tomama.bsky.social
@tomama.bsky.social
最近楽しいもの ( K2 / ボイロ / 個人勢V / ELDEN RING / テイルズオブグレイセスfリマスター )
触り始めました ( Blender / Obsidian )

Web : https://toma-house.com
春巻きの皮で作るブリトーうめぇ〜。
焼き立てだけカリカリを楽しめる奴〜
October 21, 2025 at 3:25 AM
今回の旅行の戦利品。
October 14, 2025 at 10:47 PM
講座作業、Vコンテでけっこうしんどい。Blenderのアニメーション作りは考えてみたらこの講座での制作が初だから勝手がわからないのがモチベにつながらない。果たしてこれでよくなるのかもわからない。
次のカットまでキーフレーム送るのにカメラをいちいち触らないでできる方法ってないもんかなぁ…
September 23, 2025 at 7:41 AM
うおあああXiaomi 9Sの背面に隙間が…
August 21, 2025 at 11:40 AM
キャラモデリング終わったけどここからアニメーションさせてコンポジットしてまであると思うと…果てしない…
August 17, 2025 at 8:09 AM
ふぁあーーーー髪の毛のメッシュが伸びるううう。大丈夫、これはウエイトペイントが全く乗っていないだけなはず。修正は容易なはず…! #blender
August 13, 2025 at 4:03 PM
オブジェクトモードでAlt+Sしたら膨らんだ…
August 12, 2025 at 2:18 AM
Blenderファイル開いたら脚がこんな細くなっちゃってた…えええ…。
当然だけど前回保存終了時はもちろんこんな事にはなってなかったはず…
#blender
August 12, 2025 at 2:12 AM
髪の毛揺らしてみたけどどんなもんだろう。悪くはないと思うんだけどなぁ。
August 10, 2025 at 8:53 AM
ひとまとめで上手くいかなかった髪のウエイトペイントは結局房ごとにボーンを配置して地道にやっていくことで解決した。
あとウエイトペイント時にXミラー効かなくて全部手付けした。ウエイトペイント時にチェックは入れてたけど見たらポーズモードでXミラーが切れてたのが理由なのか…?
August 8, 2025 at 9:45 AM
シェイプキーで作った目とじ、悪くないのでは?
July 28, 2025 at 9:03 AM
はぁはぁちゃんと出来た…!
July 28, 2025 at 4:25 AM
Auto-rig Pro、Edit Reference Bonesに「入ってから」、Show ID Directionsにチェックを入れれば曲がる向き(膝の向き)を緑線で表示してくれるのね。これ見つけるまで延々無駄な修正してたよ…
#blender
July 6, 2025 at 7:09 AM
なかなかデブ活が捗りそうな出来栄え。
July 2, 2025 at 3:49 AM
ひとまず肘を曲げた時にそこまで破綻してないし、講座のような袖のたるみは諦める。
あとは指のボーンがぐちゃぐちゃだから直すのと、座る動作に上着がついていってないからウエイトペイントをすれば最低限動かせるはず…。
でも目線を動かした時に右目だけ、なんかまつ毛がどこかにウエイト割り振られてたのよな…修正する方法がわからん。Auto-rig Proは便利だけど修正方法のやり方がわからないとちょっと困るな。
#blender
June 30, 2025 at 2:03 PM
Auto-rig Proのストレッチ数値で腕の長さを修正。
講座だとオブジェクトを修正してたけど自分はその方法で手のアーマチュアをどうこうできる自信がなかった。
June 23, 2025 at 2:02 PM
シルエット、うーんやっぱ腕長いというか胴体も短い…
June 22, 2025 at 2:01 PM
講座ではサブディビジョンサーフェスは使ってないんだけど使っちゃった。
June 20, 2025 at 2:22 PM
講座で配布された手だけクオリティが異様に高い。手ってここまで作りこめるのか…。
リグを入れた状態での体のクオリティアップ方法が正直まだよくわからない。見ながらじゃなくて一度ざっと流し見し終えてから進めた方がいいかもな。
June 15, 2025 at 2:01 PM
unityの使い方わからぬぅううう
June 15, 2025 at 2:40 AM
ようやくリグ入れるところまで。
しかしAuto-rig Proやっぱすごいな…(指のボーンはまだぐちゃぐちゃだけど)
June 13, 2025 at 2:57 PM
Blender4.5、これこそみんなが待ち望んでた機能だよね。
June 10, 2025 at 12:49 PM
やっぱり頬のラインにかかる影がやっぱ綺麗じゃないので法線転写とかしなきゃダメなのかなぁと思っている。
あと講座と違って髪の毛くるりんの箇所は自分は難しい事はできなあいのでシンプルめにしてしまった。
June 7, 2025 at 3:04 PM
パウンドケーキ、思いの外うまくできてしまった。
June 7, 2025 at 7:09 AM
メロンパンは今日の午前中かけて焼いた奴。
June 1, 2025 at 7:23 AM