#まちの映画館
要チェック!多くの映画ファンの熱意により再生できた映画館“まちキネ”に迫る危機!デジタル映写機の更新に力を貸してください!!
motion-gallery.net/projects/mac...
今年の夏「 #この世界の片隅に 」を上映してくださった映画館です。微力ですが支援させていただきました。
#鶴岡まちなかキネマ
多くの映画ファンの熱意により再生できた映画館“まちキネ”に迫る危機! デジタル映写機の更新に力を貸してください!! | MOTION GALLERY
再生オープン3年目を迎えた鶴岡まちなかキネマは、多くの皆さまのご支援を受けながら地域の文化拠点として上映を続けています。今、デジタル映写機の更新が必要になっています。市内唯一...。クラウドファンディングのMotionGallery。
motion-gallery.net
October 25, 2025 at 1:51 PM
水戸芸術館、今日と明日限定で野外映画上映会をやっていて、たまたまその上映作品が「ハリーポッターと賢者の石」で笑った 芝生にたくさん人がいて楽しそうだった〜若い女の子とかもいた まちの中心にああいう場があるのいいね
September 14, 2025 at 11:36 AM
北見へは映画館で映画を見に来ただけだが、ピアソン邸もハッカ記念館も回ったし、市立図書館で斎藤茂吉とのつながりも知れたし、時間があればあるほど観光してしまうのだった。
海越えてないので気が楽なんすよね。
September 13, 2025 at 6:07 AM
夜明けのすべて、欲を言うのであればシネコンだけでなく"まちの小さな映画館"で観てみたいなぁと思います
February 8, 2024 at 7:29 PM
先日新聞各紙で募集した『まちの映画館 踊るマサラシネマ』本プレゼント当選者のみなさまに、本を発送しました👏👏🎁🎊 
たくさんの方に応募いただきまして、本当にありがとうございました!
#まちの映画館
September 17, 2024 at 7:36 AM
映画館で感じる音の魔法!子どもたちの創造力を育むワークショップ#OSシネマズ#CINE_LAB#TOA株式会社

神戸のOSシネマズで開催される「サウンドデザイナー体験」ワークショップ。音でまちの魅力を表現し、こどもたちの創造力を育む楽しい体験を提供します。
映画館で感じる音の魔法!子どもたちの創造力を育むワークショップ
神戸のOSシネマズで開催される「サウンドデザイナー体験」ワークショップ。音でまちの魅力を表現し、こどもたちの創造力を育む楽しい体験を提供します。
news.8mato.jp
August 20, 2025 at 3:05 AM
塚口サンサン劇場( @sunsuntheater )
「 本日は劇場前で、当館オリジナルTシャツと「まちの映画館」を出店スタイルで販売しております!本日購入いただいた方には、劇場オリジナル缶バッジも付いてきます!まだまだ暑い夏をぜひ塚口サンサン劇場オリジナルTシャツでお過ごしください!よろしくお願いします! 」
twitter.com/sunsuntheate...
August 16, 2024 at 6:18 AM
『まちの映画館 踊るマサラシネマ』 販促物送付についてのお問い合わせを多くいただきありがとうございます。
書店・ショップ様以外のお客様については、下記の通り手配いたします。本のご購入者限定となります🙇🙇

・弊社STORES経由申込 メモに販促品希望の旨ご記入ください
・書店、ショップ様購入の場合は購入済のことがわかるレシート等を送付先と一緒にメール願います。また、メールタイトルに【まちの映画館販促物希望】と入れていただけますと中の人が助かります😊
送料弊社負担、1冊につき1種販促品でお願いします。

数に限りがございますので、予定枚数終了の際はご容赦ください。
『まちの映画館 踊るマサラシネマ』
販促物ができました 🎞️
(写真の撮り方が下手すぎなのはお許しを🙇)
はがきサイズPOPとポスター2サイズ(A4、A3)がございます。
郵送しますので、ご希望の方はお気軽に申しつけください。
#まちの映画館
#塚口サンサン劇場
May 16, 2024 at 9:17 AM
明日のトークショウの前に塚口サンサン劇場の戸村さんの本「まちの映画館 踊るマサラシネマ」を買ったよノア殿…。6/7からポルプリ1週間上映してくれる映画館だよ…
May 24, 2024 at 10:31 AM
"多様な形で発信を続ける、全国各地の魅力的な映画館88"

"全国各地で映画館が守り続けられていると同時に、新たな映画館も生まれています。昭和レトロ・モダン建築・廃校のリノベなど……本書では、ファン獲得のために地域コミュニティに密着し、様々な工夫を凝らす映画館をイラストと写真で解説。グッズや紙もの、海外のアートシネマなども特集します"

美木麻穂/ デザイナー:宮﨑希沙(KISSA LLC)『人が集まる、文化が集まる! まちの個性派映画館』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
『人が集まる、文化が集まる! まちの個性派映画館』
多様な形で発信を続ける、全国各地の魅力的な映画館88<br><br>全国各地で映画館が守り続け...
comingbook.honzuki.jp
October 18, 2024 at 8:17 AM
塚口サンサン劇場「まちの映画館」出版記念トークショーへ。
岩浪音響監督と戸村さんの初めての出会いから、東京出張話にマサラ上映、さらに映画館運営のリアルなどなど、口外などできるわけがない危険なトークが展開されて楽しかったです。
岩浪さんがあんなに砕けてトークしてくれるなんてそうないねえ。

イベント前には岩浪さんと戸村さんのサイン会にも参加してサインいただけました。次回またトークあったら参加したいと思います。ありがとうございました!
May 25, 2024 at 12:31 PM
読売新聞オンライン&Yahoo!ニュースで『まちの映画館 踊るマサラシネマ』を取り上げていただきました!
地元・尼崎を巻き込んで再生していく姿が書かれたいい記事ですので、ぜひご一読ください。
#まちの映画館
#塚口サンサン劇場

news.yahoo.co.jp/articles/0c7...
「マサラ上映」で再生した場末の映画館…挑戦たどる書籍出版(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
紙吹雪が舞う中で踊りながらインド映画を鑑賞する「マサラ上映」で有名になった兵庫県尼崎市の映画館「塚口サンサン劇場」の挑戦をまとめた書籍「まちの映画館 踊るマサラシネマ」が出版された。閉館の危機から
news.yahoo.co.jp
June 24, 2024 at 10:53 AM
5月新刊です。
『まちの映画館 踊るマサラシネマ』
閉館寸前だった尼崎の街の映画館・塚口サンサン劇場がいろいろなアイデアを駆使して、全国から人が集まるようになるまでのお話を、劇場で働く戸村さんが綴ります。
尼崎の街の書店・小林書店さんとの対談を巻末に収録。
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
まちの映画館 戸村 文彦(著) - 西日本出版社
アニメやアメリカ映画までマサラ上映してしまう「ひときわおかしい」という誉め言葉で紹介される映画館。 シネコンに押され、動画配信サイトに怯える、兵庫県尼崎市にある小さくて古い、昭和の匂い… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
April 24, 2024 at 7:00 AM
自分が入った映画館はソウル市内でもかなり住宅街よりの、観光客なんて滅多にいないようなただのまちのスクリーンだったけれど、朝一番にもかかわらず老若男女(このことばはあまり好きではないが代替できるよりベターな表現を見つけられないでいる)1人も2人も3人以上のチームもぱらぱらといてなんだか本当に‘支持されて’いるんだなと胸が熱くなりました。かしこ
January 29, 2024 at 2:04 AM
映画「わたのまち、応答セヨ」高田世界館で11月1日から上映 2日(日)に 監督が舞台挨拶!

↓↓続きはこちら↓↓

https://zmedia.jp/movie/626320/?utm_source=Bluesky
October 27, 2025 at 4:48 AM
『まちの映画館 踊るマサラシネマ』発売が近くなってきました。ネット書店では5/24(金)より、書店店頭では5月下旬頃より順次並びます。
発売イベントなどでの先行販売もありますので、決まり次第お伝えします📖
#まちの映画館
#塚口サンサン劇場
www.jimotonohon.com/annai/a141_m...
西日本出版社 まちの映画館 踊るマサラシネマ 塚口サンサン劇場
www.jimotonohon.com
May 8, 2024 at 10:54 AM
2/2の『ナニコレ珍百景』に『まちの映画館』でお世話になった塚口サンサン劇場が登場しました🎬🎊 現在見逃し配信が見れますので、ぜひぜひ。
#まちの映画館
#塚口サンサン劇場

tver.jp/series/sr9wz...
TVer - 無料で動画見放題
TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!
tver.jp
February 3, 2025 at 8:44 AM
「まちの映画館 踊るマサラシネマ」
本日より先行販売が開始しております。
塚口サンサン劇場さんでは明日から販売開始です🎞️
#まちの映画館
#塚口サンサン劇場
May 17, 2024 at 10:07 AM
ありがと〜う…
本当だったらオタク解説ありで映画初見できるはずだったのに〜とギリギリしている
この咳かかえて映画館はむりなので、擬似映画館ごっこしている
まちさんもくしゃみしてる?お大事にね…
January 4, 2025 at 4:24 AM
今住んでるまちのこともアートフルだと思うよ。美術館も映画館もない人口三万人のまち。都市圏からどう急いでも半日かかる土地。
August 16, 2025 at 9:35 PM
人が集まる、文化が集まる! まちの個性派映画館
2024/11/22
美木 麻穂 (著), 宮﨑 希沙(KISSA LLC) (その他)
amzn.to/4eGGOAF
多様な形で発信を続ける、全国各地の魅力的な映画館88
国立映画アーカイブ / シネマチュプキタバタ / 下高井戸シネマ / Stranger / 早稲田松竹
シネコヤ / シネマ・ジャック& ベティ ほか
November 23, 2024 at 5:20 AM
映画館で楽しむ音のアート体験!神戸の風景を描くワークショップ#神戸#ワークショップ#音のまち

神戸で開催される「サウンドデザイナー体験!」は、こどもたちが音を通じて神戸の風景を表現するユニークなワークショップです。参加は無料!
映画館で楽しむ音のアート体験!神戸の風景を描くワークショップ
神戸で開催される「サウンドデザイナー体験!」は、こどもたちが音を通じて神戸の風景を表現するユニークなワークショップです。参加は無料!
hyogo.publishing.3rd-in.co.jp
August 20, 2025 at 3:05 AM