#イーアルカンフー
アケアカ ギャラクティックウォーリアーズ を買いました(・‐・)ノ✨透明感のあるカッコいい音楽を聴きつつパイロットの名前を入れ、ロボ戦士を選んでタイマンバトル開始…なんだけど!なんと敵は面クリア型、イーアルカンフー?そう、まだいろいろ足りてない…

#アゾン #アゾカツ #ミミーガーデン
November 15, 2025 at 12:40 AM
「ギャラクティックウォーリアーズ」、ゲームとしてはもっさりしたイーアルカンフーみたいで難しそう。「ストリートファイターII」以前の、対戦格闘ゲームの文法を模索していた時代のゲームという感じがする
November 12, 2025 at 2:38 PM
ステージ80まで行ったのにバグったああああ😭
でも10割コンボもマスターしたしこのゲーム完全に理解した。
#イーアルカンフー
#レトロゲーム
November 8, 2025 at 12:40 PM
これアーティストが単独名義ってことは女性パートもヒャダイン氏なのかな?イーアルカンフーやウエスタンショーの延長にある作品かと思うと感慨深いぜ
September 29, 2025 at 11:21 AM
参政党を妨害してるこのオッサン、Tシャツがイーアルカンフーやな。
September 16, 2025 at 5:10 PM
【ゆっくりウマ娘】アフィまとめが適当ぶっこいているからコナミ訴訟が今どうなっているのかイキリ語りする動画【biimシステム】

https://www.bitotaku.com/96198/

【ゆっくりウマ娘】アフィまとめが適当ぶっこいているからコナミ訴訟が今どうなっているのかイキリ語りする動画【biimシステム】 世代的にはイーアルカンフーよりがんばれゴエモンのBGMにしたかった
【ゆっくりウマ娘】アフィまとめが適当ぶっこいているからコナミ訴訟が今どうなっているのかイキリ語りする動画【biimシステム】
【ゆっくりウマ娘】アフィまとめが適当ぶっこいているからコナミ訴訟が今どうなっているのかイキリ語りする動画【biimシステム】世代的にはイーアルカンフーよりがんばれゴエモンのBGMにしたかった
www.bitotaku.com
September 16, 2025 at 5:00 PM
ドラコネムさんもおつかれ様でしたー

イーアルカンフーは今回は家庭用のほうですねー
出来的にはアケ版のほうがいいけど知名度は家庭用のほうが遙かに上ですからねえ

子供の頃のコバルト作っていただいてありがとうございます❗😆
自分あまり子供キャラ作ったことないからよく分からないけどchibiとか入れたらどうなのかな?

明日もよろしくお願いします
#aiart
#ディーナ
September 8, 2025 at 12:58 PM
(=^ω^)ノシ お疲れぴょんでありまする🐧
光のオーロラを身にまとって戦う人になりましょうw

イーアルカンフーはFCの方でしょうか。
私が昔散々やったのはこちらですね。

ところで、子供の頃のコバルトちゃんの想像図を描いてみました😘
髪型はまだツーサイドアップではなく胸も育っていません。
プロンプトでは10歳ですが、いまいち子供らしくないような😓
この時点では姉にべったり甘えていたのではないかと想像。

「お姉ちゃん、だ~い好き❤ 生まれた時からずっと…🥰」
「コバルト、彼氏いらない。お姉ちゃんがいればいい🤗」

みたいなw

明日もよろしくです😁

#AIart
#AIイラスト
September 8, 2025 at 12:34 PM
【敵役美少女名鑑】

イーアルカンフー『STAR』

レトロ格闘ゲームの2人目に出てくる美少女手裏剣使いの女の子。

この子と戦うために,このゲームをプレイしてた。

#AIイラスト #AIart
September 7, 2025 at 10:21 AM
イーアルカンフーに関する出来事でもあった?
September 4, 2025 at 10:45 PM
ファミコンは家になかったけどこっちがあったのでマッピーとかイーアルカンフーとかやってた勢。未だに現役。いつかクリアしたいと思いながら下手すぎてできない。そんな父親の下で育ってるのでムヨは父の部品まみれな部屋から私生活が想像できるのでありがたい(ネタはいくらかあるのに時間が…)
August 24, 2025 at 7:32 AM
自分が今まで通ってきた作品のルートを再確認する為にも色々思い返して呟いてみようと思う🤔✨
①【ファミコン&ディスクシステム】
私が物心ついた頃にはいつでもゲームできる環境が整っていた。これはゲーマーになるしかなかった😂ファミコンのカセットは親が購入したものから頂いたものまでたくさんあったな。マリオ、たけしの挑戦状、ポートピア、いっき、マッピー、パックマン、イーアルカンフー、有名どころからマイナーゲームまで。アスレチックワールドっていう実際に運動できるゲームも熱かった🏃‍♀️💨あと専門学校通ってた時に孔雀王を自力でクリアしました✌️✨ディスクシステムは奇々怪界などプレイしてました🦊
August 23, 2025 at 12:06 AM
(=^ω^)ノ こんばんわございます~🌕
対抗してもらえるとは光栄ですな😁
それはおそらくイーアルカンフーのランではないかと。
昔さんざんやったのでよく知っています。
ランのハイキックをこちらのしゃがみパンチで潰すのがロマンでした😈
August 22, 2025 at 4:03 PM
channel.beep-shop.com/products/det...
~乙 女 烈 拳 ブ ン ガ ル ア 予 約 再 開 ~

―1985年
MSXマガジン8月号のMSXソフトランキング、
それまで3か月連続1位だった”イーアルカンフー”を抜いて、
ハイドライドがその座に就いた(3か月連続1位)

―40年後、2025年、
ブンガルアとゼグレイダーがMSXシーンで相まみれる!

乗るしかないッ、この"因果の波"に。

・・・あ、ゼグレイダーは通販からなくなっていた(本は在庫あり)
【予約商品】MSX2 乙女烈拳ブンガルア / 村方凍二
channel.beep-shop.com
August 19, 2025 at 7:17 AM
オモシロイ!
ファミリーコンピュータ
イーアルカンフー
けっきょく南極大冒険

#ファミリーコンピュータ
#ファミコン
#レトロゲーム
July 25, 2025 at 9:49 AM
イーアルカンフー
July 15, 2025 at 10:27 AM
初めてのファミコンが流行りですかね???

うろ覚えだけど近所の上級生の家にあったスーパーマリオブラザーズか、
いとこの家にあったスペランカー、イーアルカンフー、ドンキーコングあたりかなぁ…
July 15, 2025 at 5:19 AM
(=^ω^)ノ おはよーございますです🐶
switch2を無事お迎えできたようですが、
無印switchは持ってましたっけ?

ファミコンのスパルタンXは昔、イーアルカンフーと並んで
サルのようにやり込んでましたw
ハイパーオリンピックは今のご時世で通じるかどうかw
冒険の方も楽しみですな(・∀・)

アンジュちゃん、目が光ってるとアンドロイドっぽいですな。
サイバーアーマーとサイバーパンクアーマーの違いでしょうかね。
コバルトちゃんのアンドロイドを量産して
ハーレムを作ろう😍😍😍😈😈😈
悪友「きっと莫大な請求書が来るぜwww🤣🤣🤣」

今日もよろしくであります😁
June 21, 2025 at 2:16 AM
ぶちさんおはよーございます😸

いつも見て下さってありがとうございます

イーアルカンフーにも丁度こういう格好の敵キャラいましたねえ(確かスターだったかな?)
こっちは格闘アクションじゃなくてアクションなんですよね
まあ格闘してるから厳密にはこっちも格闘アクションかもですが😅

今日もよろしくお願いします✨
#aiart
#AIイラスト
#アンジュ
June 21, 2025 at 1:28 AM
おはようございます🌷
ごめんなさい、生活リズムが
追いつかなくて見るチャンスが、、笑

ファンなので、チャンスがあったら見ますとも⭐︎

当時、サンデーコミックのらんまが流行っていまして、
それを重ねながら、友達の家で
遊んだ思い出があります🌷

タイトルがイーアルカンフーのイメージだったので、アクションでびっくりした記憶⭐︎
June 21, 2025 at 12:20 AM
そこはイーアルカンフーⅡっぽいっかなぁ、癖を見抜けばそこまで強くないかなと
プレイありがとうございます!
June 19, 2025 at 7:21 AM
イーアルカンフーと四天王とウエスタンショー作ったのがヒャダインって事が結びついてなかった同居人ひっくり返ってて笑った
そう、彼は古の手書きMAD御用達ゲーム音楽ラップの人だったんだよ……
June 4, 2025 at 2:12 AM
イーアルカンフーと忍者くんのアーケードの移植度の差

ファミコンの後期くらい成熟してきてたら イーアルカンフーアーケード版をアーケード100%忠実移植とかできそうな気がする
June 1, 2025 at 9:42 PM
誤字があったので。

今日はアーケードアーカイブスのイー・アル・カンフーをプレイ(^ω^)
#アーケードアーカイブス
#イーアルカンフー
#NintendoSwitch
May 1, 2025 at 12:02 PM
ヒロアキさんこんばんわー
ありましたねー
たしかペン太はダイエットが目的で敵はペン太を太らせようと食べ物投げてくるんですよね
NintendoOnlineでもコナミ作品は今のところツインビーとグラディウスとイーアルカンフーしかないですからねえ。これからに期待ですね😄
April 22, 2025 at 9:16 AM