#うまいかトラベル
主人公が極めて健全で大人びており、好感の持てる少年です。
知的で器用で自信を持っているし、見知らぬ人に堂々と話しかけることもできます。
世界とうまく繋がっているなと思います。
(ちなみにいくつかの手がかりから、作者ご自身の身内という設定ではないかと推測しています)

タイムトラベル物ではありますが、タイムマシン的な仕掛けを用いないまま、継ぎ目なく過去に足を運び入れています。
『時の旅人』を読んだ時も思ったのですが、ギミックではなく主人公の内面に焦点が当たって、SFっぽい匂いがしないです。

あのガンバの冒険シリーズの斎藤先生の作品ですので、引き続き期待をしながら読み進めてまいります。
November 8, 2025 at 10:29 AM Everybody can reply
6 likes
有栖川有栖リスト(『有栖川有栖の鉄道ミステリー旅』)・佳多山大地リスト(『トラベル・ミステリー聖地巡礼』)と被る部分が出ますが、うまく差別化したいと思っています。
September 4, 2025 at 12:46 PM Everybody can reply
1 likes
赤福水ようかん、福岡初登場。大丸福岡天神店「第42回 全国うまいもの大会」9月3日から – トラベル Watch

https://www.wacoca.com/news/2624789/

夏期限定「赤福水ようかん」が福岡に初登場  赤福は、大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1-4-1)の本館8階催場で開催される「第42回 全国うまいもの大会」に出店し、夏期限定「赤福水ようかん」を福岡で初めて店頭販売する。期 [...]
赤福水ようかん、福岡初登場。大丸福岡天神店「第42回 全国うまいもの大会」9月3日から - トラベル Watch - WACOCA NEWS
夏期限定「赤福水ようかん」が福岡に初登場
www.wacoca.com
August 27, 2025 at 7:00 PM Everybody can reply
赤福水ようかん、福岡初登場。大丸福岡天神店「第42回 全国うまいもの大会」9月3日から – トラベル Watch

https://www.walknews.com/1027033/

夏期限定「赤福水ようかん」が福岡に初登場  赤福は、大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1-4-1)の本館8階催場で開催される「第42回 全国うまいもの大会」に出店し、夏期限定「赤福水ようかん」を福岡で初めて店頭販売する。期 [...]
赤福水ようかん、福岡初登場。大丸福岡天神店「第42回 全国うまいもの大会」9月3日から - トラベル Watch - WALK NEWS
夏期限定「赤福水ようかん」が福岡に初登場
www.walknews.com
August 27, 2025 at 4:32 PM Everybody can reply
Bパート
冬馬と特訓する春希は学校で睡魔に耐えつつも睡眠不足であることを食堂で吐露するもいつも通り接する雪菜。
雪菜との校内練習中にアクビが出てしまう冬馬。
眠いと吐露した春希、あくびをしていた冬馬に少し疑問を持ちつつ雪菜は…

泊まり込み練習のおかげで「ホワイトアルバム」をマスターし、雪菜の選曲で二曲目は「SOUND OF DESTINY」をチョイスして、難解ギターパートをやるのか?と困惑する春希の顔と笑いを堪える「冬馬かずさ」の演出がアニメならではといった感じが好きです。

ゲーム版より、うまく入れ込んで1話分で納めたのは本当に上手いと思います。(すいません、うまく感想言えなかった)
August 14, 2025 at 12:36 PM Everybody can reply
1 likes
美味・うまい・良い みたいなべた褒めしかない先生コメントと
栄養価に対する言及しかない田中君のコメントが並ぶバランスの悪いトラベルブックを幻視
July 31, 2025 at 12:33 AM Everybody can reply
2 likes
先生、暑かったね~・・・(自転車30キロコギコギ)

#うまいかトラベル
July 6, 2025 at 11:29 PM Everybody can reply
#うまいかトラベル でいろんな場所に連れってもらっとる!!!!!ありがとうございます!!!! すごく良いところに連れてってもらえてありがたい限りですやでえ……へっへっへ…
July 6, 2025 at 3:24 PM Everybody can reply
4 likes
実写マイクラはムチムチの髭面オッサンたちが繰り広げる冒険活劇。現実世界パートとワールドのパートのギャップがすごくて面白さをうまく引き立ててたなぁ。
画面酔いさえしなけりゃゲームもっと楽しめたのに。
トラベルミンでも飲むか…
May 25, 2025 at 5:18 AM Everybody can reply
2 likes
全然ソースがないので眉唾で見て欲しいんですけど
今更ながら、中国の作品の規制のひとつにタイムトラベルものがあると知り
「過去の改変は歴史の軽視になるから」という理由らしい。(全然知らなかった)
検索しても古いネット記事しかすぐに見当たるものがないのだけど、過去の改変=現政権の批判につながるから、というふうに捉えてる人もいてなるほど、と…

改変後が描かれたり現代に戻るような事がなければセーフってやつなんだろうか
リバースくんはここらへんうまいことやってるのねとは思うけど、上記を踏まえるとやっぱりここからの表現の幅としては狭まってしまう印象がある、どう展開するんだろう…
April 18, 2025 at 9:49 AM Everybody can reply
4 likes
うま先生イカ先生、春の風物詩、ハマダイコンだにょ。

#うまいかトラベル
April 8, 2025 at 2:16 AM Everybody can reply
1 likes
うま先生イカ先生、一足先に春をお届けだにょ。
#うまいかトラベル
April 5, 2025 at 2:49 AM Everybody can reply
1 likes
おぎやはぎトラベルのバンコク見てるんだけど、カオマンガイ200円うまそすぎる
March 15, 2025 at 4:00 PM Everybody can reply
『マイナス・ゼロ』

それにしても日本のSF小説はタイムトラベルといったいわゆる、時間もの人気がとても高いように思う

それは何故かと、ふと考えてしまった

たぶんそれは、日本のSF作家及び熱狂的なSF小説の読者の気質や文化、風土に、うまくマッチングしたことによるのかもしれない

しかも時を超えて、次世代のSF作家、熱狂的なSF小説の読者にも受け継がれ、愛される

加えてこの作品は、そのノスタルジックな語り口に呼応するかのように、過去、現在、そして未来へと、登場人物が楽しく自由にのびのびと、その時代、その時代を生きる

まさに、時間SFの最高峰の名にふさわしい物語と言えるだろう

#読了
March 1, 2025 at 4:29 AM Everybody can reply
2 reposts 120 likes
(1/24 0時) Amazon トラベル英会話ランキング 2位 高山英士著『Jump-Start! 英語は39日でうまくなる!』
https://www.amazon.co.jp/dp/4947747269?tag=am
January 24, 2025 at 1:09 AM Everybody can reply
僕はアンチ『夏への扉』なんですが、リッキーの心は成長しないという前提が許せません。あと年齢が釣り合わないと恋愛できないという思想も許せん。

あれはタイムトラベルのトリッキーなところをうまく使ってるのは面白いけど、物語全体は「人としてそれはどうか」っていう感じなんですよね。

僕は前回の創元SF短編賞に、タイムトラベルの結果カップルの女性が男性より25歳年上になってしまう話を書いたのですが、たぶんあまりに葛藤がなさすぎてだめだったかな。しかし、葛藤するべきところはないのではないかと思うんですよね。そこじゃない葛藤を書けばよかったのか。
January 23, 2025 at 1:39 AM Everybody can reply
2 likes
セブンのリキッドコーヒー(いつもの珈琲)、期待してなかったんだけど普通に美味くて草
多分これセブンのコーヒーメーカーに入ってるやつと同じ豆使ってるだろ
開封したらすぐ飲まないと行けないのがリキッドタイプの難点だけど、最初だけは中々うまい
酔い止めが止まらないぜ ありがとうトラベルミン
January 2, 2025 at 3:52 AM Everybody can reply
2 likes
たまに山奥とか行くと、ここの景色って戦国時代とあんま変わらんのよなぁとか思う。で、なんか意外と普通だなとか思いつつ、うまいことこのまま戦国時代に迷い込めとか思う。おもしろいこと起これよなぁ。UFO見つけたりタイムトラベルしたり。
December 28, 2024 at 4:02 PM Everybody can reply
ありがとございまーすヽ😃ノ
タイムトラベルものはなかなかうまく出なくてハマるですよねー😅
November 28, 2024 at 1:21 PM Everybody can reply
トラベルなうだけどもホテルのドア10分くらいおきにガタガタ言っててうまく寝れないまま夜が明けてウケてしまいました
November 27, 2024 at 8:27 PM Everybody can reply
私は桜ショコラクッキー(人の心がないクッキーってやつw?)。
あれしっとりしててホント美味いんよ👍うまい棒は買わなんじゃった😅
あとずっと愛用してた鬼太郎と一反木綿のボールペン、目玉おやじのドラレコシールかな?ボールペンめっちゃ描きやすいんだわ(芯細めが好きな人には向かないけど)。ノックが目玉おやじになってたり一反木綿の手だったりでカワイイしね!
ゲ謎のトラベルシールも買ったよ!
色々あって迷った😆✨
November 20, 2024 at 4:15 AM Everybody can reply
2 likes
アマプラで『キャプテン・ノバ』というオランダの SF ジュブナイルを鑑賞。ネタバレしない程度にあらすじを。

1) 温暖化で滅亡寸前の地球を救うため女性が25年前の現代にタイムトラベル。

2) 過去に戻った分だけ搭乗者が若返るシステムのせいで見た目が子供になった主人公は誰にも相手にされず「運が悪い版グレタ・トゥーンベリ」のような扱い。

3) いろいろあっていろいろうまく行く。

意外と楽しめました。本気の SF はちょっとしんどい時に良いかも。

ただし環境破壊の原因を特定の悪徳企業のせいにして「あいつらさえやっつければすべて解決!」みたいに描くのは真実から目を逸らせるだけでダメですね。
October 5, 2024 at 2:51 AM Everybody can reply
2 likes
春のフェリー🚢旅まとめ、国際線機材で行くところは…セントレア。速さと利便性ならのぞみのほうがマシなのである。だがこの短距離を国際線機材で運航はロマンに溢れているのである。
#フェリートラベル
September 25, 2024 at 1:21 PM Everybody can reply
2 likes