toushimemo.bsky.social
toushimemo.bsky.social
@toushimemo.bsky.social
ChatGPTにフィードバックもらってたら早漏ショートとか言い出して笑ってしまった。o3なのに。どこで学習してきたんだか。
June 15, 2025 at 9:32 AM
VIXが20台に戻ったが、今のところ落ち着いた動きに見える。
May 22, 2025 at 5:49 AM
10年債利回りは「解放の日」の水準を超える。
May 13, 2025 at 3:25 AM
VIXが20割れ。
May 13, 2025 at 3:02 AM
NDXは強気相場入り&200日線上抜け。
May 13, 2025 at 3:02 AM
NDXが200日線にタッチ、SPXは9連騰、来週FOMCというあたりを考えると、そろそろ軽い調整入っても不思議じゃないかも。さすがに上値が重くなってきてもいる。
May 3, 2025 at 4:56 AM
SPXが戻り高値を更新。ここまでは想定より企業見通しが良いことも材料となってきたので短期的に上値を伸ばせるかどうかは決算にかかってきそう。
April 27, 2025 at 1:53 AM
米国債とドルも売られてトリプル安の一方で、ゴールドとBTCは続伸。米国資産からのキャピタルフライトを裏付ける印象。
April 22, 2025 at 5:03 AM
"米株式市場の「恐怖指数」として知られるシカゴ・オプション取引所(CBOE)ボラティリティー指数(VIX)は35付近と、通常なら市場不安を示す水準で推移している。"
April 22, 2025 at 5:01 AM
昨日のNDXは全面安。DJIの下落幅が若干NDXを上回った。
April 22, 2025 at 4:58 AM
10年債利回りが大幅上昇して関税発表前の水準を回復。
April 8, 2025 at 9:07 AM
年初来米国株をアウトパフォームしていた欧州株もマイナス圏に突入。
April 6, 2025 at 10:33 AM
VIXが40を超える。あらゆる指数で売られ過ぎのサインが出ているので週明けは軽い反発があるかもしれない。一方で政策変更がない限りV字回復があるとは見ていない。
April 6, 2025 at 10:30 AM
昨日のSPXのヒートマップ
January 31, 2025 at 8:29 AM
昨日のSPXのヒートマップ
January 23, 2025 at 6:13 AM
12月はTSLA中心に大型株の強さが際立った一方で大部分の銘柄が大きく下げた1ヶ月だった。
January 2, 2025 at 6:33 AM
牽引役だったNVDAの失速なんかも相場の重しになると見てたんだけど、NVDAに取って代わるようにM7、ハイテクセクターが堅調に推移して相場を押し上げた1週間だった。
July 6, 2024 at 5:09 AM
Fear&Greedが11月以来のFearに。
April 16, 2024 at 4:24 AM
地政学リスクによりFear&Greedは大幅に低下して一気にNeutralへ。VIXも急騰しており急速にセンチメントが悪化している。
April 5, 2024 at 2:11 AM
今月はテック株のパフォーマンスにバラツキが見られる中で他のセクター全般に買いが入った感じだったなあ。
March 29, 2024 at 2:46 AM
強いコアCPIを受けてまさかの買いでの反応。正直この動きはよく分からないが、内訳を見る限り住居費が前月より落ち着きを見せた一方で中古車価格が指数を押し上げたからヘッドラインほど数字は悪くないという解釈なんだろうか。
www.bls.gov/news.release...
March 12, 2024 at 12:57 PM
金曜日にExtreme Greedに到達。
December 19, 2023 at 3:48 AM