Tsuneko
@tsunekojp.bsky.social
読んでいます
長谷川鑛平『本と校正』/黄錦樹『南洋人民共和国備忘録』/北方謙三『チンギス紀』/
長谷川鑛平『本と校正』/黄錦樹『南洋人民共和国備忘録』/北方謙三『チンギス紀』/
自分もこんな風になっていないか心配です(笑)もちろん、年長側で。
November 3, 2025 at 10:39 PM
自分もこんな風になっていないか心配です(笑)もちろん、年長側で。
初めおじさんたちが異星人に戸惑っていましたが、最終的には若者が困惑😆
November 3, 2025 at 1:22 PM
初めおじさんたちが異星人に戸惑っていましたが、最終的には若者が困惑😆
新リア王未読なんです😭文庫化を待っていたのですが、きっと無いでしょうね…高村さんは文庫化でよく改稿されるので労力いりますものね。レディジョーカーはまさに、寝食忘れて!夢中で読みました。
高村ワールドに入りたくなってきました!
高村ワールドに入りたくなってきました!
November 3, 2025 at 6:06 AM
新リア王未読なんです😭文庫化を待っていたのですが、きっと無いでしょうね…高村さんは文庫化でよく改稿されるので労力いりますものね。レディジョーカーはまさに、寝食忘れて!夢中で読みました。
高村ワールドに入りたくなってきました!
高村ワールドに入りたくなってきました!
今Wikipediaを見たところ、作詞家なかにし礼さんの(苦難の)人生が反映されているようですね。歌碑もあるとか。
November 2, 2025 at 11:15 PM
今Wikipediaを見たところ、作詞家なかにし礼さんの(苦難の)人生が反映されているようですね。歌碑もあるとか。
石狩挽歌、親が見ていた歌番組で聞き、とても印象が強い曲でした。ドスの効いた声のお姉さまが歌ってらして、声もリズムもかっこよかった。懐かしいです。オンボロロ、オンボロボロロ…
November 2, 2025 at 2:07 PM
石狩挽歌、親が見ていた歌番組で聞き、とても印象が強い曲でした。ドスの効いた声のお姉さまが歌ってらして、声もリズムもかっこよかった。懐かしいです。オンボロロ、オンボロボロロ…
陽水×ジュリー
セクシーの極みです。誰も越えられない。
セクシーの極みです。誰も越えられない。
October 31, 2025 at 2:44 PM
陽水×ジュリー
セクシーの極みです。誰も越えられない。
セクシーの極みです。誰も越えられない。
エリアで分かれているので順番でなくても楽しめますね。第6巻、最後40頁ほどが件の対談です😉
October 31, 2025 at 5:38 AM
エリアで分かれているので順番でなくても楽しめますね。第6巻、最後40頁ほどが件の対談です😉
沢木耕太郎『深夜特急』文庫第6巻に陽水さんと沢木さんの対談があり、楽しくて時々読んでいます。旅や音楽やあれこれ、あの声が聞こえるようです。
もちろん歌詞も大好きでプレイリストに入れています♪
もちろん歌詞も大好きでプレイリストに入れています♪
October 30, 2025 at 3:37 PM
沢木耕太郎『深夜特急』文庫第6巻に陽水さんと沢木さんの対談があり、楽しくて時々読んでいます。旅や音楽やあれこれ、あの声が聞こえるようです。
もちろん歌詞も大好きでプレイリストに入れています♪
もちろん歌詞も大好きでプレイリストに入れています♪
October 23, 2025 at 7:07 AM
ありがとうございます🤭
これもう、あんみつ会は必至ですね
これもう、あんみつ会は必至ですね
October 23, 2025 at 12:10 AM
ありがとうございます🤭
これもう、あんみつ会は必至ですね
これもう、あんみつ会は必至ですね
そうですね。どの世代の心情も想像しやすい。時代背景も相まって興味があります。『紀ノ川』わたしも読んでみます!
October 19, 2025 at 11:19 AM
そうですね。どの世代の心情も想像しやすい。時代背景も相まって興味があります。『紀ノ川』わたしも読んでみます!
三代記は現実味があり感情がよくわかりますね。ついつい感情移入が強くなります。既読では『ワイルド・スワン』『大地』がとても印象深いです。
NHK朝ドラ『カムカム・エブリバディ』も感動しました。
NHK朝ドラ『カムカム・エブリバディ』も感動しました。
October 19, 2025 at 7:39 AM
三代記は現実味があり感情がよくわかりますね。ついつい感情移入が強くなります。既読では『ワイルド・スワン』『大地』がとても印象深いです。
NHK朝ドラ『カムカム・エブリバディ』も感動しました。
NHK朝ドラ『カムカム・エブリバディ』も感動しました。