toushimemo.bsky.social
toushimemo.bsky.social
@toushimemo.bsky.social
サマーーーーーーーターーーーーーーーイム!!(22時20分頃からチャート前でスタンバってたワイ)
November 3, 2025 at 1:31 PM
@choro3.net こんにちは。Bloomberg JP (bot)が停止しているようなのでお時間ある時にでもご対応いただければと思います。
August 28, 2025 at 6:57 AM
季節性も悪いし調整局面入りした感じあるなあ。どこまで下押すかは読めないけど。
August 1, 2025 at 8:35 AM
金融系アカウントのリプ欄見てるとGrokに投資判断丸投げしてるような人を結構見かけるけど、米国における個人投資家の存在感の高まりと相まって、あれ案外相場動かすくらいの影響力を持ってたりして。
July 31, 2025 at 1:44 PM
“ロバート・アイソム最高経営責任者(CEO)は、米経済専門局CNBCのインタビューで、「7月は国内消費の低調さを受けて厳しい状況となっている」と発言。“
July 24, 2025 at 4:46 PM
Reposted by toushimemo.bsky.social
トランプ氏、カナダとの貿易協議打ち切り表明-新たな関税設定を警告
トランプ氏、カナダとの貿易協議打ち切り表明-新たな関税設定を警告
トランプ米大統領は、カナダとの貿易協議を全て打ち切ると表明した。カナダがデジタルサービス税を導入したことを理由としている。トランプ氏は、1週間以内に新たな関税率を設定すると警告した。
www.bloomberg.co.jp
June 27, 2025 at 6:13 PM
Reposted by toushimemo.bsky.social
Reposted by toushimemo.bsky.social
FOMCメンバー、多くが7月利下げに慎重な姿勢-物価動向見極めへ
FOMCメンバー、多くが7月利下げに慎重な姿勢-物価動向見極めへ
米連邦公開市場委員会(FOMC)の複数メンバーによる最近の発言からは、関税措置に伴う物価上昇が持続的なインフレに発展しないと確信するには、なお数カ月を要するとの見方が示された。
www.bloomberg.co.jp
June 26, 2025 at 6:12 PM
Reposted by toushimemo.bsky.social
Reposted by toushimemo.bsky.social
米金融当局の「様子見」姿勢は適切-カンザスシティー連銀総裁
米金融当局の「様子見」姿勢は適切-カンザスシティー連銀総裁
米カンザスシティー連銀のシュミッド総裁は24日、米金融当局は金利を調整する前に関税措置などの政策が経済に与える影響を見極めるべきだと述べた。
www.bloomberg.co.jp
June 25, 2025 at 2:12 AM
Reposted by toushimemo.bsky.social
米金融政策のやや引き締め的なスタンスが必要-ボストン連銀総裁
米金融政策のやや引き締め的なスタンスが必要-ボストン連銀総裁
米ボストン連銀のコリンズ総裁は24日、金融政策を巡る現行のやや引き締め的なスタンスは必要だと述べた。同時に、このような姿勢が新築住宅への投資を鈍らせていることも認めた。
www.bloomberg.co.jp
June 24, 2025 at 10:15 PM
Reposted by toushimemo.bsky.social
カシュカリ総裁、一層明確な実態把握が必要-関税が物価に及ぼす影響
カシュカリ総裁、一層明確な実態把握が必要-関税が物価に及ぼす影響
米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁は24日、金融当局として金利調整に動くのに先立ち、トランプ政権の関税措置が物価に及ぼす影響についてさらに明確な実態把握が必要だとの考えを示した。
www.bloomberg.co.jp
June 24, 2025 at 10:15 PM
Reposted by toushimemo.bsky.social
バーFRB理事、関税によるインフレ押し上げを予想-経済は堅調
バーFRB理事、関税によるインフレ押し上げを予想-経済は堅調
米連邦準備制度理事会(FRB)のバー理事は、関税がインフレを押し上げると予想し、金利調整については様子見のアプローチを支持する考えを示した。
www.bloomberg.co.jp
June 24, 2025 at 9:11 PM
Reposted by toushimemo.bsky.social
クリーブランド連銀総裁、「かなりの期間」の金利据え置きを示唆
クリーブランド連銀総裁、「かなりの期間」の金利据え置きを示唆
米クリーブランド連銀のハマック総裁は24日、現在の金利はわずかに景気抑制的な水準にあるとの認識を示し、当局が当面は政策金利を据え置く可能性があると述べた。
www.bloomberg.co.jp
June 24, 2025 at 7:13 PM
Reposted by toushimemo.bsky.social
NY連銀総裁、金利据え置きは「完全に適切」-政策の影響を見極め
NY連銀総裁、金利据え置きは「完全に適切」-政策の影響を見極め
ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は、政策変更が労働市場とインフレに及ぼす影響を当局者が分析する間、金利を据え置くことは「完全に適切だ」との認識を示した。
www.bloomberg.co.jp
June 24, 2025 at 6:12 PM
またボラ上昇してやりにくくなりそうだなあ……。
June 22, 2025 at 2:08 PM
Reposted by toushimemo.bsky.social
今日休場やないかーい!(今気づいた)
June 19, 2025 at 1:01 PM
Reposted by toushimemo.bsky.social
米消費者、家計への不安強める-5月にレストラン売上高落ち込み
米消費者、家計への不安強める-5月にレストラン売上高落ち込み
米飲食店の5月の売上高は2年強ぶりの大幅減となった。トランプ政権の関税政策や地政学的な緊張を受け消費者は家計について不安を強めている。
www.bloomberg.co.jp
June 18, 2025 at 8:13 AM
Reposted by toushimemo.bsky.social
エルサレムの米国大使館、3日間閉鎖へ-中東の緊張高まる状況で
エルサレムの米国大使館、3日間閉鎖へ-中東の緊張高まる状況で
米国務省は、エルサレムの米大使館を今後3日間閉鎖すると発表した。トランプ政権がイスラエルの対イラン攻撃に加わる可能性があるとの観測が強まる中での措置となる。
www.bloomberg.co.jp
June 18, 2025 at 1:13 AM
“リッター氏によれば、相次ぐ上場初日の株価急伸は、1999-2000年のインターネットバブルのような市場のピーク期に起きやすい。当時は100社余りが同様の急騰を演じたが、その後、そうした企業の多くが姿を消したという。“
June 17, 2025 at 1:03 PM
Reposted by toushimemo.bsky.social