尚子と依子、それぞれ魅力的。依子の生い立ちがまた謎なのがよい、妄想が捗る。柳もよかったな。
尚子と依子、それぞれ魅力的。依子の生い立ちがまた謎なのがよい、妄想が捗る。柳もよかったな。
女性たちの表情を超拡大で見られたのはよかった!非常に生々しい、リアルな女たち(一斉に映し出される彼女ら)の表情の美しいこと。
女性たちの表情を超拡大で見られたのはよかった!非常に生々しい、リアルな女たち(一斉に映し出される彼女ら)の表情の美しいこと。
大昔に観たトビー・マグワイア版の記憶が私のなかにちゃんとあって、胸が高まった。子供の頃に見たものがこうやって人生の何十年もあとにひょっこり顔を出してHi!と糧になってくれるの、嬉しいわ。
大昔に観たトビー・マグワイア版の記憶が私のなかにちゃんとあって、胸が高まった。子供の頃に見たものがこうやって人生の何十年もあとにひょっこり顔を出してHi!と糧になってくれるの、嬉しいわ。
おばあちゃんのことをちょっと厄介なタイプだなと思ってしまったりしたので、終盤にまいが「私に決めさせようと言いつつ誘導している」と指摘したり、ママが「古い」と言い放ったりして安心した。そしてその上で号泣するほどに大好きだっていう気持ちはとても良く分かるのだ。家族の愛の距離感ってこんな感じなのかもなって思った。
おばあちゃんのことをちょっと厄介なタイプだなと思ってしまったりしたので、終盤にまいが「私に決めさせようと言いつつ誘導している」と指摘したり、ママが「古い」と言い放ったりして安心した。そしてその上で号泣するほどに大好きだっていう気持ちはとても良く分かるのだ。家族の愛の距離感ってこんな感じなのかもなって思った。
食べてみた感じ、チーズケーキというより卵ケーキかな?と。あまりチーズを感じなかった。レーズンも思ったほどマッチしてなくて、レーズンとスフレが別々の味わい。
リクエストして買ってきてもらったお土産なので、喜んで食べたかったんだけど、ちょっと期待しすぎちゃったかもしれないな。
某漫画で、暴力団幹部が親父の愛人の店に毎月差し入れるアイテムとして登場したので、どんだけ美味しいんだろうって思っちゃったんだよな。
食べてみた感じ、チーズケーキというより卵ケーキかな?と。あまりチーズを感じなかった。レーズンも思ったほどマッチしてなくて、レーズンとスフレが別々の味わい。
リクエストして買ってきてもらったお土産なので、喜んで食べたかったんだけど、ちょっと期待しすぎちゃったかもしれないな。
某漫画で、暴力団幹部が親父の愛人の店に毎月差し入れるアイテムとして登場したので、どんだけ美味しいんだろうって思っちゃったんだよな。
私も元はツイッターのバズりからこの本を知った口だけど、そのエピソード(いきなり女王陛下と茶しばく)以外のプリンセスエピソードもオモロだった。スイスでの「これ私のおばあちゃま」が好き。
私も元はツイッターのバズりからこの本を知った口だけど、そのエピソード(いきなり女王陛下と茶しばく)以外のプリンセスエピソードもオモロだった。スイスでの「これ私のおばあちゃま」が好き。
頭の中で描いてた顔が違いすぎて、衝撃の一行というより「…?、……?、あ?あー…そゆこと?」みたいななんかピンボケした感想になってしまった。
頭の中で描いてた顔が違いすぎて、衝撃の一行というより「…?、……?、あ?あー…そゆこと?」みたいななんかピンボケした感想になってしまった。
移動が体にこたえるな〜。戻ってから少し経つけどまだ調子が悪い気がする。というか、身体が元気いっぱい!と思える状態にはもう長いことなって無い気がするな。これが加齢なのかしら。いまのあたしが、これからのあたしの最大限なのかもしれない。
移動が体にこたえるな〜。戻ってから少し経つけどまだ調子が悪い気がする。というか、身体が元気いっぱい!と思える状態にはもう長いことなって無い気がするな。これが加齢なのかしら。いまのあたしが、これからのあたしの最大限なのかもしれない。
ビアズリー展。図録も購入。
ビアズリー展。図録も購入。
昨日くらいから長男は通信教育を始めたところ。開始が遅くていきなりちょっと溜まってるのもあり、追いつけ〜と慌ててやらせててストレスもかかっていると思われる。申し訳ない気持ちもある。
昨日くらいから長男は通信教育を始めたところ。開始が遅くていきなりちょっと溜まってるのもあり、追いつけ〜と慌ててやらせててストレスもかかっていると思われる。申し訳ない気持ちもある。
スポ少の役員の業務内容、ちゃんと整理して始動せねば。
スポ少の役員会しかり、PTA的な会合しかり、参加してみれば、大人たちが世界をより良くしようと努力してるのが分かって感動しちゃうな。特にPTAなんか、知る前は「旧態依然の無駄組織」みたいな印象だったけど、今どきそんなに暇な保護者は絶滅危惧種なわけで、行事や役割の取捨選択、工数合理化、DX化に血道をあげてる。ほんで議論の中心は「子供たちにとって良いものを」からブレない(思えばこれほど目的が明確で賛同者しかいない組織もない)。スポ少の方なんてそれ以上の発展拡大まで目指してる。無駄皆無とは言わないが、本当にありがたいことだわね。
スポ少の役員の業務内容、ちゃんと整理して始動せねば。
スポ少の役員会しかり、PTA的な会合しかり、参加してみれば、大人たちが世界をより良くしようと努力してるのが分かって感動しちゃうな。特にPTAなんか、知る前は「旧態依然の無駄組織」みたいな印象だったけど、今どきそんなに暇な保護者は絶滅危惧種なわけで、行事や役割の取捨選択、工数合理化、DX化に血道をあげてる。ほんで議論の中心は「子供たちにとって良いものを」からブレない(思えばこれほど目的が明確で賛同者しかいない組織もない)。スポ少の方なんてそれ以上の発展拡大まで目指してる。無駄皆無とは言わないが、本当にありがたいことだわね。