チェルミー
banner
wonderpjerry.bsky.social
チェルミー
@wonderpjerry.bsky.social
こんにちは。人間と友だちになりたいです。
慢性疲労症候群と起立性貧血とかとか。健やかに過ごしたいね。💬メッセージできます

(興味: 犬、馬、陶芸、キャンプ、自動販売機、移動販売、車で楽しむ、川をみる、甘味と飲みもの、畑や果樹、美術鑑賞、外国、その他)
Pinned
Reposted by チェルミー
スーパーマリオブラザーズ40周年を記念して、雑誌「Casa BRUTUS」による『スーパーマリオブラザーズとデザイン』が発売開始。宮本茂氏のロングインタビューのほか、開発資料、シリーズの軌跡を紹介
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251108k
November 8, 2025 at 2:40 PM
コエンザイムが慢性疲労症候群にいい場合があると知ってコエンザイムQ10を飲んでみたら、飲んで10日目くらいから、前より楽になってる感じがする。濃縮された疲労物質が、カラダの細胞全部にある感じが、前よりなくなった気がする。ニンニク注射とか弱めのビタミンC点滴とかしても効かなかったのに‥うれしいー
November 6, 2025 at 9:42 AM
こうなったよ
November 4, 2025 at 9:49 AM
きょう、利用者3人職員4人くらいのところで過ごさせてもらう時間があった。私を案内してくれてた方に、今日は何人いるんですかーとか、回りの方に「よろしくお願いします〇〇です」などと言ってたら、案内人に "挨拶とかしなくていいからーあんまりそういうのする所じゃないんでー"みたいに言われた。わたしがしたいんだけど。あいさつしとくとその先も話しやすいし、ちょっと声かけられるだけですごく嬉しいこともあるんだよ。お世話になった方もいるから、来ましたーと言いたい。でも「しない方がいいならすみませんでしたー」みたいになってやめてしまったけど全然したほうがよい場所だった。チョームカついたよ
November 4, 2025 at 9:05 AM
教えてもらうコーナーで教わりました
November 3, 2025 at 8:03 AM
合唱などを目の前で聴くと、何故か泣けてしまう。こんな心がしんでる人間でも涙は出るんだなと思う。「なんか目が気になる人」のふりして手で拭った。
November 3, 2025 at 7:40 AM
文化の日のもよおしに行ってみた。楽器の演奏や、歌や、レコードの会や、手芸などの文化が文化していて、文化なのですよと言っているようで、文化なのかなーと思った。文化ってなんだろうと、文化という言葉を知った時から思っている。
November 3, 2025 at 7:03 AM
Trick or Treat! お菓子をくれないと
スーパーで値引された刺身で思いつきで貝多めの寿司を急に握っちゃうぞ。
October 31, 2025 at 10:45 AM
ハロウィンは特になにもしないけれど、ハッピーと付くところはすきです。 わたしのハロウィンのおもちゃは1年中いつでも笑ってくれます。 謎だけど憎めない存在。
#電池系おもちゃ #ご紹介
October 31, 2025 at 12:51 AM
カロミルで食事の栄養素をみること(特に脂質の量を知ること)が、1ヶ月大体できた。
入力するのがめんどくさいけれど、アプリがなければ、食品栄養表の本で一つ一つの食材とグラム数で計算して書かないとならないと思う。ずっと前にそうやって出していたことあって、勉強になったけれど、やるのは結構な熱意が必要だ。
アプリだと一辺に出してくれて、栄養素がどんな働きをするかとか、色々便利な仕様がある(触ると色々な機能が出てくるんだけどあまり説明なく隠れてる感じ)。
カロミルすごいし、コンピューターってすごい。
ただ私は訳あってカロリーを信じていないのでカロリーはあんまりみていない。
October 30, 2025 at 11:24 PM
万年初心者、精進できたらします
October 29, 2025 at 11:37 AM
フリッパーズ・ギター youtube.com/watch?v=BIYQ...
Love And Dream Are Back / ラブ・アンド・ドリームふたたび (Remastered 2006)
YouTube video by FLIPPER'S GUITAR - Topic
youtube.com
October 28, 2025 at 10:59 AM
友だちがほしい。一緒に街を歩いたり、お茶を飲んだりしてどうでもいい話をしたり、打ち明け話したり。何かを案内したり、されたりしてみたい。
October 28, 2025 at 10:41 AM
福岡、大阪、仙台、名古屋のチケットが販売中のようです。
(生バンドで廻られていて、色んなお歌を楽しめる歌謡ショーのような時間もたくさんあると思われます。お笑いライブという枠におさまらない不思議な楽しさがあって、男女どなたにもおすすめしたいです。初めての方でもきっと充分に楽しめると思います。トイレ休憩もあるそうです。)

阿佐ヶ谷姉妹単独ライブのチケット情報 - イープラス share.google/6jGo5sgrF3J5...
阿佐ヶ谷姉妹単独ライブのチケット情報 - イープラス
阿佐ヶ谷姉妹単独ライブのチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、チケットの簡単オンライン予約・購入ができます。
share.google
October 27, 2025 at 9:58 AM
くりみたいなクッキー作ったよ
October 27, 2025 at 7:14 AM
アニメあたしンちをアベマでずっとみていた。放送されている回の内容は全部わかるようになった。心を落ち着かせてくれるので今も時々みている。
家族それぞれが主人公で、いろんな人物が登場するが、私が一番すきなのはゆずひこの同級生の"石田ゆり"だ。
石田をすきだと言う人とは、きっと何か通ずるものがあると思う。
特にすきな話は、ゆずが友達と競って深夜ラジオに葉書を書く回。名前を何にしようとか、早く寝ろと言われてこっそり聴くとか。中々読まれないのだけど、そのラジオ ミッドナイトフィッシュのノベルティが石田のカバンについていて、実は、という話。
ちょっと不思議で魅力的な石田がキュートでとても愛おしい存在。
October 26, 2025 at 12:57 PM
Reposted by チェルミー
「あたしンち」アニメ新エピソードを5カ月連続配信、初回は「赤肉メロン」を映像化(動画あり / コメントあり)
https://natalie.mu/comic/news/645468?utm_source=bluesky&utm_medium=social
October 24, 2025 at 3:02 AM
寄せ植えの宇宙からわずかな果実が採れた。宇宙クランベリー。さっき勝手に名付けました。

知らなかったのですが、クランベリーは酸味が強く生食には向かないそうです。煮るとカサが減って、ジャムならスプーン1杯分になってしまいそう。

せっかくなので何かにしてみたいと思う。
October 25, 2025 at 5:47 AM
昔々、テレビで放送されたチャゲアスの『ライブUFO』をみて衝撃をうけた。バイオリンギターのGUYSの始まりから、全てに目が釘付け。すごくワクワクした。 

時は経ち、私はソロアルバムの「NEVER END」と「ONE」を飽きる程(聴きすぎて本当に飽きて聴かなくなる迄)聴いていた。今よりもっと引きこもっていた頃。

そして昨年、ツアーを知り初めてライブへ行った。長い年月を経て、年を重ねて、人数も変わった。曲も追えてないけれどどんなステージなんだろう。
私の席は1番うしろ。そして最初の一曲目「GUYS」だった。バイオリンギターで立つ姿を生で観て、あの頃の憧れが救われたみたいにうれしかった。
October 24, 2025 at 9:18 AM
昨年、ASKAさんのパネルと撮った写真。
コンサートロビーでパネルと写真がとれるコーナーがあり、おもしろかったので係りの方に撮ってもらいました。
October 24, 2025 at 9:13 AM
朝、空の高いところに白鳥の群れ(多分)が飛んでいくのをみた。
何かの声がどこかからして
(なんだ?→トリか?→白鳥?→ドコだ?→ドコドコ?→いたーーー!!)てなる。みつけられるといいものみれた気分。
October 23, 2025 at 1:14 PM
里芋にくるみ味噌とゆず味噌をのせた田楽をつくったよ。
巨大な里芋が無人販売で安くて。冷凍庫で眠っていた変わり味噌をのっけてみたらおいしくできた。
おばあちゃんの料理みたいなのがどんどん好きになっていくー。
October 23, 2025 at 10:51 AM
郵便局で一押ししているジュース、つぶらなシリーズというのがある。郵便局のパンフレットでよく見ていたけれど、郵便局内で1本から買えることを今年知った。
つぶらなシリーズは、いろんな果物の味があって、アロエやナタデココなど何かしらの粒粒が入っている。カボス味は一番人気らしい。中に夏みかんの粒粒が入っていて、強すぎないカボスのドリンクと合わさってさわやかでとてもおいしい。「何味かよくわからないおいしさ」があって好き。パッケージがガツンとしていなくて、ふわっとした感じなのもわたしにうけている。
October 22, 2025 at 12:33 PM