ヤナセ
banner
yns39.bsky.social
ヤナセ
@yns39.bsky.social
youtu.be/S1BbjwOehf0?...
最後のお題だけ1/2で知っている話だったため人狼がわかった
【心理戦】ウソの説明をしているのは誰?【ことわざ人狼・論文人狼・昔話人狼】
YouTube video by QuizKnock
youtu.be
November 9, 2025 at 1:35 PM
年末調整を終わらせた 書類が一枚足りなくてうわーー!!やらかしたーー!!と室内をうろうろしていたら、家族がこいつ絶対に失くすだろうなと思って自身の分の書類と一緒に保管してくれていた(私という人間への信頼と先回りの優しさ)
November 9, 2025 at 12:07 PM
秋だね🍁
November 9, 2025 at 8:12 AM
これ買ってみたらめちゃ便利だったのでもっと早く知りたかった(2〜5色の好きな色、好きな数の組み合わせでボールペンが作れる)
www.pilot.co.jp/promotion/hi...
ハイテックCコレト 自由に選んでつくるペン | PILOT - パイロット
ハイテックCコレトは、ボディもレフィルも「自由に選んでつくる」カスタマイズペンです。レフィルが上から入るから、入れ替えが簡単で、使う色もわかりやすい!しかも細書きなのに、にじまずなめらかに書けます。
www.pilot.co.jp
November 9, 2025 at 8:10 AM
Reposted by ヤナセ
ちらし寿司、散らかっているのがアイデンティティの食べ物ですが、無慈悲に整頓します。
目玉であるアナゴが4切しか入ってないとか、玉子の意外な主役ぶり、そしてポキ丼のサーモンの意外な多さなど、整頓してみて初めて分かることも。
食べ進める時も味のバリエーションが生まれます。
dailyportalz.jp/kiji/chirash...
November 7, 2025 at 7:42 AM
Reposted by ヤナセ
長く頒布しておりました「【電子版】わたくしたちの字書き読本」は2025年11月29日をもちまして頒布終了、これに伴い「わたくしたちの字書き読本」全シリーズの頒布を完全終了いたします。 これまでお手に取ってくださった皆様に感謝申し上げます。頒布終了後も皆様の字書き道が明るく楽しいものでありますよう祈っております。 本当にありがとうございました。

booth.pm/ja/items/202...
[電子版]わたくしたちの字書き読本【11/29頒布終了】 - ハナ - BOOTH
「わたくしたちの字書き読本[電子版]」 電子書籍版発行日2020年5月2日|(書籍版発行日2020年4月26日)|164P|1500円| 悩める字書きたちの<相談>と<共感>。Q&A形式の字書きお悩み相談室とエッセイの字書き読本、出張相談室も特別開催して2020年春発行します!
booth.pm
November 7, 2025 at 3:19 AM
ねぶたサンタ ねぶたサンタ?
November 6, 2025 at 2:15 PM
いい記事だった 金歯とその他の重さを計算するくだりもよかった 人の金歯を笑ってはいけない……と思って読み進めたものの、質屋のくだりで吹き出した
November 6, 2025 at 3:49 AM
Reposted by ヤナセ
金歯、売れるらしいですね。街の買い取り屋さんに持っていって売るまでの顛末です。果たしていくらになったのか…!?
……の前に、自宅で金額予想するパートがこの記事の見どころ。作用と反作用、アルキメデスの原理、学校で習ったことはすべて金歯の値段を予測するためにありました。
dailyportalz.jp/kiji/kinba-uru
November 6, 2025 at 3:00 AM
Reposted by ヤナセ
【今夜は満月・スーパームーン】
今日11月5日(水)は満月です。
2025年のうち最も地球から近い満月で、今年最も大きく明るく見えるため「スーパームーン」と呼ばれます。
また、アメリカの農事暦では11月の満月は「ビーバームーン」とも呼ばれます。
気になる天気は…?
weathernews.jp/news/202511/...
November 5, 2025 at 2:46 AM
田舎の人は健脚というのはほぼ嘘だと思っており なぜなら田舎の人間は200mくらいの距離でも車を使いたがるため(もちろん体を使う職業や趣味でマラソンやハイキングをする人などもいる)
November 5, 2025 at 3:25 AM
Reposted by ヤナセ
【今夜は満月・スーパームーン】
今日11月5日(木)は満月です。
2025年のうち最も地球から近い満月で、今年最も大きく見えるため「スーパームーン」と呼ばれます。
また、アメリカの農事暦では11月の満月は「ビーバームーン」とも呼ばれます。
気になる天気は…?
weathernews.jp/news/202511/...
今夜は満月 2025年のうち最も大きく見える“スーパームーン” - ウェザーニュース
今日11月5日(木)は満月です。2025年のうち最も地球から近い満月となるため、今年最も大きく見える「スーパームーン」と呼ばれます。また、アメリカの農事暦では11月の満月は「ビーバームーン」とも呼ばれます。
weathernews.jp
November 4, 2025 at 10:00 PM
Reposted by ヤナセ
豚舞茸バター炒めとチーズと春菊のホットサンド。またおいしいものを作ってしまった。
November 4, 2025 at 1:49 AM
ねろぬい、ヨーグルトケーキだよ
November 3, 2025 at 12:55 PM
手帳というものを1年間通して使えたことがなくて、代わりに卓上カレンダー&ふせんにすべて(仕事、同人、旅行、チケットの抽選、通院などのすべて)を書いており、もし自分に万が一のことがあったときは、職場の人にはカレンダーを見てもらえば大半はどうにかなると思っている一方、そのときは本当に"戻ってこない"覚悟を決めたときだなと思っています(仕事と私用で、カレンダーをわけなさい)
November 3, 2025 at 4:01 AM
Reposted by ヤナセ
手紙の例文がたくさん収録された辞典、『手紙文国語辞典』。愛の告白からそのお断りまで、そして髪型を変えたお知らせに、犬に肉を持参すべきかの問い合わせ(?)まで網羅されています。限定的なシチュエーションが多すぎるその内容を紹介します。
dailyportalz.jp/kiji/tegamib...
October 31, 2025 at 4:01 AM
Reposted by ヤナセ
海の乗り物、舟に海の幸を乗せるのが舟盛り。では都会の幸は何に盛るべき?電動キックボードです。
木で電動キックボードの器を作り、ファーストフードを盛りつけました。ナンバープレートが電動感を盛り上げます。
dailyportalz.jp/kiji/dendou-...
October 31, 2025 at 3:58 AM
Reposted by ヤナセ
オレンジウォークの特設サイトはこちらのようですね。参加方法の説明とアプリのリンクがあります。

npojcsa.com/orangewalk/2...
ORANGEWALK 2025 | #歩いてこども支援|認定NPO法人日本こども支援協会
ORANGE WALKは日本全国から歩いて児童虐待に取り組む団体へ寄付できるイベントです。 あなたの一歩が親子の幸せを願う一歩に。さあ今すぐイベントに参加しよう!
npojcsa.com
October 31, 2025 at 2:16 AM
昨日めちゃくちゃヘリコプター飛んでるな〜と思っていたら、パトカーから「○○地区で先ほど熊の目撃情報がありました」的なアナウンスがあり、ビビっていたらご近所さんが何もなかったかのように犬を連れて散歩に行ったので、き、気をつけてね!?になった
October 30, 2025 at 10:22 PM
普段使っている電卓って高校生の頃から使っているんですが、一回も電池交換したことないの怖くなってきた
October 30, 2025 at 6:04 AM
これ合成技術に持ってかれがちですが、「1」から「2」になるとはどういうことかの解説がめちゃくちゃわかりやすくて良いのでおすすめです
youtu.be/dDaOIMc6hyY?...
材料から料理を当てるクイズがだんだんカオスになっていった結果…
YouTube video by QuizKnock
youtu.be
October 30, 2025 at 12:39 AM
コリーがホヨバースだったとき(開幕即無い話をしています)、ネロはぎりぎり青竹を使った麺打ちはしないんだけど、レノは青竹を使った麺打ちをさせられるんですよね
October 27, 2025 at 2:19 AM
柿って自然に育ってもこんなに四角いのおもしろいな(花弁の数によって三角形になったり五角形になるらしい)
October 26, 2025 at 10:15 AM
悪い顔しててほまにかわいい ほぼクロミちゃんと言える
October 26, 2025 at 9:12 AM
○日の△時に必ず服用し、そこから手術当日の昼まで毎食服用しなければいけない薬があり、特に○日の△時の服用時間がズレると手術自体の日にちをズラさなければいけない系の薬ということで、プレッシャーがすごい(アラームはかけた)
October 26, 2025 at 4:10 AM