tomo.
tomo.
@tomo.chise.org
今日の国語研での共同研究班で、
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
の「全角ダッシュのマッピング問題」節の
「なお、JIS X 0213:2000には最初誤ってU+2015と印刷されていたが、2001年5月付けの正誤表で訂正された。」(ママ)
という記述の『2001年5月付けの正誤票』って見たことある?って話になって高田さんが図書室に探しに行った結果、現物を発見して、この記述が正しいことが確認された。
November 6, 2025 at 1:25 PM
何気に本撮りにも便利な気が。SnapBridge でのリモート撮影は Wi-Fi がすぐ切れて難ありだったが、自動連携を ON にしとくと勝手に iPhone に転送してくれるので便利 #NikonZR
November 4, 2025 at 11:00 AM
拡張漢字 J の入力一応完了。一度ダンプして diff チェックしてから commit 予定
September 21, 2025 at 8:31 AM
娘氏が彩石の蔵でgetした石の選別をしてたので、MINOLTA AF MACRO 3X-1X F1.7-2.8 + α7III を貸してみたら、喜んで使ってた
September 14, 2025 at 12:11 PM
ナミアゲハさんが卵を産んでた。産みたての卵って黒いのか
September 14, 2025 at 8:34 AM
まだ途中だけど BDF フォント化して XEmacs CHISE で表示できるようにしてみた。明日は文字定義化プログラムを書いてインストーラーに組み込んで、できれば EsT で表示できるところまで行きたい
January 9, 2025 at 2:07 PM
娘氏、ついに掛け算の順序問題に遭遇してしまった(それぞれ5点マイナス)。っていうか、これ算数の問題じゃないよね。あと、仮に、単位×個数というコンベンションを認めたとしても、3つ目の問題で 3×7 じゃダメなのは認め難い
December 2, 2024 at 7:55 AM
娘氏が書いた謎の字「⿰言会」は今の所 UCS 統合漢字には入ってないようだが、「譮」(U+8B6E) は「話」(䛡)の籀文だった:
www.chise.org/est/view/ima...
humanum.arts.cuhk.edu.hk//Lexis/lexi-...
ミーティングで話すみたいな感じ?
April 19, 2024 at 9:16 AM