#ぶいちゃかつどう
チクビの話なんだけど
ぶるすかくんの調子悪い(重い?)みたいでどうすればいい?弄ればいい?
November 16, 2025 at 1:03 PM
どうでもいいんだけど表紙でせんせいがるるぶ持ってるからるるぶ内るるぶの入れ子構造にちょっと笑った。他のアニメコラボも持ってる絵があるから指定なのかな。
November 14, 2025 at 12:51 PM
昨日ぶるぼんちゃんに挑むミラプリ考えてたら、突然のララオンリー募集が飛んできたので、珍しく飛び込み!こんなたくさん見る事無いから目がびっくり。黄色い編み込みぎゃるやりました。
24ララで行くフォールガイズ眼福✨
風船に刺さってるララ、どうなってんだ…😂
November 15, 2025 at 11:49 PM
今日は午後にちょっとお出かけ予定なのでキャリーにご飯類全部設置して慣れてもらってる。とは言え、普段から入れるようにしてあるし、ぶんじは「えー?」みたいな感じだったけど、しばらくしたら慣れて休んでる。あ〜ちゃんはご飯と横にぶんじがいるから問題ない。が、実際にお出かけするのはぶんじは久しぶり、あ〜ちゃんは初めてなのでどうなるやら。ま、何事も練習です。

#桜文鳥ぶんじ #シルバー文鳥あられ
November 17, 2025 at 1:46 AM
#ぶるすかゲーム部

ぼくがやってるゲームは
ポケポケ/マリカワ/あつ森です!
エアライダーも購入予定です…!

みたいな感じにやってるゲームと
やりたいゲームを書いて
みんなに拡散して繋がりを増やしていく計画 どうです?
November 15, 2025 at 2:38 PM
AGI暴走リスクの議論を見ていると、
世界は依然として「AIの内部をどう制御するか」に集中している。

しかし文明側の OS 構造からみると、
AGIの危険性は “AI内部” ではなく文明OSとAGIのインターフェースの不整合として再定義できるのではないか。

本日は、この「不整合」を文明側がどう扱うべきか──
その構造原理を整理して公開しました。

誤解されてもいい。
ただ、この視点がここに存在しているという事実は今のうちにどこかへ残しておく必要があると考えました。

#ぶるーすかい
November 17, 2025 at 12:33 PM
今年オリーブ豊作なのか(モンペリエ)
この時期は一般の人からりんご絞るの請け負ったりオリーブ絞るの請け負ったりする農家さんとか業者がいるのだが、ぶっちゃけ衛生的にどうなんだろな~と思っちゃうのであった。
"Jamais vu autant de monde" : ce moulin est débordé par une récolte exceptionnelle, les apporteurs d'olives se pressent
Au moulin de Saint-André-de-Sangonis, dans l'Hérault, on ne sait plus où donner de la tête en ce moment. Avec une récolte d'olives qui s'annonce exceptionnelle cette année, les particuliers affluent e...
france3-regions.franceinfo.fr
November 17, 2025 at 1:20 PM
アニ呪見直してるけどジュサンのごななほんとに酷いな…(褒めてる さとるが他人のリアクションにグヌってなるのななみくんくらいよな…いじちくんだと力押しで封殺するししょーこやすぐる学長相手だと舐めくさるかおらつくし生徒相手だと道化ぶる…呪霊相手だとヤンキー…? いじちくん系でもいいはずなのにそうじゃないのでやっぱりそういう事なんですね…?!?!(どうした
November 15, 2025 at 7:36 PM
ぶるすかはどこまでどう呟いていいんだろうか わからないけどはじめてしまった
November 13, 2025 at 10:10 AM
ぶっちゃけ上層中層はいける
哲学もいける

宗教ほんまなに??????どうした?
November 17, 2025 at 12:50 PM
たくさん"うんどう"したので
おだんごたべたよ🍡

#とうらぶおもち部
November 12, 2025 at 11:49 AM
まあなんでこんな気が立ってるかっていうと、最近ジャンルの神絵師がAI疑惑がかかって引退したんですけど、ぶっちゃけ周りの反応が、真偽がどうかより「項垂れて反省している様子を窺うことができるか?」の方が大事そうに見えたんですよね
November 13, 2025 at 1:12 PM
カフェ店員こもちぶぜ☕️

ぱんせっと、おまちどう!

この元祖ぼうしパンが食べたかったの

他にもいっぱい食べたくなって、朝からフードファイトしてしまうあるじ🍞🔥

#とうらぶおもち部
November 14, 2025 at 10:57 PM
ぶるあかふぇすでぶちころされるかもしれないけど、さいあくのばあいきかんをもっていけばいい(←ちゃんとおわればな!)とはんだんして、せんあかもうしこんじゃった♫わいはほんきやでくどう。
November 17, 2025 at 1:55 AM
とうらぶ←なんかいせんせ極の予感!
ぶりゅあか←たかね実装の予感!
オデはどうしたらいい…?
November 14, 2025 at 11:14 AM
「ぐあーっ!歌川国芳がべらぼうには出ねえ!写楽はぶっちゃけどうでもいいぜ!」
「んなもん蔦重の享年生まれなんだから国芳は掠りもしねえよ。写楽に勝った豊国はまァ、あんまり国芳引き継いでないからな」
「再来年ンンッ、どうよ?!」
「考証は岩下哲典先生だろ?なら国芳本人は難しくても弟子世代は出てもおかしかねえぞ。横浜絵も出るかもしれねえし」
「やっぱ玄治店派推しは再来年待機か…しゃあねえなあ」

みてえな脳内会話してんのよ。ふぅ。めんどくせえ。
November 16, 2025 at 12:02 PM
ぶっちゃけどうでもいいから曲を早く聴かせて欲しいんだよ俺は
November 11, 2025 at 8:54 AM
概ね同意だけど、詳しい人って言うより、自称・詳しい人というか詳しいぶりたい人で、実際には大して詳しい人ではない…というケースのほうが多い印象がある。詳しいかどうかよりも、知識をひけらかしたい人、特に仕入れたばかり知識を、というか。ご意見番ぶりたい?大御所ぶりたい?そういう感じの
服って好きなの着て楽しいものなのに、これがOKとかNGとか言う人がいるとその遊び自体に興味がなくなっちゃうんですよね。

それってほかの趣味でも一緒で詳しい人がしきたりを決めるほど間口が狭くなって衰退していく。自分の「好き」のネガティブキャンペーンしてるみたいなもので。
November 14, 2025 at 6:55 AM
3年の間散々直球のヘイトをしてきた側がヘイト被害者ぶる構図どうなってんだ
November 9, 2025 at 11:13 AM
ぶっちゃけ言うとこれだけむっちゃんの傍陣取ってても龍馬には勝てないんですよね。だって核なんだもん。それが腹立つし悔しくてしょうがない。勝ちたいけど、諸々の事情含めてどう足掻いても無理。
でも悔しいばっかりじゃなくて、むっちゃんが大事にされてたことを思えば感謝もあるんだよ。彼の人が持っていてくれたからこそのむっちゃんでもある。
ならば私が今出来るのはその物語含めてむっちゃんを全力で愛して大事にする事だけ。数奇な運命を選び辿った彼の人を知る努力をするだけ。

それが【陸奥守吉行】という刀が持つ物語なのだから。それすら愛せないでどうして彼が愛せよう。
November 14, 2025 at 2:37 PM
みるさぶ、どう考えてもまく……×かー……です😺
November 11, 2025 at 2:07 PM
またしてもお友達の協力で、刀ミュ十周年のカードが揃いました🥳
どうやって飾ろうかなぁ🤔 #とうらぶぬい部 #とうらぶおもち部
November 10, 2025 at 1:58 PM
大阪歴史博物館、とうらぶコラボの展示はあったけど刀剣の所蔵はどうなんだろう…は〜〜〜埋忠明寿展、図録買っときゃよかった〜〜〜〜(口癖)
November 12, 2025 at 8:59 AM
ぜーんぶ説明してだめなら時期か知識か見ているものが足りないので私ではどうにもならない
あとは時間が解決してくれるでしょう
その時間に焦っているようだけど、時間への焦りはもう私は2年前からなってる
November 9, 2025 at 11:27 AM
屋根があって壁があっても貧しければ冬の寒さは厳しいこと、食べるものもままならなければ凍死することもあるのを、三之丞は知らない…悪い輩であれば「母上が生きてる限りおトキが金を運んでくる」になるんだけど、そのキワキワの線をぐらぐらしてる感じがする。今もどうして笑えるんだという雰囲気醸してたし。
どうすれば良いか分からない、何が出来るかも分からない、本当にぜーーーんぶ分からないし、おぼっちゃまの頃は「それで良いのですよ」だったんだろうな。
にっちもさっちも行かない時は、それくらい緩めてやらないと一歩も前に進めないって松野家の面々は知ってるんだよね。 #ばけばけ
November 14, 2025 at 10:47 AM