KUDO Seiya
banner
ze-ph.bsky.social
KUDO Seiya
@ze-ph.bsky.social
虫しか撮れません。
『チョウごよみ365日』(誠文堂新光社)3月12日発売
May 27, 2025 at 10:02 AM
腰を悪くしたりカメラが壊れたりPCが限界を迎えたりと色々な状況が重なって、ここ数ヶ月でいつもの数年分の買い物をしました。そんな最近の買い物の中のお気に入りと反省点(続きます)。
May 27, 2025 at 8:39 AM
Z50iiの現像に不慣れなせいもあるかも
May 11, 2025 at 7:33 AM
新しいモニターの色にまだ慣れていなくて、仕上がりが思うようにいかない。古いモニターを使っていた頃の変なクセが残ってる。
May 11, 2025 at 7:14 AM
これまで酷使に耐えてきたZ6iiの背面モニターがとうとうお亡くなりに。新調しなくては。
March 17, 2025 at 3:12 PM
March 8, 2025 at 7:33 AM
あまり気にしたことがなかったけど、黒い個体ほど光沢が青っぽい?
March 7, 2025 at 12:24 PM
必ず翅を閉じてとまるチョウだから撮影はめちゃくちゃ大変
March 7, 2025 at 11:06 AM
そろそろ来シーズンの撮影機材を揃えようかという頃合い
February 26, 2025 at 12:13 PM
昨夏の写真の整理がまだ終わらない
February 2, 2025 at 12:20 PM
普通の色のヘビトンボを撮り直したい
January 12, 2025 at 4:36 AM
先週撮ったウスタビガ
October 19, 2024 at 12:24 PM
久しぶりにギンカクラゲが打ち寄せられてるのを見た。きれい。
September 13, 2024 at 4:33 AM
Godox X3を新調しました。ファームウェアを最新版にアップデートしたらかなり良い感じ。
September 5, 2024 at 5:24 AM
August 12, 2024 at 9:18 AM
こんなふうに並べたくて撮りました
July 31, 2024 at 5:43 PM
見た目通り撮影するのに技量をめちゃくちゃ問われる虫
July 31, 2024 at 10:52 AM
最近導入したDropbox Backupがなかなか快適。バックアップであって同期ではないから誤操作によるファイル削除のリスクが小さいし、転送速度も他より速い。直近1〜2年分の画像ファイルを2TBに保存するつもりで考えてるけど、もっと上のプランにして一通りの画像をまとめて保存してしまうのも悪くないな……(しかしお高い)
July 30, 2024 at 4:23 AM
帯が透明になったミヤマカラスアゲハの透翅個体。最近あまり失敗しなくなったけど、こういうリスキーな被写体の撮影は常に怖い。
July 23, 2024 at 1:50 PM
いろいろ考えて、Web用の白背景は明度97%ほどのグレーでしばらく統一してみることに
July 23, 2024 at 3:21 AM
荒っぽい写真なのは、高さを稼ぐためにクーラーボックスの上に乗り、腕を目一杯に伸ばして撮影していたから。最後の写真は産卵されていた亀裂の全体像。
July 17, 2024 at 12:55 PM
これは背景を明るめのグレーに調整した試作
July 12, 2024 at 2:49 PM
背景を白で統一にした際に生じる、白より明るい部分(光沢のある白色や銀色)をどうするか問題
July 12, 2024 at 2:44 PM
今年初のオオチャイロハナムグリ臭を観測した(本体は見つからず)
July 2, 2024 at 3:47 PM
山深いところで原神のコスプレ撮影をする男女に遭遇しました。ここらでは見かけない光景なのでびっくり。
あと子供時代から長年眺めていたクロクサアリのコロニーがとうとう消えてしょんぼり。
June 15, 2024 at 4:17 AM