#キク目キク科
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#8月11日
285枚目
💐サンビタリア
私を見つめて

copicマルチライナー0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。和名ジャノメギク。中心が目の様に見える事からの花言葉。ヒマワリに似てるけど別種。注目されたい大きな目の明るい子のイメージ。
November 6, 2025 at 1:11 PM
◍夜明け前―コスモス

◍カメラ:Nikon Coolpix P7700
◍現像ソフト:ART
#photo #photograph #photography #写真 #コンパクトカメラ #コンデジ #星空 #風景 #草花

2013年のほぼ今日辺り、朝の5時前後
コスモス(キク科コスモス属)

二枚目…比較明合成なし単体撮り
30秒開けたから結構星流れ(伸び)ちゃった
(…縮小した上にblueskyは画質悪いから星なんて消えるか)
November 6, 2025 at 8:08 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#8月6日
280枚目
💐ジニア
不在の友を思う・注意を怠るな

copicマルチライナー0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。一般的に百日草。咲く期間が長いので古くから花壇仏花に。引越し祝いなどにも。
お花絵、久々すぎて描き方忘れかけてました。
November 1, 2025 at 2:32 PM
桃園の農業改良場、キンセンカからルティン抽出に成功 スイーツと栄養素の同時摂取可能に
18:30

農業部(農業省)桃園区農業改良場は27日、超音波を用いた技術によってキク科の植物、キンセンカの花から目の健康維持に役立つルティンの抽出に成功したと発表した。同方法で抽出したルティンをスイーツに使えば、グルメを楽しむと同時に栄養素も補給できるようになるとしている。
https://japan.focustaiwan.tw/photos/202510285003
#ニュース #台湾
桃園の農業改良場、キンセンカからルティン抽出に成功 スイーツと栄養素の同時摂取可能に - フォーカス台湾
農業部(農業省)桃園区農業改良場は27日、超音波を用いた技術によってキク科の植物、キンセンカの花から目の健康維持に役立つルティンの抽出に成功したと発表した。同方法で抽出したルティンをスイーツに使えば、グルメを楽しむと同時に栄養素も補給できるようになるとしている。
japan.focustaiwan.tw
October 28, 2025 at 10:44 AM
庭 気温が下がって庭に復帰した私を歓迎するようにキク科の秋草がちらほら咲いています。バラのように手入れが必要な植物もかわいいけれど、こういう、庭に居着いてくれる植物のやさしさは、夏を越えた人体に染みます。
October 26, 2025 at 12:36 PM
たぶんキク科が俺の目を襲う!
October 14, 2025 at 10:16 AM
【要対策】鼻水や頭痛…原因は“秋の花粉症”かも ダニのアレルギーにも注意
news.livedoor.com/article/deta...
“秋の花粉症”の原因は、キク科のブタクサなどの植物。くしゃみや目のかゆみの原因になるという。医師によると、鼻水が長引く・鼻詰まりが長引いているという形で受診する人が多いとのこと。
September 24, 2025 at 8:50 AM
【NHKテキストに滲み出る知性】
「キクの仲間」って何?
「えっ、そんなこともわからないの?」と知ったかぶりするそこのあなた!低知性確定です!
植物学的に、「キクの仲間」といわれると、何のことか、さっぱりわかりません。キク目に含まれる科全てのことを指すのか、キク科全体のことを指すのか、キク科のうち、Chrysanthemum属のことだけを指すのか、論理範囲が曖昧なのです。
「キクの仲間」、そんなわかりにくい表現はしません。
#NOSEGACHIENGEI #園芸 #農業
September 21, 2025 at 2:35 AM
蚊取り線香は夏の香り🌿

奈良時代~大正時代初期まで、よもぎの葉やカヤの木などを燃やして煙で蚊を追い払う「蚊遣り火(かやりび)」が日本の各地で行われていましたが、煙が充満して目の痛み等の副作用もありました。

平安時代になると、クレオパトラの時代にも使われていた「蚊帳(かや)」が使われました。

その後、1886年(明治19年)に殺虫成分を含むキク科の多年草「除虫菊」を用いた蚊取り線香が誕生し、進化を遂げながら現在に至っているそうです。

確かな効果の実感が伴う蚊取り線香~科学の進歩を考えると蚊以外にも、煩く跋扈する輩共に効く「●●取り線香」の誕生に至らぬだろうかと思う今日この頃なのですが~🙀
August 25, 2025 at 8:41 PM
キオン(黄苑:キク科キオン属)
碓氷バイパス軽井沢側でハンゴンソウと混生していた。
二枚目の右端の肥大した蕾は2015年に新種と確認された虫えい(虫こぶ)のキオンツボミフクレフシ(タマバエ・生態不明)で今まで群馬県でしか見つかっていなかったもので、長野県での確認は初めてだと思われる。
August 13, 2025 at 2:35 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#7月21日
264枚目
💐ルドベキア
貴方を見つめる・正しい選択・公平・正義

ZIG mangaka0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。別名オオハンゴンソウ。特定外来生物。名前の由来の生物学者ルドベックが公平な人物だった事と花の中心が瞳に見える事から。
July 20, 2025 at 2:23 PM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#7月18日
261枚目
💐マリーゴールド
信頼・嫉妬・悲しみ・変わらぬ愛

ZIG mangaka0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。聖母マリア様の黄金の花ともメキシコでは死者の日の祝祭の花だったり。太陽と共に開く事から太陽の花とも。違った角度の顔の試み。
July 18, 2025 at 2:58 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#7月12日
255枚目
💐アキレア
真心・治療

ZIG mangaka0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。和名セイヨウノコギリソウ、英名ヤロウ。古く人類の始祖から薬草等として使われ、名前の由来はアキレウスが王の傷を癒した事から。
July 8, 2025 at 7:21 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#7月6日
249枚目
💐ヒマワリ
貴方だけを見つめています・崇拝・愛慕

ZIG mangaka0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。英名サンフラワー、仏名ソレイユ。螺旋状に出来る食用になる種はフィボナッチ数という噂。太陽を向く花でイメージは田舎風。
June 30, 2025 at 1:11 PM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#6月27日
240枚目
💐ローダンセ
変わらぬ思い・終わりのない友情

ZIG mangaka0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。バラ色の花の意味。和名ヒロハノハナカンザシ。乾燥しても褪色しないのでドライフラワーになる事でこの花言葉。頬寄せ合う感じ。
June 23, 2025 at 5:08 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#6月26日
239枚目
💐ガザニア
貴方を誇りに思う・煌びやか・潔白

ZIG mangaka0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。和名クンショウギク。古代ギリシャ学者ガザがラテン語翻訳に活躍した事から功績を讃え名付けられた花。推し漫画キャラを想像しました。
June 22, 2025 at 5:45 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#6月17日
230枚目
💐リアトリス
燃える思い・向上心・長過ぎた恋愛

ZIG mangaka0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。和名キリンギク。北米原産でネイティブアメリカンに薬草として使われたとも。松明の様な姿と上から順に長く咲く事からこの花言葉。
June 12, 2025 at 1:50 PM
イネ科花粉症が始まったらしく、めちゃくちゃ目が痒いしクシャミは出るし、とにかくだるい。イネの次はキクが来るので、先は長い…😞
June 9, 2025 at 10:12 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#6月11日

224枚目
💐ベニバナ
化粧・装い・特別な人・包容力

ZIG mangaka0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。洋名サフラワー、雅名末摘花。源氏物語の登場人物から花言葉も。原産エジプトという説あり。染料や生薬、油になる生活に身近な花。
June 8, 2025 at 3:14 AM
#安達動植物図鑑 179】
ブタナ( #キク目 #キク科

別名タンポポモドキと呼ばれる帰化植物。
タンポポの茎が思いっきり伸びた感じです。

花言葉は「最後の恋」とかなり意外。
ブタナという名の方が花の容姿に合わないのかもしれません。

#photography
#写真好きな人と繋がりたい
#写真
#カメラのある生活
#ブルスコ写真部
#キリトリセカイ
June 4, 2025 at 5:56 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#6月5日

218枚目
💐ダリア
華麗・気品・優雅・移り気

ZIG mangaka0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。メキシコの国花。日本にはオランダを通じて渡来。ナポレオンの妃がダリアを独り占めしたり飽きたりした事から。銀幕のスター的な雰囲気。
June 3, 2025 at 4:00 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#5月27日

209枚目
💐マトリカリア
集う喜び・深い愛情・楽しむ心

ZIG mangaka0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。別名ナツシロギク、イヌカミツレ。欧州で古くから染料や薬草として親しまれてきた。カモミールとの違いは葉。小柄でワイワイ咲く子。
May 26, 2025 at 1:37 PM
農園で買った多肉ちゃんたちはこちら☺️

1枚目は名無しだったのでどちら様か分からないんだけど、コロコロした見た目と花が可愛くて💕
これで198円なのすごくない⁉︎(安過ぎ)
2枚目はラウリンゼかな?と思いきやオレンジモンローでした。
確かにうちのラウリンゼと比べると少し葉が厚めでぷくっとしてたね🤔
3枚目はキウィ。
似たような子はいるんだけど、やっぱり色合いが好きなのでね…いくつ合ってもいいかなと!(笑)

4枚目だけはキク科の植物らしいんですけど、見た目が可愛かったので買っちゃいました☺️
グランドカバー用に増やせたら良いな✨

#多肉植物
May 6, 2025 at 4:43 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#5月4日

186枚目
💐ストケシア
追想・清楚・たくましさ

ZIG mangaka0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸キク科。別名ルリギクだけど様々な色がある。植物学者ストークスより命名。儚げな見かけによらず丈夫。遠くを眺める乙女の感じ。
May 1, 2025 at 2:59 PM