【展示のお知らせ】
「KANZEN-完全-」大宴会的美術展
会期:2024年9月4日(水)~9月9日(月)[最終日午後6時終了]
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
特設サイト:https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/kanzen_10
50号の大作「とら」他8点を発表!
初日在廊します。
「KANZEN-完全-」大宴会的美術展
会期:2024年9月4日(水)~9月9日(月)[最終日午後6時終了]
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
特設サイト:https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/kanzen_10
50号の大作「とら」他8点を発表!
初日在廊します。
August 31, 2024 at 1:01 AM
【展示のお知らせ】
「KANZEN-完全-」大宴会的美術展
会期:2024年9月4日(水)~9月9日(月)[最終日午後6時終了]
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
特設サイト:https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/kanzen_10
50号の大作「とら」他8点を発表!
初日在廊します。
「KANZEN-完全-」大宴会的美術展
会期:2024年9月4日(水)~9月9日(月)[最終日午後6時終了]
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
特設サイト:https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/kanzen_10
50号の大作「とら」他8点を発表!
初日在廊します。
新宿伊勢丹の虎屋菓寮で「西瓜」と「冷煎茶」をいただく。
「西瓜」はみたまんま、クチナシで緑の色を付けた琥珀羹と白餡をコチニールで染めた紅練羊羹、種を小豆で表している。
で、この紅煉羊羹のところをジーッと見てると本物の西瓜に見えてくるw
羊羹の色もだが、表面の質感が実に西瓜っぽい。
冷煎茶は、こんなものかな、という感じで普通。
今度赤坂店でも試してみたい。
#とらや #虎屋菓寮 #とらや伊勢丹新宿店 #虎屋菓寮伊勢丹新宿店 #西瓜 #とらやの生菓子 #とらやの和菓子 #和菓子 #生菓子 #とらやの西瓜
www.instagram.com/p/C-SKgyBPaQ...
「西瓜」はみたまんま、クチナシで緑の色を付けた琥珀羹と白餡をコチニールで染めた紅練羊羹、種を小豆で表している。
で、この紅煉羊羹のところをジーッと見てると本物の西瓜に見えてくるw
羊羹の色もだが、表面の質感が実に西瓜っぽい。
冷煎茶は、こんなものかな、という感じで普通。
今度赤坂店でも試してみたい。
#とらや #虎屋菓寮 #とらや伊勢丹新宿店 #虎屋菓寮伊勢丹新宿店 #西瓜 #とらやの生菓子 #とらやの和菓子 #和菓子 #生菓子 #とらやの西瓜
www.instagram.com/p/C-SKgyBPaQ...
August 5, 2024 at 10:07 AM
新宿伊勢丹の虎屋菓寮で「西瓜」と「冷煎茶」をいただく。
「西瓜」はみたまんま、クチナシで緑の色を付けた琥珀羹と白餡をコチニールで染めた紅練羊羹、種を小豆で表している。
で、この紅煉羊羹のところをジーッと見てると本物の西瓜に見えてくるw
羊羹の色もだが、表面の質感が実に西瓜っぽい。
冷煎茶は、こんなものかな、という感じで普通。
今度赤坂店でも試してみたい。
#とらや #虎屋菓寮 #とらや伊勢丹新宿店 #虎屋菓寮伊勢丹新宿店 #西瓜 #とらやの生菓子 #とらやの和菓子 #和菓子 #生菓子 #とらやの西瓜
www.instagram.com/p/C-SKgyBPaQ...
「西瓜」はみたまんま、クチナシで緑の色を付けた琥珀羹と白餡をコチニールで染めた紅練羊羹、種を小豆で表している。
で、この紅煉羊羹のところをジーッと見てると本物の西瓜に見えてくるw
羊羹の色もだが、表面の質感が実に西瓜っぽい。
冷煎茶は、こんなものかな、という感じで普通。
今度赤坂店でも試してみたい。
#とらや #虎屋菓寮 #とらや伊勢丹新宿店 #虎屋菓寮伊勢丹新宿店 #西瓜 #とらやの生菓子 #とらやの和菓子 #和菓子 #生菓子 #とらやの西瓜
www.instagram.com/p/C-SKgyBPaQ...
昨日は映画を観てから、伊勢丹でお弁当を買って御苑でピクるつもりだったけど、伊勢丹に入った途端にとらやイートインが空いていたのが見えたから吸い込まれた。餅好きのパートナーに磯辺餅を堪能して欲しかった。わたしはあんみつ。あんみつ大好き。磯辺餅は確かに美味しかったけど、つきたての餅を食べられない都会の人間にとっての最高なんだろうな〜という感想。農協とか地域のお祭りで出るつきたての餅が食べたいよねって話になる。祭りに敏感に食べに行きたい。
March 2, 2025 at 9:21 PM
昨日は映画を観てから、伊勢丹でお弁当を買って御苑でピクるつもりだったけど、伊勢丹に入った途端にとらやイートインが空いていたのが見えたから吸い込まれた。餅好きのパートナーに磯辺餅を堪能して欲しかった。わたしはあんみつ。あんみつ大好き。磯辺餅は確かに美味しかったけど、つきたての餅を食べられない都会の人間にとっての最高なんだろうな〜という感想。農協とか地域のお祭りで出るつきたての餅が食べたいよねって話になる。祭りに敏感に食べに行きたい。