ぷっぽーぎい
unyata.bsky.social
ぷっぽーぎい
@unyata.bsky.social
中長距離歩行者(100キロウォーク等)
鳥と共同生活(ウロコインコ4羽)
隙があれば本を読む(内田百閒、幻想と怪奇と綺想)
音楽好き(ふちがみとふなと、良元優作)、ヒーローはIggy Pop、遠藤ミチロウ
笑福亭松喬(六代目と七代目)が好き
近鉄経由のオリックス・バファローズファン
献血好き
昨日ムジカで井上園子さんを観た。ちょっと類を見ないくらいの自分の中での音楽的衝撃をくらった。
一聴するとブルーグラスやカントリー、70年代フォークが思い浮かぶが、それだけでは括れない覚悟感、切実感、切望感がひしひしと伝わる。ハードコア(音楽的ジャンルを言っているのではない)な姿勢と向き合い方で対峙している自分に気付く。かなり前のめりに体に力込めて聴いていたようで今朝は筋肉痛になっていた。座って観てたんだが。
ムジカやせい子さんのことをすごく好きになってくれたみたいやけど、今度大阪に来る時はもう少し大きなハコになっているかもしれない。
August 10, 2025 at 11:23 AM
ムヒヒ。ええのん買いました。
一番初めにかけるのん何にしよかな。
July 25, 2025 at 6:32 AM
昨日のお昼休み。
July 24, 2025 at 7:40 PM
薔薇園にキノコ🍄
July 20, 2025 at 9:29 PM
狸坂!大明神!大祭!行きたい!
May 17, 2025 at 11:57 PM
中之島公園の薔薇が咲き誇っております。
青みの入った薔薇が好き。
May 17, 2025 at 11:30 PM
toi booksさんで雨の降る金曜日に2冊購入。toi booksさん行く時っていつも雨降り。
Freedy Johnstonの"Rain on the City"を聴く日曜日。
May 11, 2025 at 2:00 AM
今日は木蓮忌。百鬼園先生の御命日。
Iggy Popを観に東京行った時に午前中は時間あるので、東京で過ごされたお住まいを全部廻ったろと思い実行出来たのはほんま良かった。先生大好物の秋本さんのうな重を食べてコンプリート。お墓参りも出来たし、10代半ばの頃から何となくやりたいなと思ってたことが40年経ってようやく実現出来て嬉しい。
April 20, 2025 at 12:34 PM
日経新聞の紙面にでっかくイギー・ポップ!素晴らしい!
April 19, 2025 at 1:07 PM
血湧き肉躍り魂震え眼福耳福な素晴らしい2日間やった。
Search And Destroyが今でも脳内再生されている。
April 3, 2025 at 6:52 AM
有明ガーデンでIggy Popのpassenger流れてるよ!
April 2, 2025 at 6:59 AM
最高やった!
March 30, 2025 at 1:38 PM
さあ、気合い入れていきますよ!
March 30, 2025 at 8:36 AM
池之端二丁目。
百鬼園先生が上京して初めての下宿があった辺り。ご飯が合わず3日ほどで逃げ出された逸話あり。
March 30, 2025 at 1:25 AM
お墓参りをして、お住い巡りさせていただくことをご報告。お墓の写真を撮るのは気が引けたので、句碑をとらせていただいた。

木蓮や塀の外吹く俄風
March 30, 2025 at 12:45 AM
さて、PUNKSPRINGのIggy Popを観るために東京に向かっているところだが、木蓮忌も近いので、百鬼園先生のお墓参りに行こうと思い立つ。
さらに今回の上京は時間かけて百鬼園先生の東京でのお住い跡を住まわれた順番に巡ってみようとも考えて、『内田百閒文学散歩』を参考に住所録と地図、経路図を作成して万全を期した。
今日明日で全部廻れればよいが、積み残しは4/2、3も上京するのでその時に。うなぎの秋本さんは4/2に伺う予定。
March 29, 2025 at 10:55 PM
関西エクストリーム50Kのゼッケン届いてた!
もう今週土曜日やな。晴れそうで良かった。ぼちぼち装備の確認しよ。
March 16, 2025 at 11:13 AM
梅を観に大阪城公園に行ったけど人が多かったので桃園に行った。まだだいぶ早いね。でもつぼみがかいらしい。
人がいないのでジョウビタキものんびりしてる。
March 8, 2025 at 1:49 AM
今日閉店される清風堂書店さんで本を一冊購入。
本が好きな人達、清風堂が好きな人達がたくさん来られていて、愛された書店やったんやなと改めて実感した。
店員の方に「どうもお世話になりました」と申し上げて、清風堂の棚のことを想いながら谷町線でうちに帰った。
February 28, 2025 at 12:24 PM
ヌートリアの朝。
February 25, 2025 at 8:57 PM
献血してぼんやり休憩中。上林暁を読む。おやつやらなんやらをもらう。
February 24, 2025 at 5:33 AM
熊本で書店や喫茶店の店主であり文芸誌も創刊されている田尻久子さんの本を読んでいると、ふちがみとふなとさんやとんちピクルスさんが出てきて、おやおやびっくりというか、むしろうんうんそりゃあそうやよねと納得。ネパちゃんをプレゼントした人って田尻さんやったんや!とこれはほんとに驚いた。
まるで川や雲みたいに流れるような文章は、飾りはないけれど読み手の心に何がしかの風景や情景、心象を置いていってくれるそんな感じがする。
February 19, 2025 at 11:54 AM
最中の一吉さんが空堀の商店街近くに引っ越ししてきてずーっと準備中やったけど、ようやく本日開店。無事買えた。
今後はぼちぼちと営業していきはるそうです。
hitoyoshi-monaka.jimdoweb.com?fbclid=PAY2x...
February 2, 2025 at 8:11 AM
シュウポンさん(秋峰善さんを勝手にこう呼ばせてもらってる)の新レーベル「新世界」第一弾の木耳(きくらげ)さん『トレーニング』を清風堂書店で購入。昨日買って半分読んで今朝残り半分を読み終える。なんか途方もない充足感と所望感がないまぜになる。
時系列があっちゃこっちゃで展開もまちまち、無造作なようだけどなんかまとまりもある。
読んでる最中も読んだ後も他人からしたらどうでもいいような自分でも忘れていたオチもサゲもない切り落とし的自分エピソードがわらわらと溢れてきた。
自分は他人には効果のない有効成分とか配合物・添加物で構成されとるんやろなと納得する。
note.com/natsuhasha1/...
February 1, 2025 at 12:07 AM
久々にご近所ハーモニーさんでお昼ご飯。こちらに伺うと居合わせた見知らぬお客さんを交えての井上夫妻との会話にいつもなるのだけれど、夫妻のお人柄とお店のお店柄がそうさせるんかも。ご飯も珈琲も音楽も美味しいお店。
January 29, 2025 at 4:11 AM