#かんむり座T星
満月だったので星を見るにはあまり良くない条件でした。
それでも肉眼で観測しましたが
かんむり座T星はまだ明るくなっていません😨
なので地上で星を見つけました🌟
朝ごはんは味噌汁、明太子、ひじき、缶積みのお魚です🐟️
ネギがなかったので、買ってこないといけません。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
October 6, 2025 at 9:18 PM
2024年8月、新星爆発を肉眼で見られるチャンス到来!かんむり座T星が北極星に匹敵する明るさに - カラパイア
news.google.com/rss/articles/CBMiK2h0dHBzOi8va2FyYXBhaWEuY29tL2FyY2hpdmVzLzUyMzMwMzQ4Lmh0bWzSAQA?oc=5
March 18, 2024 at 1:09 AM
Seestar S50をつかった、かんむり座T星観測キャンペーンがスタート。

Seestarで撮影し、フリーソフトで測光、キャンペーンページに報告します。
観測から報告の手順と、そもそも新星とはなにかについて下記キャンペーンページで詳しく説明されています。
www.ananscience.jp/variablestar...
反復新星かんむり座T星の爆発を監視しよう! – 日本変光星研究会
www.ananscience.jp
May 18, 2024 at 10:34 PM
昇りたての月と今夜のかんむり座です👑
かんむり座T星はまだ明るくないようです🌟
まだ蒸し暑い😨
2024.07.23
#あいりんの天文部
#宙色天文台
July 23, 2024 at 12:17 PM
かんむり座T星は、赤色巨星と白色矮星からなる連星です。

赤色巨星から白色矮星へガスが流れ込んでいて、こういう星は、白色矮星の表面にたまった水素ガスが時々爆発して「新星」として観測されます。

かんむり座T星も過去に2回新星爆発が観測され、またそろそろ爆発するのではと注目されています。
普段は10等ぐらいですが、新星爆発を起こしたときは3等から2等に明るくなっています。
www.astroarts.co.jp/article/hl/a...
まだ目が離せない、再帰新星かんむり座T
予想されていた新星爆発の期間を過ぎてしまった「かんむり座T」だが、これで爆発が起こらなくなったわけではない。ここまでの状況をまとめておこう。
www.astroarts.co.jp
February 12, 2025 at 11:22 PM
昨日の月です。だいぶ膨らんできました。
かんむり座T星はまだ明るくなりません😨
今朝も太陽が昇ってきました。
予想最高気温は39℃です。
朝ごはんは酒田納豆、きゅうりの酢の物🥒、トマト🍅です。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
July 6, 2025 at 9:52 PM
昨晩からよく晴れました。
月は上弦を一日過ぎたところです。
かんむり座T星はまだ明るくなりません😨
今朝の太陽と昨晩の月の大きさ比べです。
縦方向だと少し月が大きそうですが、
大気による屈折の影響もあるかもしれませんね🌗🌄
朝ごはんは塩サバ、ハムエッグ、きゅうりです🥒
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
June 4, 2025 at 9:01 PM
かんむり座T星の観測ガイド
kurakagaku.jp
July 27, 2024 at 1:24 PM
これ書いたあと、かんむり座T星チェックに出かけようと思ったら曇っていたのよ。
ameblo.jp/umisoraai97/...
『かんむり座は12月は夜明け前が見やすい(かんむり座T星の爆発に備えて)』
かんむり座T星を日々眺めておりますが、爆発しないまま12月に入りましたね。11月までは何とか日の入り後にチェックしていたのですが、いよいよ厳しくなってきて。か…
ameblo.jp
December 4, 2024 at 7:17 PM
今朝の星活🌟
月はあさってが下弦です。
木星はガニメデが何とか写りました。
かんむり座T星はまだです。
朝ごはんは豚汁、コロッケ、カペリンです。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
December 19, 2024 at 9:25 PM
今朝は曇っているので昨晩の星活です。
月は雲の間から何とか見えました。
かんむり座は薄雲越しでしたが、
かんむり座T星は明るくなっていないと思われます。
朝ごはんは、味噌汁、冷奴、スイカです。
今年初ですね🍉
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
June 7, 2025 at 8:57 PM
おはようございます。
昨夜の月とかんむり座です。
かんむり座T星はまだです⭐️
今朝は火星(上)と木星(下)が
接近していました。
明日の朝はもっと近づきます。
太陽黒点がよく見えます。
2024.08.12~13
#あいりんの天文部
#宙色天文台
August 12, 2024 at 9:31 PM
かんむり座T星、最近の2週間ちょっとの間に、白色矮星に落ちていく水素の光の強さが2倍に。ヘリウムも4倍以上に。
ただ、現在のところ、星全体が明るくなるのは観測されていない。
www.astronomerstelegram.org?read=17030
ATel #17030: A sudden increase of the accretion rate in T Coronae Borialis
ATel On
www.astronomerstelegram.org
February 12, 2025 at 11:22 PM
この夏はどうにも夜間の天候がよろしくなく、きょうも台風接近であきらめてたのだが、ふと窓の外を見たら星が見えてやがる
というわけで慌ててかんむり座の撮影を(20240830 21:34JST
#かんむり座T星 はまだオネンネ💤💤💤の模様

いつになったら目覚めるのだろう

#シチズンサイエンス
August 30, 2024 at 12:45 PM
雲が多い空でしたが、隙間から月が見えました。
かんむり座は空が明るくなってきてからの撮影なのでわかるかな?
α星アルフェッカに矢印を入れてみましたが・・・
T星がまだ明るくないのはわかります🌟
朝ごはんは、ワカメと豆腐の味噌汁、菜の花の辛子和え、明太子乗せごはんです。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
March 16, 2025 at 9:01 PM
かんむり座T星、いつ新星爆発してもおかしくない状態。爆発は肉眼でも観測可能 - livedoor
news.google.com/rss/articles/CBMiX0FVX3lxTFB5SzdEbDRqME1fTGRTMFF6bWd2ZGhUbVVMbTdyOWh5b3Awa1c5N1k1Nm9IbGhKbm1YTTBYdDhtRWRzR2dIbXpvYVIyRVJmRWg1eWFDaE1HY0dzS3J4WXlZ?oc=5
August 7, 2024 at 7:09 PM
「かんむり座T星」の新星爆発に備えよ、NASAが夜空での位置確認を呼びかけ - Forbes JAPAN
news.google.com/rss/articles/CBMiWEFVX3lxTFBfRjFpMVR6VWZySlBRaHA3V1VpYmZIRjFvdUJXNmd3aGt6SEp6OXVRY1FxNHZlOHhwWGtDbFV2d1JZX2tIY2cyWGJnTDdBOVRTamo3Z1VTNFQ?oc=5
May 7, 2025 at 8:09 PM
January 17, 2025 at 1:09 AM
2024年11月9日、久しぶりに、かんむり座T星を観測。
新星爆発が始まった?という情報が流れたあとですが、他の人の観測では、まだみたい。
自分の観測でも、まだのようです。
November 11, 2024 at 4:11 AM
今夜の月とかんむり座👑
ほぼ満月ですが左のほうがまだ欠けていますね。
まだかんむり座T星は明るくなっていないようです。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
July 20, 2024 at 12:45 PM
80年に1度、まもなく爆発する「かんむり座T星」を見よう - Forbes JAPAN
news.google.com/rss/articles/CBMiLWh0dHBzOi8vZm9yYmVzamFwYW4uY29tL2FydGljbGVzL2RldGFpbC83MTYzNdIBAA?oc=5
June 13, 2024 at 3:09 PM
とっても霞んだ空でした。
月は下弦、ぼんやり夏の大三角。
かんむり座T星はまだ明るくなりません😨
日の出もPM2.5越しなので眩しくなかったです。
黒点があんまり見られないですね。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
March 21, 2025 at 9:35 PM
かんむり座T星、結局増光を確認する観測が続かず、日本でも複数の人が観測し、増光していないことが確認されました。
私も観測してみました。
いつもと変わらない様子です。
September 5, 2025 at 2:33 PM