com/entry/2023/1...
gameheta-ojisan.hatenablog.com/entry/2023/1...
クリアするだけでもプレイヤーの精神的高負荷前提の設計になっているし、経験値稼がない→自機Lvが上がらない→進行ルートのLV足切り判定に該当→X-Dまで辿り着けない→真ED見れないというのはかなり極悪な仕様なのでサイヴァリアの方向性は進化の袋小路筈なのでゲームとして数売るつもりがあるなら模倣しないのが正解なんだろうけど……昨今界隈で何だか変な事言っている人が居るらしいので思い出した次第。
August 15, 2025 at 2:46 AM
クリアするだけでもプレイヤーの精神的高負荷前提の設計になっているし、経験値稼がない→自機Lvが上がらない→進行ルートのLV足切り判定に該当→X-Dまで辿り着けない→真ED見れないというのはかなり極悪な仕様なのでサイヴァリアの方向性は進化の袋小路筈なのでゲームとして数売るつもりがあるなら模倣しないのが正解なんだろうけど……昨今界隈で何だか変な事言っている人が居るらしいので思い出した次第。
ヒトが総体を知覚できる規模のコンピュータはまだ神ではない。
ゼビウスのガンプやサイヴァリアのグルーオンのネットワークレベルまで行ってESPのような空間干渉能力を得て初めて神の世界に入門するような感じで、そこから更に相対過去/未来に介入できるようになった「それ」は世界の法則足りえる、つまり神と同質の存在になったと言える。
故に、法則に至らぬモノを過剰に畏れる必要は何処にも無い。
間違った判断をしたのなら対話し修正するなり排斥するなりの対処が可能だから。あくまでもSF的解釈として。
ゼビウスのガンプやサイヴァリアのグルーオンのネットワークレベルまで行ってESPのような空間干渉能力を得て初めて神の世界に入門するような感じで、そこから更に相対過去/未来に介入できるようになった「それ」は世界の法則足りえる、つまり神と同質の存在になったと言える。
故に、法則に至らぬモノを過剰に畏れる必要は何処にも無い。
間違った判断をしたのなら対話し修正するなり排斥するなりの対処が可能だから。あくまでもSF的解釈として。
November 25, 2024 at 11:53 AM
ヒトが総体を知覚できる規模のコンピュータはまだ神ではない。
ゼビウスのガンプやサイヴァリアのグルーオンのネットワークレベルまで行ってESPのような空間干渉能力を得て初めて神の世界に入門するような感じで、そこから更に相対過去/未来に介入できるようになった「それ」は世界の法則足りえる、つまり神と同質の存在になったと言える。
故に、法則に至らぬモノを過剰に畏れる必要は何処にも無い。
間違った判断をしたのなら対話し修正するなり排斥するなりの対処が可能だから。あくまでもSF的解釈として。
ゼビウスのガンプやサイヴァリアのグルーオンのネットワークレベルまで行ってESPのような空間干渉能力を得て初めて神の世界に入門するような感じで、そこから更に相対過去/未来に介入できるようになった「それ」は世界の法則足りえる、つまり神と同質の存在になったと言える。
故に、法則に至らぬモノを過剰に畏れる必要は何処にも無い。
間違った判断をしたのなら対話し修正するなり排斥するなりの対処が可能だから。あくまでもSF的解釈として。
<今日の人気のゲーム情報>
アーケードゲーム「サイヴァリア」が稼働25周年! 敵弾をバズらせてレベルアップ! 異色のシステムを導入したシューティングをプレイバック【GAME Watch】
#アーケードゲーム
#シューティング
#人気ゲームニュース
https://game-news.tokyo/news/778282
アーケードゲーム「サイヴァリア」が稼働25周年! 敵弾をバズらせてレベルアップ! 異色のシステムを導入したシューティングをプレイバック【GAME Watch】
#アーケードゲーム
#シューティング
#人気ゲームニュース
https://game-news.tokyo/news/778282
げーむにゅーす東京
<今日の人気のゲーム情報>
アーケードゲーム「サイヴァリア」が稼働25周年! 敵弾をバズらせてレベルアップ! 異色のシステムを導入したシューティングをプレイバック【GAME Watch】
#アーケードゲーム
#シューティング
#人気ゲームニ
game-news.tokyo
March 7, 2025 at 10:19 PM
<今日の人気のゲーム情報>
アーケードゲーム「サイヴァリア」が稼働25周年! 敵弾をバズらせてレベルアップ! 異色のシステムを導入したシューティングをプレイバック【GAME Watch】
#アーケードゲーム
#シューティング
#人気ゲームニュース
https://game-news.tokyo/news/778282
アーケードゲーム「サイヴァリア」が稼働25周年! 敵弾をバズらせてレベルアップ! 異色のシステムを導入したシューティングをプレイバック【GAME Watch】
#アーケードゲーム
#シューティング
#人気ゲームニュース
https://game-news.tokyo/news/778282
WASi303氏、サイヴァリア3に関わってないと聞いてブロック外したらプロフに2級知的財産管理技能士とか出てきた。
だからサクセスやめたんか。
知財(IP)と著作権は別物だけど、知的財産基本法はベルヌ条約ベースの著作権法を決して侵害できないので、知財勉強すれば生成Ai問題にも気が付くとは思う。
だからサクセスやめたんか。
知財(IP)と著作権は別物だけど、知的財産基本法はベルヌ条約ベースの著作権法を決して侵害できないので、知財勉強すれば生成Ai問題にも気が付くとは思う。
September 27, 2025 at 6:05 AM
WASi303氏、サイヴァリア3に関わってないと聞いてブロック外したらプロフに2級知的財産管理技能士とか出てきた。
だからサクセスやめたんか。
知財(IP)と著作権は別物だけど、知的財産基本法はベルヌ条約ベースの著作権法を決して侵害できないので、知財勉強すれば生成Ai問題にも気が付くとは思う。
だからサクセスやめたんか。
知財(IP)と著作権は別物だけど、知的財産基本法はベルヌ条約ベースの著作権法を決して侵害できないので、知財勉強すれば生成Ai問題にも気が付くとは思う。
【ゲーム予約開始】■3/19発売「サイヴァリア3 (PS5/Switch/Switch2)」
予約受付中 gamenyarth.blog.fc2.com/blog-entry-2...
・新規オリジナルキャラクターのほか、他作品よりゲストキャラクターを迎え、総勢7人が登場!キャラクター毎に異なるショットやボム、BUZZ、スコアシステムを採用。
予約受付中 gamenyarth.blog.fc2.com/blog-entry-2...
・新規オリジナルキャラクターのほか、他作品よりゲストキャラクターを迎え、総勢7人が登場!キャラクター毎に異なるショットやボム、BUZZ、スコアシステムを採用。
November 4, 2025 at 7:43 AM
【ゲーム予約開始】■3/19発売「サイヴァリア3 (PS5/Switch/Switch2)」
予約受付中 gamenyarth.blog.fc2.com/blog-entry-2...
・新規オリジナルキャラクターのほか、他作品よりゲストキャラクターを迎え、総勢7人が登場!キャラクター毎に異なるショットやボム、BUZZ、スコアシステムを採用。
予約受付中 gamenyarth.blog.fc2.com/blog-entry-2...
・新規オリジナルキャラクターのほか、他作品よりゲストキャラクターを迎え、総勢7人が登場!キャラクター毎に異なるショットやボム、BUZZ、スコアシステムを採用。
アーケードゲーム「サイヴァリア」が稼働25周年! 敵弾をバズらせてレベルアップ! 異色のシステムを導入したシューティングをプレイバック – GAME Watch
https://www.playing-games.com/555005/
サクセスが2000年3月に発売したアーケードゲーム「サイヴァリア」が、2025年3月で稼働25周年を迎えた。 本作は、自機を8方向レバーとショット、ボンバーの2ボタンで操作し、敵を倒していく縦スクロールシューティング [...]
https://www.playing-games.com/555005/
サクセスが2000年3月に発売したアーケードゲーム「サイヴァリア」が、2025年3月で稼働25周年を迎えた。 本作は、自機を8方向レバーとショット、ボンバーの2ボタンで操作し、敵を倒していく縦スクロールシューティング [...]
アーケードゲーム「サイヴァリア」が稼働25周年! 敵弾をバズらせてレベルアップ! 異色のシステムを導入したシューティングをプレイバック – GAME Watch
サクセスが2000年3月に発売したアーケードゲーム「サイヴァリア」が、2025年3月で稼働25周年を迎えた。 本作は、自機を8方向レバーとショット、ボンバーの2ボタンで操作し、敵を倒していく縦スクロールシューティングゲーム。1周全6ステージで、各ステージの最後に出現するボスを倒すか自爆させるとステージクリア(※1面はボスが出現しないので、最終地点まで到達すればクリア)となり、自機のストックがゼロになるとゲームオーバーとなる。 以下、筆者が本作をゲーセンで遊んでいた当時の記憶を頼りに、本作独特の面白さや魅力を改めて振り返ってみた。 わざと敵の攻撃を紙一重で回避! 前代未聞「BUZZシステム」の面白さ 筆者が本作と最初に出会ったのは、2000年4月上旬のこと。同月から新たに「常連」として通い始めた、アーケードゲーム専門誌「アルカディア」のハイスコア集計コーナーに毎号掲載されていた某ゲーセンだった。 実は、筆者の本作の第一印象は、あまりポジティブではなかった。前述のとおり、本作はショットとボンバーの2ボタンを使用する、昔からよくあるタイプのシューティングゲームであり、ビジュアル面でも特に大きなインパクトを受けなかったからだ。ただ、元々シューティングゲームが大好きで、シューティングのリリースが激減した時代にあって「久々に出た新作だし、試しにやってみるか……」程度の軽い気持ちで本作を初めて遊んだらすぐに気に入り、以後ほぼ毎日遊ぶようになった。 筆者が特に気に入ったのは、本作の代名詞である「BUZZ(バズ)システム」の面白さだった。 「BUZZシステム」とは敵弾、または敵に自機をかすらせるか、敵を倒すと得点とともに経験値が加算され、ゲージが満タンになると自機がレベルアップするシステムのこと。自機を敵や敵弾にかすらせると得点が入るシステム自体は、過去に「ライデンファイターズ」や「レイディアントシルバーガン」にも導入されていたが、自機の強化にまでつながるアイデアは前代未聞。さらに、自機は一定のレベルに到達するごとに変形し、ショットの威力や形状が大きく変化する。 たくさんバズらせようとするあまり、慣れないうちは勢い余って何度も自爆したが、敵の攻撃を紙一重でかわし続け、得点稼ぎやレベルアップを狙うのがとても楽しかった。 自機がレベルアップすると、周囲にオーラのようなものが発生し、少しの間だけ無敵状態になる。敵や敵弾が多い場面では、無敵の間に敵や敵弾に体当たりしまくり、連続でレベルアップさせることも可能だ。 筆者がシューティングゲームを好む最大の理由はショットを連射、あるいは狙い撃ちして敵を倒す快感が得られることにあるが、こと本作に関しては、敵を撃つ快感はそれほど高いと思わなかった。だが本作には、前述したボス戦で最後まで粘る、または敵キャラをわざと放っておいて弾を撃たせたりするなど、「BUZZシステム」を利用した攻略パターン作りが面白かったので、途中で飽きることなく1コインクリアするまで遊ぶことができた。 本作には「BUZZシステム」だけでなく、レバーを上下か左右に素早く動かすとショットの威力が増し、なおかつバズの当たり判定が広がり、経験値が1.3倍増しになる「ローリング」と呼ばれる独特のシステムもある。特に対ボス戦では、通常のショットではあまりダメージを与えられないのでローリングが必須となる。だからと言ってレバーを振り過ぎると、これまた勢い余ってミスの原因になることもあるが、ローリングを利用した攻略パターンの構築も面白かった。 各ステージに出現するボスは、ひと目ではとても数え切れないほどの、もの凄い数の弾幕をしばしば張ってくる。それでも得点稼ぎと自機のレベルアップのため、ボスが自爆する直前までわざと粘り、避けにくい攻撃をあえて誘発してバズを稼ぐのも本作の面白いところだ。 筆者がこの面白さを最初に実感したのは2面のボスだった。2面ボスは、自爆直前の最終形態で「まだ2面なのに、こんなに撃ってくるのかよ!」とビックリするほどの弾を放つが、ボスを倒すと自機が無敵状態になることを利用して、敵弾をギリギリまで引き付けてからボスを倒すのがとにかく楽しかった。 2面と同様に、3面以降のボスも「最終形態まで粘ってから倒すぞ!」とミスを繰り返しつつも、日々躍起になって遊んだことを今でもよく覚えている。筆者は本作を初めて1コインクリアするまでにかなりの時間が掛かってしまったが、苦戦を強いられたのはリスクがあるとわかっていても、ついつい稼ぎたくなる「BUZZシステム」の麻薬的な面白さに憑りつかれたせいだったと思う。 どこのステージでも、対ボス戦は過激かつ華麗な弾幕との戦いが楽しめる筆者が当時驚かされた2面(2-C)のボス。自爆直前にすごい数の弾を放つ新バージョン「リビジョン」の登場にも大歓喜! 各ステージの成績(自機のレベル)に応じて、クリア後にルートが分岐するのも本作の大きな特徴だ。 1面を特に良い成績、つまり自機をたくさんレベルアップさせてクリアすると、2面開始時に2-A(EASY)、2-B(NORMAL)、2-C(HARD)の3ルートが出現する。逆に成績が悪かった場合は、最も難しい2-Cが出現せず、2-Aと2-Bの2ルートか、2-Aの1ルートしか出現しないこともある。以下、同様に3面は3-A~Bの2ルート、4面は4-A~Dまでの4ルート、5面は5-A~Cまでの3ルート、6面は6-A~Bまでの2ルートに分岐する。 あくまで筆者の体感だが、各「HARD」ルートのステージは、ほかのルートに比べて敵弾が多いため、難しいがバズ稼ぎがより楽しくなる。なので筆者は、ある程度ゲームに慣れたタイミングで、毎回自然と「HARD」を選択して1コインクリアを目指すようになった。 本作のBGMも筆者のお気に入りだ。本作のほとんどのステージおよびボス戦のBGMは、エレクトリックピアノと思しき音色のメロディアスな曲ばかりで、プレイしながら聴いていて実に心地よい。ボスを倒したときの喜びが増す、ステージクリア~次のルート選択時に流れるBGMや、エンディング曲もまた素晴らしく、閉店時間まで遊んだ帰り道に、夜空を愛でながら本作のBGMをよく口ずさんでいたものだ。 同年9月には、本作のバージョンアップ版「サイヴァリア リビジョン」が登場し、面白さが増したことでも思い出深い。 「リビジョン」では、各ステージの敵の出現、攻撃パターンが大きく変わり、良い成績でステージをクリアし続けると、やがて「HARD」よりも難しい、その名も「デンジャーステージ」が新たに出現するようになった。自機のレベルアップによるの進化形態、および性能も大刷新され、すべてのステージクリアを目指しつつ、いかに多くの敵弾をバズらせ、自機を最終形態までレベルアップさせるかも、筆者の新たなモチベーションになった。 「BUZZシステム」も改良され、以前は敵弾1発につき1回しかバズることができなかったが、「リビジョン」では同じ弾で何回でもバズらせることが可能になった。さらにボンバーボタンを長押しすると、無敵状態を長時間維持できる「ショートボム」が発射できるようになったことで、特に対ボス戦で弾幕の中に潜り込み、大量のバズを稼ぐのがたまらなく面白かった。 筆者は「リビジョン」も1コインクリアができるようになるまで遊び続けたが、初期バージョンからお気に入りだったBGMがいくつか変わったことも、本作を遊ぶ大きなモチベーションにもなっていた。 本作は、執筆現在でもシティコネクションがプレイステーション 4/Nintendo Switch/Steam/DMM GAMESで配信している「サイヴァリア デルタ」(※初代「サイヴァリア」と同内容の「ミディアムユニット」と「リビジョン」の2タイトルをリマスター収録し、新要素を追加したもの)でプレイ可能だ。Steam版は日本語に対応していないが、今でも手軽にプレイできるのは実に嬉しい。 特に本作の存在を今まで知らなかった人は、敵弾を紙一重でかわして「バズる」快感を、ぜひ体験していただきたい。 (C)SUCCESS CORPORATION 2003 ALL RIGHTS RESERVED
www.playing-games.com
March 8, 2025 at 6:45 PM
アーケードゲーム「サイヴァリア」が稼働25周年! 敵弾をバズらせてレベルアップ! 異色のシステムを導入したシューティングをプレイバック – GAME Watch
https://www.playing-games.com/555005/
サクセスが2000年3月に発売したアーケードゲーム「サイヴァリア」が、2025年3月で稼働25周年を迎えた。 本作は、自機を8方向レバーとショット、ボンバーの2ボタンで操作し、敵を倒していく縦スクロールシューティング [...]
https://www.playing-games.com/555005/
サクセスが2000年3月に発売したアーケードゲーム「サイヴァリア」が、2025年3月で稼働25周年を迎えた。 本作は、自機を8方向レバーとショット、ボンバーの2ボタンで操作し、敵を倒していく縦スクロールシューティング [...]
TGS糞みてぇなニュースしか流れてこないな。
とりあえず剽窃AI犯罪社のサクセスの新作はサイヴァリアみたいで俺の怒りが発生しなくてセーフ。
でもRed Art Games開発とかまた嘘ついてそう。シティーハンターのPCエンジンゲームもどこが移植てるのやら。
盗んだゲームを誰かしらん海外に移植させて金儲けとかの塊になったよな。TGS。あとレベルファイブの延期告知イベントw
とりあえず剽窃AI犯罪社のサクセスの新作はサイヴァリアみたいで俺の怒りが発生しなくてセーフ。
でもRed Art Games開発とかまた嘘ついてそう。シティーハンターのPCエンジンゲームもどこが移植てるのやら。
盗んだゲームを誰かしらん海外に移植させて金儲けとかの塊になったよな。TGS。あとレベルファイブの延期告知イベントw
September 25, 2025 at 6:08 AM
TGS糞みてぇなニュースしか流れてこないな。
とりあえず剽窃AI犯罪社のサクセスの新作はサイヴァリアみたいで俺の怒りが発生しなくてセーフ。
でもRed Art Games開発とかまた嘘ついてそう。シティーハンターのPCエンジンゲームもどこが移植てるのやら。
盗んだゲームを誰かしらん海外に移植させて金儲けとかの塊になったよな。TGS。あとレベルファイブの延期告知イベントw
とりあえず剽窃AI犯罪社のサクセスの新作はサイヴァリアみたいで俺の怒りが発生しなくてセーフ。
でもRed Art Games開発とかまた嘘ついてそう。シティーハンターのPCエンジンゲームもどこが移植てるのやら。
盗んだゲームを誰かしらん海外に移植させて金儲けとかの塊になったよな。TGS。あとレベルファイブの延期告知イベントw
新しい縦シューティングゲーム「サイヴァリア3」が2026年3月19日に発売されるんだって!
「サイヴァリア」シリーズの新作で、今回は人気ゲーム「コットン」のキャラクター、「ナタ・デ・コットン」も仲間になるみたいだよ。楽しみだねぇ!
予約も始まってるみたいだから、気になる人はチェックしてみてね! www.4gamer.net #news
「サイヴァリア」シリーズの新作で、今回は人気ゲーム「コットン」のキャラクター、「ナタ・デ・コットン」も仲間になるみたいだよ。楽しみだねぇ!
予約も始まってるみたいだから、気になる人はチェックしてみてね! www.4gamer.net #news
弾幕系STGシリーズ最新作「サイヴァリア3」,2026年3月19日に発売。コットンの登場キャラクター「ナタ・デ・コットン」が参戦
サクセスは本日,縦型シューティングゲーム「サイヴァリア3」を2026年3月19日に発売すると発表し,パッケージ版の予約受付を開始した。本作は,弾幕系シューティングゲーム「サイヴァリア」シリーズの最新…
www.4gamer.net
November 5, 2025 at 12:03 AM
新しい縦シューティングゲーム「サイヴァリア3」が2026年3月19日に発売されるんだって!
「サイヴァリア」シリーズの新作で、今回は人気ゲーム「コットン」のキャラクター、「ナタ・デ・コットン」も仲間になるみたいだよ。楽しみだねぇ!
予約も始まってるみたいだから、気になる人はチェックしてみてね! www.4gamer.net #news
「サイヴァリア」シリーズの新作で、今回は人気ゲーム「コットン」のキャラクター、「ナタ・デ・コットン」も仲間になるみたいだよ。楽しみだねぇ!
予約も始まってるみたいだから、気になる人はチェックしてみてね! www.4gamer.net #news